
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、米の高騰を生んでいるのはJAによる出荷制限によるものだと明らかになりつつあります。
多くの農家がJAの補助金漬けになっていますが、JAの軛を切らないと自由な販売が出来ないし、利益もJAに搾取されるだけです。
農家自体も家族経営から、複数の農家の寄り合いで会社を作り、自分たちで銀行からの融資を受けたりして資金を得て、自前で民間の販売会社などに提供するような体制を作る必要があります。
そうした「農業革命」を起こさない限り、日本の農業は衰退するだけです。
JAが供給絞って価格吊り上げはずーっとやって来ました。昨年まで失敗の連続。今年は異常高になったのは消費が15%伸びたというのが大きな原因だと思います。パニックになるには十分な供給不足です。
米食べてますか?
No.5
- 回答日時:
>昨年より消費量が15%も増えているという報道があります
ここ何十年を見ていくと、消費量はどんどん減っているのが現実です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000490.0000 …
そこで突然15%も上がるなんて事は「あり得なかったこと」です。
さしずめ、米不足が報道されたあたりから、「買いだめ」する人が増えたことで、食べてはいないけど買っただけ、という分が「消費量」としてカウントされていると見て過言ではないです。
場合によっては「転売」も加わっているかも知れません。
今迄ご飯を食べる頻度が減っていたくせに、いざ食べられなくなるとなると慌てて買うなんて、愚かにも程がありませんかね?
ありがとうございます。
最近の米が店頭に少ないのは家庭の買いだめの可能性ありますね。第一次オイルショックの洗剤とトイレットペーパーが無くなったのは主婦の買いだめが原因でした。
米なければダイエットチャンスです。なかなか減りません。
No.4
- 回答日時:
政府の愚策にはあきれている。
一過性にコメの価格が上がれば一時期農家の収入は増えるでしょうが、最終的には米の価格が上がれば消費は小麦に移り、一度そうなると簡単には米には戻ってこない。いずれ供給過剰になり米価は一層暴落するが、生産量が減れば生産コストは上昇し国際価格にはついていけなくなる。その結果日本の農業は崩壊して、里山も荒れて、災害が多発し、世界的な食糧生産不足になった際に高価格の食料品を世界中から買いあさることになる。農家に補助をだして低価格のコメを量産するようにするのが良い。補助金は輸入小麦の関税を上げて賄うのが良い。
ありがとうございます。
農水大臣の人を小ばかにしたような脳衰症状にはあきれる。
今年米大増産して米余り、来年米不足という不安定は避けたいですね。
No.1
- 回答日時:
>農水省に怒りありますか
ある
農水省は、極限まで補助や援助をカットし
米農家の負担を、重くしている。
>やる気感じません
そう言う問題じゃ無い
日本だけの問題では無く、世界的な穀物需要の増加や
エネルギー価格の上昇に加え、ロシアによるウクライナ
侵略、中国の輸出規制等の影響により、化学肥料原料の
国際価格が大幅に上昇し、肥料価格が急騰している。
2倍以上に値上がりした肥料もある。
家庭の農園をしている人は、ホームセンターなどで
資材価格が爆上がりしている事を、痛感している
と思う。
さて、
肥料、光熱費(ガソリン・軽油価格等)が高騰する中で
同じ生産コストを掛けて、どうやって、安い米を作る?
