
元々無口です。家では話します。自分の話や家族の話を第三者に話す時に、自慢してるかのような話し方になってしまいます。自分でも話し下手だなと思ってしまい、話さない方がが良いと思ってしまいます。こういう人は無理に話さない方が良いのでしょうか?
人から、「喋らないね。つまらない。」と言われた経験があり、焦って話してしまいます。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いや、話し方を変えたほうがいいじゃないでしょうかね。
あまりしゃべらないといった対応をとると
たんにコミュニケーション力が落ちるだけですよ。
確かにトラブルは減るでしょうけど、
しかし、これじゃ、解決したとはいえないと思いますよ。
ですので、話し方をまずは変えてみたほうがいいと思います。
それでダメだったら何か他の手を考えるべき。
まずは、自分で工夫して話し方を変えてみたほうがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家族全員と話が合いません。 閲覧ありがとうございます。 私は現在、父、母、弟と4人で暮らしています。 1 2023/07/30 00:13
- 大人・中高年 電話で会話中に横にいる第三者が話掛けてきた内容を理解出来ない 5 2024/02/04 10:47
- いじめ・人間関係 人間関係が壊れるような言われたり言いたくない話はどんなのがありすか? 容姿の話、年齢、悪口、家族の話 6 2024/05/28 16:37
- その他(家族・家庭) 他人との会話について 1 2023/06/20 19:44
- その他(メンタルヘルス) 姉に、「貴方は家族には何でもポンポン話してしまうから、もう少し考えて話した方がいいよ。その態度、例え 3 2023/10/30 00:39
- 介護 こんな初歩的な質問を? と思われるかも知れないですけど。 介護の仕事場で認知症の利用者さんのお世話を 2 2024/02/25 23:19
- その他(家族・家庭) 家族について 1 2024/11/28 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人(家族以外)とうまく話せません。 ここから下は、理解し難い内容があるかもしれません。 緊張してしま 4 2025/04/09 18:05
- 兄弟・姉妹 男兄弟で大人になっても仲良く話せるにはどうしたらいいですか? 3 2024/02/17 23:02
- 就職 暗記した内容をそのまま話すのと、自分の言葉として話すことの違いについて 6 2024/03/22 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然クビになった
-
下校時の子供同士のトラブル
-
人間関係が原因で、入社して一...
-
50代の社員女性に少し陰険なこ...
-
気に入らない人をハブって面白...
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
-
いつも嫌がらせされる
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
10年以上前から陰湿に攻撃して...
-
ネガティブ?嫌味?な人に疲れる
-
人間とは、醜い生き物ですか? ...
-
相談ごとあるとき、メシ行こう...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
会社で辛いこと言われた、また...
-
新中2年です。 小学生の頃はク...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
すごい執着。 10年以上前から職...
-
苦手なタイプがいない人ってい...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
おすすめ情報