重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の同僚に会社で孫の手で背中を書くのはデリカシーがないと言われました。
その同僚は会社でわざわざ私の前の机で指の爪全部切っているのです。
私は不快で仕方がありませんがずっと我慢してきました。
どうして家でこの人は爪を切ってくることができないのかと毎回思っています。
それに会社で爪を切るのは今までおじさんしか見たことがありませんでしたので、最初見た時おばさんも会社で爪を切るんだとびっくりしてしまいました。
会社の定規を使って背中をかくよりは よっぽどいいと思って孫の手を使ったのですが。
私からしたら人前で爪を切っているおばさん同僚の方がデリカシーがないと思うのですが。
デリカシーがないのはどちらでしょうか 教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 爪が欠けたという時に爪切りを使うのは普通だと思います。それであれば私は全然気になりません。

    ただこの人の場合は会社に来て爪が伸びていると全部の爪を爪切りで切り出すのです。
    一度や二度のことではないので、きっと家でチェックして会社に来てから爪を切ろうと考えてやっていると思います。

    孫の手で背中を書く時は2秒以内ぐらいでかいてパッと机にしまっていましたが。
    言われてから孫の手は使ってませんし 背中もかいていません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/26 06:38

A 回答 (11件中11~11件)

孫の手も、爪切りも、どちらもあまり褒められたものではありませんが、


どちらかと言えば、爪切りのほうがまだ許せます。
 職場で孫の手で背中を掻くのは、あまり良い印象がありません。
爪切りは、確かに家で済ませておくべきですが、爪が欠けたりしたときの為に、私も職場に爪切りを置いていました。
 ただ、わざわざあなたの机の前で爪を切られると言うのは、やはり良く無いと思います。
 私も、爪が欠けた時など、どうしても職場で爪を切らなければならなくなった場合は、なるべく目立たないように、そしてもちろん切った爪は飛ばないように、ゴミ箱やビニル袋などを受けて行っていました。
 爪切りも、孫の手も、なるべく目立たないところでしましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/26 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A