
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
何度もお礼?ありがとう。
1970年の万博はせんじゅつの東京オリンピックとセットで「立派に復興した日本を世界にアピールする」「アジアで初めての万博」という開催意義の重さが今回の万博と段違いですが、大成功に終わったからみんな忘れているだけで開催前には公害問題などそれなりの反対運動がありました。今回の万博も、始まるまでは批判だらけで開催されたら楽しむだけ楽しむ(2020東京オリンピックもそうでしたが)と言う日本人の本性?により消化されるのかな?と感じています。1970年の万博時は私は小学4年生で「月の石」を私も見たくても見れなかった口ですが、今から考えたら「何であんなもの見たかったんだろう」と思います。それより当時は珍しかった外国人を沢山見られたことが思い出に残ってますね。それと岡本太郎の様な強烈な個性がらあったことが、やはり1970万博の方が面白かった様に思うのは、単なるノスタルジーかなぁ。まあお互い歳をとったということですね。。何度も質問に直接関係のないおしゃべり失礼しました!これで最後にします。No.14
- 回答日時:
再びありがとう、あなた言う下町文化は敗戦から見事に復興した姿を世界にアピールしたいと思うあまりに東京オリンピック時に一方的に外面だけ綺麗なコンクリートに塗りつぶされてしまいましたね。
あの頃の日本人の気持ちはわからなくもないですが、未だにそれを惜しむ声は絶えませんよね。失ってはじめてその大切さを知るという反面教師になってます。1970年の万博と今年の万博。周りの雰囲気が明らかに違います。私は月の石を観るためアメリカ館に並んだ1人です。その前年のアポロ月着陸を近所の銭湯でフリチンでコーヒー牛乳を飲みながら生中継を観てた汚いガキでした。隣で観てたオッさんは入れ墨入れた人でしたね。どんなコントラストや。
No.13
- 回答日時:
お礼ありがとう。
だからそれは人情、人の温もりがあったからだよ。そう考えると世の中金じゃない、と思えますね。No.11
- 回答日時:
高度成長期と比べてだと思いますが、その高度成長期というのが世界的に見ても『稀な現象』なんだそうです。
要するにそれと比べて貧しくなったというのは、何が悪いということではなく普通に近づいたということで、それでも色々いいとこはたくさんあるので、バランス良く物事を見るようにした方が良いのかなという気がしました。
ありがとうございます。私の場合、高度経済成長、バブル期を丁度青春時代に迎えたからそんな感覚になると思います。我々の時代は運が良かったです。これは世代ガチャですかね。私のオヤジの時代は青春時代に戦争で徴兵されましたから、
No.10
- 回答日時:
>自分のことで精一杯
いや それが幻想なんですよ。
ためしに(ってわけにはいきませんが)結婚して、子供作って、大学にやって... ってやってみなさい。出来ますよ。
昔の人は 結婚や子供は義務だ と思っていたのでやっていたかもしれません。でもね、出来ちゃうんです。 現代の若者はやっても居ないうちから「結婚は無駄遣い 子育ては大変」と思い込んで、さらに「結婚や子供は義務じゃない」と思うために 悲観的になっているだけです。
私もどちらかと言うと貴方の考えはよくわかります。しかし、就職氷河期世代、30年も経済停滞、大企業でさえリストラあり、大学卒業時に三分の一は300万円の借金持ち、こんな状況は私の若い時には確実になかった。やっぱり今より楽でしたよ。全体的に。ですから君も踏ん張れば出来るよとも言い辛いですね。
No.9
- 回答日時:
>50年前を取り上げておられますが、現在とは全く違います。
当時の日本人は貧しい人も多かったが明日はもっとよくなると希望に満ちてましたね。50年前でも、今でも、日本人に変わりはありません。
「明日はもっとよくなると思っているから生きていられます」って、そんなことはない。太平洋戦争の後半で、日本中が焼け野原になり「明日は生きていられるかわからない」というときでさえ、人々は生きているのです。
それは日本人から生まれたから日本人と言う感じですね。現在の雇用環境ならとっくに淘汰申ている人でも50年前なら普通に結婚して子供ももうけ仕事も定年退職まで保証されてましたよ。自分のことで精一杯の現在では50年前とは環境が全く違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 日本人は本当に貧乏になりましたね?財務省解体を叫ぶ人はもう耐えられないと自分はネットやテレビに顔出し 8 2025/04/02 17:13
- 政治 日本が貧乏な国に成るとすれば、それは外国人労働者を増やした事が理由ですよね? 考えてもみてください。 7 2025/03/21 05:03
- その他(お金・保険・資産運用) 中国の農村戸籍で都市部で出稼ぎしている人の月収が10万でした。極貧だそうです。私は日本人で日本で手取 1 2024/12/17 11:20
- 社会学 貧困は遺伝するとのことなので、貧困層を排除すれば日本は豊かになり、同時に少子化は解決します。 女性は 7 2023/05/25 14:56
- 福祉 北海道札幌市に、Cという生活困窮者の支援の法人があるようです。 そこでは、家のない生活困窮者にアパー 7 2023/11/15 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) わたしはたぶん貧乏なんですけど、貧乏人が嫌いで、つらいです。自分の生活圏には貧乏人がうじゃうじゃいま 11 2023/06/24 00:24
- 歴史学 【歴史研究家または社会学者に質問です】日本は江戸時代は300の藩が国内統治の管理 1 2023/08/22 22:49
- 政治 世界は二つに分ける事が出来る。金持ちと貧乏人とに 5 2024/01/28 12:12
- 統合失調症 今上天皇御用達のNikonのカメラ 親がコロナ感染で亡くなってしまいひとりぼっちです。統合失調症の人 1 2024/08/09 13:48
- 教育・文化 日本の労働で質問です。 【日本が貧乏なのは日本人が働かないから】と言われる方がいました。 私は日本人 17 2023/10/11 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
-
中国軽規格EVは脅威?
-
●“マイナ運転免許証”にしますか...
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
ヴィーガン より厳しいものはあ...
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
トランプさんの関税攻撃に日本...
-
日本がトップでトランプさんと...
-
飛行機に国旗
-
日本もなんだか普通のワクワク...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
●最近、近辺•周辺の 小売店,本...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
石破総理って、申し訳ないけど...
-
抱かれたくない男ナンバー1は、...
-
石破総理って一言で言うとどん...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
アチャー! 器じゃない総理に ...
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
明らかに誤った回答にBAを付け...
-
令和にもなって「男の方が立場...
-
旭川での23年の懲役が決まった2...
-
最近値上げのニュースが多いで...
-
日本はこんなに貧乏になってる...
-
アレフには入らない方が良いん...
-
万博はなんのために開催し、何...
-
なぜ喫煙所を減らすのか理解出...
-
今回のゼレンスキーとトランプ...
-
SNSを見てると大阪万博の2ヶ月...
-
イスラエルってそんなに大きな...
-
兵庫の斎藤はどうなりますかね...
-
日本中雪ですごかったですが、...
-
山本太郎さんはネットで言われ...
-
トランプさんの関税攻撃に日本...
-
ヤミ金とか、回収業者とか実際...
-
マスコミが10万円の商品券で大...
-
50年も前の古い、未発達、そし...
-
●後継者が居なく、空き家が増え...
おすすめ情報