
29歳女性です。
先日結婚式を挙げましたが、モヤモヤすることがあり聞いてほしいです。
高校の友人3人に声を掛け、みんな参加を快諾してくれました。
友人は
A→遠方在住。去年結婚し、遠方の式まで参加しました。
B→近くに住んでいて未婚
C→近くに住んでいて、ちょうど先日結婚したばかり。
とします。
しかし、式の1ヶ月になりAが「祖母が亡くなり49日が経たない頃だから、参加しない方が良いよね?」と言ってきました。
私は「精神的に辛くて無理そうなら不参加でいい。気にしているのがマナーの部分なら、私は気にしないから是非来てほしい。」と言ったところ、「気にしていたのはマナーの方だったから、そう言ってくれるなら参加したい。」と言ってくれました。
加えて、最終変更は式の2週間前であることを伝えました。
すると今度は式の1週間前に「つい先日妊娠が発覚し、悪阻が酷いから不参加にさせていただきます。」とメッセージが来ました。
泣くくらいショックで、余計なことを言ってしまいそうだったので、「おめでとう。仕方ないから気にしないで。」とだけ送りました。
その時に住所を聞かれましたが、式場への連絡でバタついたり、先述の通り余計な嫌味を言ってしまいそうで、それ以上の返信はしませんでした。
前日や式が終わってからも何もメッセージは無く、余った引出物を送るとそこで初めて「引出物ありがとう。写真もBやCから見せてもらったよ。綺麗だね。」と来ました。
引出物を送っていなかったら何も言ってこないつもりだったの?とモヤり。。。
今度はCの結婚祝いでみんなでプレゼントをしようとなったため、私が購入しAとBから7000円ずつ集金しました。
AはPayPayで7000円送ってくれました。
もしかしたら結婚式の分をプラスしてくれるかなと思いましたが、そんなことはなく。。。
母は「ご祝儀はさすがにPayPayでは送らないでしょう?」と言いましたが、遠方ということもあり、個人的には違和感はありません。
祖母の49日で不参加を考えるのに、お返しの部分は気にしないんだ…と。
別に私も返ってくるのを見越して結婚式に参加してご祝儀を渡したわけでは無いけれど……。
高校から10年以上の友達で、もし私が彼女の立場なら相当焦るし、なんとか必死にフォローすると思います。
自分の先に来てくれた人なら尚更。
Cの結婚式は夏にありますが、そちらには参加するのかな?
それはそれで複雑な気持ちですし、しないならCにも何もしないのかな?と。
私が求めすぎなんでしょうか。
悪口になってしまうので、BやCにも言えず、ただ誰かに聞いて欲しかっただけかもしれません。
読んでいただきありがとうございました。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
住所を聞かれた・・・出席できないからご祝儀をおくろうと、聞いたのに無視された、おくってもいないのに、嫌みのように引き出物をおくってこられた。
彼女の方は、そう思っていそうですね。
ご祝儀をいただいてもいないのに、引き出物だけおくりつけるようなことするからです。
paypayでご祝儀を欲しがる人の方に違和感を感じます。
結婚式の行き来をするような人間関係にもかかわらず、相手の住所も知らない。
そもそも「住所」ってなんの住所?
結婚式の招待状おくっているなら、あなたの住所知っていそうなものだし?
でも、相手が聞いてくるってことは知らないのだから、教えるものでしょう。
忙しいって、自分へのお祝いのためにしてくれることをスルーすること、よくできますね。
このあたり、推測が入っているので、ちがうなら訂正して、クリアに書いてください。
No.4
- 回答日時:
とても気になったのですが、結局Aから質問者さんへのご祝儀ってナシ?
結婚祝いも?引き出物を贈ったにもかかわらず?
ちょっとワタシの中ではあり得ない。
もしかしてAが出産したら、また質問者さんがみんなの分を立て替えて出産祝いしたりしちゃうわけ?
