
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これは、「引きこもり」という言葉の問題かな。
中学卒業後で学校に行ってない人の中には、
就職した人、バイトはしてる人、復学準備中の人、
何もしてない人などイロイロな人がいます。
引きこもりというのは、何もしてない人のうち
部屋から出ることさえ困難な人のことですね。
学校に行かないなんて許されなかった時代には、
部屋に引きこもる人は今より少なかったでしょうが、
中卒や高校中退で働く人は今より多かったと思います。
問題は、部屋に引きこもるなんて許さない
かどうかなんじゃないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
「厳しく学校に行かされてた40代」の認識が間違っていると思います。
現在の40代は、1976~1985年生まれの世代で、ちょうど「ゆとり教育」が始まる頃です。「楽しくなければ勉強じゃない」などの逆説的なキャッチコピーが話題となった時代です。この頃から、不登校者の数が増え始めました。
No.3
- 回答日時:
団塊ジュニア世代でそもそも数が多いとか、
親がまだギリギリ生きてるからそのくらいの歳までは引きこもり出来てるとか、
就職氷河期世代で就職失敗してからって人が多いとか、
かな?
No.1
- 回答日時:
人間が生きて行くために必要な衣食住の確保を親が与えいますが
いずれ親は先に死んでいきます。そうなると生活保護やホームレ
ス生活をするのかな?将来を考えて突き放すのも親の愛情ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 児童福祉施設 不登校の将来を言い切ってる人達の心理について 8 2024/03/31 08:27
- 教育・文化 不登校についての質問です。 7 2024/06/07 21:08
- 政治 論理的帰結として言える事は学校の廃止ではないですか? 20 2023/10/04 12:15
- その他(社会・学校・職場) 不登校について質問です 中学時代不登校になった場合、将来どうなっていきますか? 11 2023/11/17 21:39
- その他(学校・勉強) 不登校否定派の人達の心理について。 2 2023/07/21 20:06
- 教育・文化 Abemaプレミアムで。 議題 不登校が増えている。 まさに 学校は小さく 大きな社会で みんながみ 1 2023/10/24 23:33
- 中学校受験 不登校中学2年生です。 今はフリースクールに通っています。 1年生の後半から不登校になり勉強がいまい 4 2024/06/20 20:03
- いじめ・人間関係 中学2年生、不登校です。 不登校の原因はいじめ。 今はフリースクールに通っていて、行きたい高校もみつ 4 2024/06/04 00:36
- いじめ・人間関係 大量の不登校の人間らを大量増加させたのって質の低い人間ばかりが産み落としているからですかね? まわり 1 2024/07/14 01:45
- ストレス もう学校に行きたくないです。 高校1年の時に不登校気味になりもう何も出来なくて過食して引きこもる毎日 3 2024/06/15 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不登校と引きこもりと年代につ...
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
主張作文のテーマ
-
男の子がクラスの女子をおかず...
-
クラスラインって実際クラス全...
-
子供のスーツを貸したのですが...
-
クラスでそんなに仲良くない人...
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
相対評価の場合成績は受講生の...
-
スポ少の親同士の付き合いについて
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
【zz劇場】学校での体罰は本...
-
中学2年生の娘に英会話を習わ...
-
人からの貰い物を人にあげるの...
-
高校1年の時、私はクラス1可愛...
-
性格の悪い女の子
-
気にしすぎなのかもしれないで...
-
とても大事なものを無くしてし...
-
クラスの打ち上げがダルいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校のサボり方
-
特別支援学校 辞めてばよかった...
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
クラス替え後のクラス変更って...
-
お願いです。どなたか1人でもい...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
クラスラインって実際クラス全...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
高校生です。 今学校でお弁当を...
-
高校2年でのクラス替えで彼女と...
-
クラス替えで好きな人も変わる?
-
中学3年生です!学級代表に立候...
-
クラスラインに誘われてません...
-
とても大事なものを無くしてし...
-
クラス替えで同じクラスになる...
-
東京工科大学 プレースメント...
-
親しいくて仲の良い異性の女友...
-
人間関係と修学旅行のことで相...
-
性格の悪い女の子
-
真面目だけどユーモアがある人...
おすすめ情報
でも、次に引きこもりが多いい年代は50代みたいですが