生産量を増やせば、コストも増える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 米が値上がりの原因や犯人って誰だと思いますか? 米の高騰が止まらずにこのまま行くと最大5kg7000 2 2025/03/20 14:32
- 食べ物・食材 なんでお米って値段が高止まりしているんですか? 6 2024/11/30 19:34
- 経済 佐賀県知事「米価このまま維持されてしかるべきだ」……高い米価格で儲けているのは誰でしょう? 10 2025/04/26 16:53
- 公的扶助・生活保護 2023年の生活保護の申請件数が速報値で25万5079件となり、前年比で1万8123件(7・6%)増 2 2024/03/07 20:33
- 農学 備蓄米の放出に至ったのは誰が犯人でしょか? 昨年の米の収穫量は政府が言うように一昨年に比べて本当に増 16 2025/02/15 21:54
- 経済学 最近の米の価格高騰で儲かっている業種、業界はどこですか? 6 2025/03/10 13:12
- 農林水産業・鉱業 ロボットで米作りはできないの? 11 2025/04/09 07:16
- メディア・マスコミ 選挙後の来年が修羅場になりそうですが・・・ 0 2023/10/10 18:45
- 花粉症 花粉症について・・・ 1戦後、木材として使うつもりでスギやヒノキ?が大量に植樹された・・・ 植樹した 4 2024/03/14 15:16
- 経済 備蓄米放出 6 2025/03/07 12:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
●国内の米の販売価格が下がりません…。 改善策をお聞かせ下さい!
経済
-
日本との貿易赤字が嫌だから貿易赤字を何とかしろってトランプは日本に言うだけでトランプは案を日本になに
政治
-
備蓄米が放出されたのになぜ米価は下がるどころか上がり続けてるのですか? >>備蓄米流通もコメ「最高値
政治
-
-
4
関税
世界情勢
-
5
アメリカの薬剤の値下げは世界を揺るがしているの???
その他(ニュース・時事問題)
-
6
歴史上、最も多くの人命を奪った人は、ヒトラーですか?プーチンですか
世界情勢
-
7
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
8
少子化の原因について質問です。 日本に限らず、世界中で少子化が進んでいるのはよく女性の教育の発展、貧
その他(ニュース・時事問題)
-
9
結局 国連って何の為にあるの? (連絡・発表の場?)
世界情勢
-
10
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
11
台湾で日本のコメが5㎏/2600円! 日本は5㎏/4200円で19円下がって大ニュース!
政治
-
12
世の中、どうして自分さえよければいいという人間が多いのですか?野性だからですよね?世の中とか社会はと
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
アメリカVs中国 関税対決はどちらが勝利しますか?
世界情勢
-
14
私が勤めてるスーパーマーケットで、明日(4/29)からまたコメが値上がりするそうです。 備蓄米放出さ
政治
-
15
学校の先生が石丸伸二さんを嫌ってます、判断お願いします
政治
-
16
米が高いから米の輸入を増やせって言ってる人がいますが、そんな事したら日本のお金が海外に流出して日本が
政治
-
17
備蓄米放出 結局JAのボロ儲けをさせるだけ? 農作物関税0を支持するしかないね!
政治
-
18
17週連続でまたコメが値上がり! もうコメの不買と関税0しかないですね?
政治
-
19
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
20
日本は韓国と断交すべきではないですか?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外食で料理を残すことについて。
-
男性方教えてください 自分の誕...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
食事の時に手を合わせる人をど...
-
女性の一人外食は、どう思われ...
-
「多い」 「多いの」 「多く...
-
メンヘラです。服が汚れにくい...
-
米高騰の原因
-
外食費とお酒代について質問で...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
人前でご飯が食べられない重度...
-
外食ばかりの彼氏
-
うちは酒代と家族の外食代でお...
-
焼肉店へは
-
外食ばかりの男性。
-
人と会話する時や人前で、どん...
-
ぼちぼち
-
ディーポイントの使い道
-
食中毒についてです さっきお店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
今週外食する人どこに行きます...
-
「多い」 「多いの」 「多く...
-
外食ばかりの彼氏
-
父方の祖母と同居をしています...
-
食事の時に手を合わせる人をど...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
米高騰の原因
-
外食ばかりの男性。
-
一週間に何回外食しますか?
-
メンヘラです。服が汚れにくい...
-
もうすぐ中学生の子連れなのに...
-
女性の一人外食は、どう思われ...
-
ジャージで出歩くのは?
-
外食の頻度について。 結婚3年...
-
人前でご飯が食べられない重度...
-
友達とご飯を食べに行くのは何...
-
夫婦の外食の回数
-
やはり外食で知らない他人とモ...
-
お金持ちな人に質問です。
おすすめ情報