止めときなよ~。
こういう結婚とか出産の対応って、どんなに付き合いが長くても本性が出ますよね。
なんか友人の事をお祝い・盛り上げ要員としか思っていないでしょって対応を取ってくる人もいる。まぁ、それが付き合いを見直すきっかけになるのですけど。
友人を悪く思いたくない、失いたくないって気持ちは偉いですが、冷静に考えた方が良いですよ。遠方に嫁ぎ、妊娠で余裕が無いのは分かりますが、友人を蔑ろにしてはいけません。
確かに数は減りましたけど、中高年層に入った今も友達でいられるのはお互いに相手を尊重出来る人です。
No.2
- 回答日時:
①喪中の人は断るべき
②祝電を打てるので式場は伝えるべき
③出席して居ない人に引き出物を贈るのはマナー違反。お祝いを貰っていたら内祝を贈る物です。
④次の結婚の話は別物
立て替え払いならPayPayでも現金と同じ扱い、使っていないのなら現金でと彼方から断るべき。
貴方がマナー知らず。常識知らず。お友達でいる価値はありません。
いい加減
縁を切りましょう
No.1
- 回答日時:
>私が求めすぎなんでしょうか。
はい。遠方にすんでいるのでしょう
結婚前と後では随分変わるものかと思います
また、遠方とのことですから交通費を持つなどの工夫をしたら婆さんの49日前だからって断りのの言葉は出ないのでは? と思います
結婚したら、近県の結婚式なら行くが、新幹線使って行くような場所なら余計な分は貯金して、ご祝儀を現金書留で送った方が安上がりなのですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) モヤモヤした感じどうしたらいいか教えてください!! 昨年の秋に学生の時の友達が結婚式すると招待された 2 2024/08/03 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式のお祝いについて。 年に一回遊ぶ4人グループの友達がいます。 その中の女の先輩が来年の9月に結 6 2024/12/02 13:16
- 結婚式・披露宴 結婚式の日程が友人と一週間違いになってしまいました。 当方26歳女です。 来年の1月に式を挙げること 6 2023/05/12 11:38
- 結婚式・披露宴 結婚式やご祝儀の意味 10 2023/05/06 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 1月に第1子を出産しました。 3月初めに、旦那が友達の結婚式に出席しました。奥さんは私が中学校の同級 2 2025/03/16 18:00
- 兄弟・姉妹 ⭐️身内の結婚式に参加しない場合に起こる、デメリットとは??⭐️経験者の方、教えてください。 もうす 9 2024/05/22 08:44
- 結婚式・披露宴 結婚式の出席について教えて下さい。今年の11月に結婚式を挙げる予定でおります。(招待状を送るリストを 3 2024/06/02 22:11
- 結婚式・披露宴 妊娠中を理由に結婚式の2次会&3次会を断っても大丈夫でしょうか・・・ 現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 来 11 2024/05/09 11:38
- その他(悩み相談・人生相談) 出産予定1週間前に旦那の友人の結婚式があるそうで招待されたので出席すると旦那から相談無しに言われまし 7 2024/11/23 01:29
- 結婚式・披露宴 結婚式 招待していない親族について 9 2023/10/11 10:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
実の兄弟でもご祝儀はが必要?
-
友人:ご祝儀2万円はやっぱり微...
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
バーテンダーの彼と結婚を控え...
-
スキンシップについて。 マッチ...
-
新婚なのですが、結婚後(前)...
-
不倫について
-
23歳女です。遊びたいけれど今...
-
ひとまわりほど年上の女性とデ...
-
派遣の立場で年収も偽り結婚する
-
フィリピン人は結婚迄セックス...
-
シングルマザー 結婚する気のな...
-
なんとなく結婚した方いますか?
-
男です。なぜ女を養わなきゃい...
-
妊娠が怖いなら、エッチするの...
-
彼氏に一人の時間が欲しいが欲...
-
婚約者が付き合っているときに...
-
仕事に対して向上心がない彼女...
-
免許証をなくした彼氏について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう場合、結婚祝いは二人...
-
結婚祝いについて質問です。 大...
-
一度しか切って貰ったことない...
-
兄弟へのご祝儀はいつ?
-
会社の後輩の結婚式祝いについて
-
5000円で結婚祝い(現金以...
-
結婚祝いに櫛をあげてはいけない?
-
実の兄弟でもご祝儀はが必要?
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
不倫について
-
お互い好きだけど
-
23歳女です。遊びたいけれど今...
-
彼氏に一人の時間が欲しいが欲...
-
新婚なのですが、結婚後(前)...
-
スキンシップについて。 マッチ...
-
シングルマザー 結婚する気のな...
-
プロポーズを勝手に期待してし...
-
スキンシップが好きでない人と...
-
借金のある彼女
-
大学卒業と同時に彼氏と別れま...
おすすめ情報