重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わさび、薬味以外に美味しい食べ方はありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

もうひとつ思い出しました。


本物の山葵を自分ですりおろし、炊き立てのご飯の上の所々に乗せて、おかかと醤油を適量ふりかけて食べさせる店が大人気だそうで、そのテレビを見といたのでやってみたら本当に美味でした。

こちら、信州なので本山葵のメッカでもあります。(^^)
    • good
    • 4

本物の生のワサビ、チューブやねりわさびにもよりますが……。



私は……ですが。
①少し良質なバニラアイスに少しずつ乗せて食べたりします。
②マヨネーズにわさびと醤油を和えて、和物にしたりディップにしたりで、オツマミのソースに。
③焼酎のソーダ割りに本物の山葵をおろした物を加えたりもします。
④チキンソテーやポークソテーのソースに加えたりもします。
⑤トーストに、バター、海苔の佃煮、チューブわさび、フライドガーリックを和えた物を塗って食べると美味。
    • good
    • 5

ここに150種類ほどの食べ方がのっています。



一般社団法人 日本わさび協会
美味しい食べ方
https://www.wasabi.or.jp/knowledge/recipe

基本的にはハーブ・スパイス役です。つまり脇役。

花わさびや葉わさびの料理は主役と言えますが、すりおろさない根茎だけで主役になれるといいですね。
わさびの煮物とか。

わさびの天ぷら
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1530006023/
    • good
    • 6

おろしたわさび、そのまま酒のあてで食べます。


良い山葵はそのままでも、ほんのり甘くておいしいですよ。
    • good
    • 4

肉焼いて塩コショウとわさびも、美味しいな♡


ところてん+ワサビも美味しいな♡
    • good
    • 4

生山葵なら、ワサビ漬けを作るのも手ですね。


以前、林業の職業訓練で「ぶり縄」のお師匠さんから生山葵を貰った時に、ワサビ漬けを作って生徒の皆さんに披露した事があります。
好評でしたよ!

ワサビ漬けの作り方もお師匠さんから教わりました。
酒粕を混ぜるので日本酒で作るのかと思っていましたが、焼酎で作ります。
そのまま食べても酒の肴にもなりますし、ご飯の上に乗せて食べるのも美味しいです。
    • good
    • 5

ちなみにこういう感じです。



https://www.google.com/search?sca_esv=046182418b …
    • good
    • 2

わさび丼 ご飯に鰹節をのせて醤油を回しかける。


そこへすったわさびを乗せて食べると美味しいですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!