重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女は運転が下手、空間認識ガーというのをよく目にしますが、男性も最近下手な人増えてませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (26件中1~10件)

下手って言うかレンタカーでしか運転しないペーパーが増えたのでは?

    • good
    • 1

下手という意識が有れば、丁寧な運転を心がけるようになり、事故を起こしにくいです。


上手いと思っていると、調子に乗って無謀な運転を行なうようになります。
下手な人よりも無謀な人が増えたのでは無いかと思われます。
    • good
    • 0

事故率、死亡事故率とも男性の方が1.5倍も多いみたいですが、リスクをとるのがカッコいいみたいな文化的な背景もあるみたいではあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

かっこよくないですよねぇ。巻き込まれたくないな

お礼日時:2025/04/30 21:43

男性は無駄に加速する人が多いですね。

    • good
    • 1

下手というよりも、


車の進化についてこれないジジババが多いです。
そして、過剰なサポート機能任せなベテランドライバー。
交通ルールやマナーを守らない若者達。

そんな連中ばかりなら、トラブルと事故は減ることはない。
技術の進歩が人に役立つとは限らないものです。

まずは、ドライバーの責任を教育することからです。
    • good
    • 0

性別に関係なく、上手い下手は有ります。

但し、下手と、わがで認識したら、早めに、都市部の方は、運転免許証を返上なさって下さいませ。私は、東京中心区内在住してますので、早めに73歳で返上しました。(少しだけ後悔しましたが!)
    • good
    • 0

アベガー・斎藤ガー・万博ガーと同じような人が騒いでいるだけです。



ですのでご心配なく!
    • good
    • 0

それは性別は関係ないですね。

    • good
    • 0

最近見てると『本当に免許持ってるの?』と思わざるを得ない輩が増えてますよ。


老若男女問わず。
    • good
    • 1

増えている実感も、減っている実感もありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!