
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
オイル管理をキチンとしていれば不要です
逆に親戚とかから貰った中古車がオイル管理悪かったりするとスラッジが溜まってるのでやったりはします(500キロおきに二回)
ちゃんとしたオイルを定期的に変えてると10万オーバーでヘッドカバー外しても綺麗ですし、オイル漏れもしてないですね(オイル交換しない車ほどシールやパッキン類が弾性がなくなり漏れてます)
フラッシングオイルによっては清浄分散財重視で極圧剤が添加されてない製品も有るので走行しない方が良い製品もあるので注意が必要です
ディーゼル兼用のオイルは清浄分散剤がガソリン専用より多めに添加されてるのでNo.2さんの仰っるようにフラッシングオイル代わりに使うのよくあります
ATFは8万キロ以上交換されてなかったら交換しない方が壊さずに済みます
フィラーキャップ開けて見てカム廻りのスラッジが酷かったり、レベルゲージにオイルが焼き付いてるような中古車はなるべく買わない方が良いです
No.2
- 回答日時:
若いころは、過走行と呼ばれるメンテ不足の中古車を購入した時、
リフレッシュのため、フラッシングをしました。
OIL管理が悪くて、スラッジが溜り本当に汚れたエンジンには必要。
理想はオーバーホールするのですが、簡単にリフレッシュするには、
エンジンを下して、ヘッドカバーとオイルパンを外して、洗い油で
スラッジを洗い落とし、OIL孔も洗浄します。
そして、エンジンを載せて新油としてディーゼル兼用オイルを入れて
しばらくアイドリング。再度オイル交換して100km位運転。
オイル交換をし、1,000km位運転して、最終オイル交換。
ここまでやれば、エンジン内部のひどい汚れはほぼ落ちます。
本当にひどい状態でなければ、上記の半分程度の作業です。
エンジンフラッシュだけでなく、ミッションデフもオイル交換を。
要は、液体モノはすべて交換することが重要です。
確認はヘッドカバーを外して中の汚れが無ければ不要です。
No.1
- 回答日時:
そりゃ汚れが溜まっているケースですね
オイル交換しても溜まっている汚れが混ざってすぐに黒くなってしまうケースだとアリです。
ただこれも有効なのは比較的軽症の場合です。
重症のゴッテゴテになったケースだと剥がれたスラッジで止めになりかねません。
こちらの場合はもう車載状態でヘッドカバーやオイルパンだけでも開けて洗うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換前のフラッシングは効果があるのですか。 どのような効果があるのですか。 10 2024/07/20 08:09
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- 車検・修理・メンテナンス エンジンのフラッシング後にオイル漏れが発生した場合、以下のような原因が考えられますか? 1. シール 2 2024/01/26 19:44
- 日本語 二重否定表現について 10 2023/12/17 13:24
- 事件・事故 「業界の闇」 4 2023/07/25 14:46
- 車検・修理・メンテナンス 理想的なオイル交換のやり方 6 2023/10/06 18:54
- 車検・修理・メンテナンス クランクシール オイル漏れ 3 2023/10/31 09:15
- 心理学 仕事やプライベート等のあらゆる状況での話です 5 2023/05/19 16:49
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換について。 13 2024/04/05 12:57
- Excel(エクセル) 介護保険の認定調査員を効率的に割り振る為には。 1 2023/05/11 10:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
軽トラックのパワーステアリングと窓とエアコンとオーディオが無い車の相談です。あとMTと4WDも
その他(車)
-
サイズだけで選んだタイヤですが数年使用した後にミニバン専用のタイヤだと知りました。それをコンパクトカ
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
給油後からガス欠までの航続可能距離
車検・修理・メンテナンス
-
5
車検出してからすぐエアサスの調子が悪くなりました。ドライブレコーダーのsdカードも抜き取られてたので
車検・修理・メンテナンス
-
6
現在走行距離14万2千キロの中古軽自動車に乗っています。先月車検があり、マフラー等不備がある所をディ
車検・修理・メンテナンス
-
7
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
8
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
9
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
10
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
11
MT車の運転について
その他(車)
-
12
タコメーターの「OFF」の位置とは?
その他(車)
-
13
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
14
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
15
こういう社外ヘッドライトは車検通らないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
17
セルモーターの故障の疑い トヨタセルシオ 20後期 症状としては昨日はじめてセル回したときにうんとも
車検・修理・メンテナンス
-
18
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
19
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
20
車のバッテリーに関して質問です。 イエローハットでバッテリーの点検を行ってもらった際、バッテリーの交
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
高速SAの看板から「スパナ」...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報