重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外PCの初期不良もあり、
①カメラに映る画像が暗いお化けのようになります。
 全グラフィックメモリ8207MB
 専用ビデオメモリ128MB
 システムビデオメモリ0MB
 共有システムメモリ8079MB
 というのは、何か関係ありますか?
②生成AIでVRAMが必要ですが、この状態で使えますか?
③自分で設定を変えることはできるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • air_supplyさん ありがとうございます。
    ハードウェアの知識がないのですが、
    機種はノートパソコンです。
    専用の VRAM を多く積んだグラフィックボード というのは、USBなどで外付けできるのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/02 10:56
  • air_supplyさん ありがとうございます。

    知らないことがたくさんあって、とても勉強になりました。
    ノートパソコンの場合、外付けでグラフィックボードの増設はできるかもしれないけど、高額になると言うことで、私もいろいろ見てみました。
    状況からすれば、必要な容量のグラフィックボードが入っている、デイスクパソコンを書い直したほうがよさそうです。

    ノートパソコンは手軽ですが、向かない業務もありそうです。
    また機会がありましたら、色々ご指導願います!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/05 11:59

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



ノートパソコンなら、メモリは 8GB(4GB×2) の可能性が高いですね。もしかしたら 16GB(8GB×2) かも知れませんが。

海外製のノートパソコンと言うと、Dell や HP がありますが、その他に C 国製の Lenovo や台湾メーカーの製品が多数あります。メーカー名と製品の型番(なるべく詳しく)を教えて下さい。それで検索すれば、仕様が判ります。

"専用の VRAM を多く積んだグラフィックボードというのは、USB などで外付けできるのでしょうか?"
→ USB4 や Thunderbolt 3/4 が、そのノートパソコンに装備されていていれば可能ですが、ただの USB3.0 や USB3.1/3.2 Gen1/Gen2 くらいでは機能しません。詳しくは、下記をご覧下さい。

外付けGPUボックス(eGPU)おすすめ12選!Thunderbolt 4対応モデルも紹介【2025年版】
https://monorog.net/external-gpu-box-select/

これは、高速のインターフェースによって、外部にグラフィックボードを搭載する仕組みです。外付け BOX にはグラフィックボードと電源が入っていて、ノートパソコンのグラフィック信号を使って、外部のモニターにゲーム等を高速に描画します。

AI についても、グラフィックボードのコアを使って演算しますので、恐らくこのような外付け GPU で処理することは可能でしょう。そのためには、USB4 や Thunderbolt 3/4 と言った高速インターフェースが必須です。

それに、これらの外付け GPU システムはかなり高価ですから、ノートパソコン以上にお金が掛かります。安いものはグラフィックボード無しですから、別途グラフィックボードの費用が掛かります。
※外付け BOX のみで 5~6 万円くらいから、高いものだと 40 万円くらいまで幅があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

そのパソコンのメインメモリの容量はいくらでしょうか? もし 8GB なら、VRAM(グラフィックメモリ)に、全容量を割り当てていることになります。



実際は、使う容量だけをメインメモリから持ってくるので、専用ビデオメモリ 128MB を持っているようですから、取り敢えずはメインメモリは使っていないようですね。

8GB のメインメモリの場合 8096MB となりますので、生成 AI で VRAM を使う場合、CPU 側で使うメモリが無くなってしまいます。これではまともに動作しないでしょう。

改善する方法としては、メインメモリを増設し 16GB や 32GB にすることです。VRAM に 8GB 取られてもまだ 8GB や 24GB が残り、プログラムやその他のデータを置いておくことができるので、変な動作はしないでしょう。

純粋のグラフィックボードの VRAM で 12GB や 16GB があるものを使えば、メインメモリを使わずに済みますし、処理速度も向上します。ノートパソコンのように CPU 内蔵 GPU しか無い場合は、メインメモリを共有して使わざるを得ないため、性能的に不利になるでしょう。専用の VRAM を多く積んだグラフィックボードが必須ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

全部、買い替えないといけないと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A