
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
クリーニングに出してください。
貴女がバイトを始める時に自宅で洗濯したと分かるものを着たいですか。
ホームクリーニングは色褪せします。
自分の物でしたら多少色あせしても、アイロンが甘くてもいいと思いますが、借りて返すのでしたら出しましょう。
お店によって安くなる日やアプリでクーポンが出るところがありますよ。
No.6
- 回答日時:
何故、クリーニングに出せというのか、次の人が着る時に、清潔である必要があるからです。
で、自分で洗うと、いい加減な場合があるので、クリーニングなら安心ということ。自分で洗って、アイロンも出来るのなら、シャツ、パンツだけ、クリーニングに出して、返ってきたら、自分で洗ったのを、ポリ袋に、一緒に入れて返せば良いのでは。要するに、クリーニングに出しましたよという、アリバイ!があれば、いい訳で。No.5
- 回答日時:
こんばんは。
会社によるとは思いますし、人事を担当する人間にもよるとは思いますが、多くの場合、「それを次の新人用に流用するので結構きちんとチェックしている」と思うんですよ。見た感じ、枚数分、クリーニングに出した袋にきちんと入っているかとか、クリーニングのタグがついているかとか普通にチェックすると思います。
疑われるとクリーニング店はすぐにわかりますし(あなたに聞けばいい)→お店に該当する品の記録があるか尋ね(お店には1年記録があるようです)→クリーニングにだされた記録がない?どういうことですか、とあなたに尋問、という嫌なパターンも十分あるんじゃないかと。
No.4
- 回答日時:
そういう事は 会社ごとに決める事象ですから、
ここで 一般的な意見を聞いても 役に立ちません。
会社の担当者に 聞いて下さい。
それと あなたが バイトを始めるときに 貸与された制服は、
全部 クリーニングされたものでしたか。
手洗いの物が 混じっていましたか。
No.3
- 回答日時:
一般的には、その制服は借り物ですから退職時のマナーとして
クリーニングするのが常識です。
自分で安くしたいから自分でするは、自己判断でやってください。
ここの回答者が無責任にも自分でやってもいいとかは言えないですよ。
No.2
- 回答日時:
正直なところ歴代のバイトで制服の返却時に自分でクリーニングに出さなかった時もありました。
バイト先の給料天引きでクリーニング業者に対応してもらうこともありました。おそらく飲食店ですよね。もしもクリーニング代のお金をだすのが厳しいなら汗や汚れシミはチェックしましょう。ブリーチ剤でキレイにしてください。
いずれにしても辞める時なので後からトラブルにならないように不安なら確認しましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー バイトの制服をクリーニング。 エプロンを2着だけクリーニングに出す予定なのですが、いくらくらい取られ 3 2025/05/02 17:52
- 歯科衛生士・歯科助手 コーヒーの着色汚れ 歯のクリーニング 2 2024/04/08 14:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニングのシャツは男女差がある? 娘の制服のシャツをクリーニングに出したら 700円も請求されま 4 2023/07/28 22:14
- その他(買い物・ショッピング) 中古アニメグッズショップでライブグッズのTシャツを買ったのですが、前の持ち主が着用した可能性があるの 1 2023/05/10 17:54
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の黄ばみってホワイトニングしなくても、クリーニングだけで着色汚れをとる事ができ、本来の白さまでは戻 1 2023/09/29 07:55
- その他(家事・生活情報) 1度着用したブランド物のアンダーウェアのガードルをフリマアプリで売りたいのですが出品にあたりクリーニ 1 2023/10/20 18:26
- その他(暮らし・生活・行事) 至急です!! 病院で働いているのですが、仕事着を病院側がクリーニングに出してくれるスタイルです。 仕 1 2024/07/10 18:36
- その他(暮らし・生活・行事) これは何と言う虫ですか? 6 2024/01/02 12:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ウールカシミア100の服を袖を醤油みたいなので汚してしまいました、ウタマロで取れますか。水洗い不可で 2 2024/12/19 23:18
- その他(悩み相談・人生相談) 1泊2日の出張に行く際に、同性の先輩からコートを貸して頂きました。(初めての出張であり、普段スーツを 3 2024/03/01 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使うのは だめでしょうか? 紙皿ではないものです
食器・キッチン用品
-
私の自宅家族4人の電気代は普通ですか? 共働き夫婦&小学生2人の4人家族。 1月の料金です。 以下。
電気・ガス・水道
-
生活保護の人にお金を貸しましたがブロックされました、どうしたらよいでしょうか?
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
風呂に入っているとき、洗面所に旦那が来て歯磨きするのが本当にうっとおしいです。 ハッキリ言って私には
大人・中高年
-
5
向かい側のマンションのベランダからこちらのベランダに向けてカメラを設置されていて洗濯物をベランダに干
防犯・セキュリティ
-
6
ちょっとした手違いがありましてフィルムとフタが無いカップ麺が、あと11個あります。容器も穴が開いてる
レシピ・食事
-
7
医療 医者 いろいろ医者のドラマなどありましたが、 ドラマの設定の中で1番腕がいい医者は誰でしょうか
ドラマ
-
8
車の免許持ってなくても、車を買えますか?
運転免許・教習所
-
9
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
-
10
このグラスのロゴは何というブランドのものでしょうか。
家具・インテリア
-
11
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
12
お店に予算3000円と伝えたら 3300円だったのですが、超えるのは当たり前ですか? 花屋さんです。
ショッピングモール・アウトレット
-
13
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
14
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
15
家族が入院して、親戚からお見舞いをもらいましたお返しはどれくらいの金額がいいでしょうか?!
マナー・文例
-
16
今日買ってきたばかりの帽子のうえに家族が洗濯ものをのせて、しわがついてしまいました。どうしたら良いで
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
17
遠くまで乗っても疲れない軽自動車はありますか。 車名を教えて下さい。 現行車でも現行車でなくてもいい
国産車
-
18
スマホに運転免許証の裏表の写真を入れておけば、免許不携帯になりませんか?見逃してはくれないのでしょう
運転免許・教習所
-
19
メルカリで10万円で売ろうと思ったものを間違えて1万で出品し、直ぐに売れてしまいました。間違いに気づ
メルカリ
-
20
台所横のテーブルが写真の感じで汚れてしまいました。落とそうと思い、ウタマロを使ったら、はげてしまい…
掃除・片付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
私が間違っているのでしょうか...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
クリーニングで穴が・・・
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
クリーニング屋さんに出したも...
-
クリーニングが戻ってこない時...
-
キャップやハットに白カビが大...
-
ホテルで、シーツに油性ペンの...
-
あなたならクリーニング代を請...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
慶事用のシルクの白いネクタイ...
-
借りた服をクリーニングに出す...
-
歯医者の検診 クリーニングと治...
-
職場で制服をクリーニングせず...
-
歯科クリニックでのクリーニン...
-
テプラのシールの字がかすれる
-
クリーニングに出した帽子が型...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
借りた服をクリーニングに出す...
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
歯科クリニックでのクリーニン...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
ホテルで、シーツに油性ペンの...
-
あなたならクリーニング代を請...
-
クリーニング屋さんに出したも...
-
リネンのストールの端がくるっ...
-
クリーニングが戻ってこない時...
-
ムカつく話です
-
クリーニングで穴が・・・
-
MOの修復について
-
喪服は一回でクリーニングに出...
-
クリーニングに出した帽子が型...
-
抱きまくらはクリーニングして...
-
テプラのシールの字がかすれる
おすすめ情報