重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

KOIZUMIのステレオCDシステム SDD-4340でラジオ録音して、パソコンで内容を確認するとMP3ファイルとして存在するのですが、内容が0㎅で録音出来ておりません(USB、SDカード共に)

本体表示では、RECの文字が点滅しており録音は出来ていると思います。フォーマットをやり直したりするのですが、何回やっても同じです。

ネットで調べてもそれらしき事も見つからないし、分からないのでご存じの方居られましたら教えてください。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • CDの録音はUSB、SDカード共に正常に出来ております。

      補足日時:2025/04/27 10:59
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

多分ですが、きちんと「録音終了」の操作や指示ができていないのでは?


そのため最後に「ファイルクローズ」が行われずきちんと残らないのだと
思われます。メーカー機種は違いますがうちのはそんな感じで、
録音中のまま手動やタイマで電源切れたり、
録音中のままUSBメモリを引っこ抜いたりするとファイルが残りません。
(PC上でCHKDSK/F で修復するとある程度の時間が復元できることも)


取説をさっと見ましたが、ラジオ番組録音時に「録音時間」の指定が
要るようですが、してますか?
もしかしてゼロのままだと録音時間ゼロだとか?
録音停止操作(あるのか未確認ですが)しましたか?それをせず
いきなりUSBメモリを抜いたりしてませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

録音終了する際に、ストップボタンを押していたのが間違いでした。
ご回答頂いた「録音終了の操作や指示ができていなかったため、止めるボタンを押しただけではファイルクローズが行われていなかったみたいです。
(終了する時は録音のボタンを押すように書いてありました)

早々にご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/27 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!