
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
MP3のままCD-Rに書き込むのか
それとも、オーディオCDにして、他のCDプレイヤーでも再生出来るようにするのか
MP3なら、そのままデータCD形式で書込すればよいことになる
ただ、それなら、他のPCでしか再生出来ない。一部プレイヤーは、再生出来る
オーディオ機器でも再生したいのであれば、オーディオCDとなる
Media Playerとかのソフトでも書込出来るので・・・
CD-Rは、1度限り
CD-RWは、何回も
CD-RWだと、PC以外だと再生出来ないので
No.3
- 回答日時:
CDに市販のCDプレイヤーで聞く音楽データとして書き込むのか、同じMP3や他の形式に変換してパソコン用のデータとして書き込むのか、用途、使い機器に応じて方法、手順も異なります。
音楽CDを作りたいのか、データCDを作りたいのかという意味です。
パソコン用のデータCDとして書き込んだ物を市販の音楽用CDプレイヤーでは再生できませんし、下手するとスピーカーがいかれてしまいます。
また「何度でも書き込みできますか」についても、一度書き込んだ箇所に上書き出来る物と出来ないものがあります。
CD-RとCD-RWの違いとか。
もう少し具体的に希望することを補足下さい。
No.1
- 回答日時:
CDに書き込み方法、パソコンでもできるし、CDに書き込みできる
レコーダーでもできます。
パソコンには、Windows10の場合は、Media Player や無料の
書き込みソフトなどがあります。
それぞれの説明書を読んでください。
まさか、それらのすべての方法の説明書をここに記載する
ことを求めているのではありませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 copyでbオプションをつけてmp3ファイルを*mp3でまとめて結合すると先頭のファイルだけコピー? 3 2023/10/28 00:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 【Windows Media Player】1つのCDをMP3形式とALAC形式の両方で保存したい 4 2024/04/26 11:39
- その他(パソコン・周辺機器) ブルーレイドライブ 外付け 4 2023/05/30 12:42
- その他(ソフトウェア) mp3 ファイルをCDに焼く無料ソフトを教えてください。 5 2023/07/23 22:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AudacityでMP3をMIDIに変換 2 2024/05/11 11:02
- ノートパソコン 音楽CDのコピー 7 2024/03/09 17:58
- バックアップ 書き込み速度を遅くする設定につきまして 3 2023/12/01 11:18
- その他(AV機器・カメラ) オーディオCDの曲名がtトラック1に 3 2023/04/13 16:10
- その他(ソフトウェア) プレイやに入れたいのですが、同じ曲でmp3とflacのファイルが多くあります。mp3の曲しかないのも 2 2023/11/10 11:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windows XP使用して 通話音声をCD-Rに録音したい 4 2024/06/25 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3について
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
早送りできない動画ファイル
-
JPG PNG サポートされていない...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
ゲーム
-
Program Files (x86)内のファイ...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
パソコンのメールに添付された...
-
外付けHDDの一部ファイルが表示...
-
PCの初期化について PCを初期化...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
アイコン左下に時計マークがつ...
-
PWIファイルが開けません。
-
ハードディスク間のファイルの...
-
xmlという拡張子が勝手に追...
-
ISOイメージファイルとVIDEO_TS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
ゲーム
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
.DAT ファイルの編集
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
SAVファイルの開き方
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
移動したファイルの履歴を見る...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
大事なデータが消えてしまいました
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
Cドライブの容量がプロパティで...
おすすめ情報