重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職して入社した会社を4ヶ月で辞めた人が、居るのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

入社初日で退職代行利用する人も居る位ですから、居るでしょう

    • good
    • 0

それが何か、、、、



だってド素人の馬鹿上司の元では働きたくなかったのですよ。
    • good
    • 0

私のところに実例がありますよ。


「バリバリ働きたい」と言って応募してきたので、採用担当の役員が「こいつは良い」と採用されたのですが、配属されたとたんに「この職場ではやりがいがないなあ」などと言い出す始末。私の職場はシステムの保守なのでソフト屋みたいにしょっちゅう開発案件があるわけではないのが不満のようです。まぁ それでも仕事をちゃんとやってくれればいいのですが、なにかにつけてサボるようになったので、注意すると「ここでは私の力なんて必要ないんじゃないですか」というので、「じゃあ職場異動の希望を出して」と言ったのですが、その後、辞めましたね、4か月でした。
採用担当の役員には「あんな奴は雇わないでくれ 腰を落ち着けてやってくれる奴じゃないとこの職場では生かせない」と文句を言っておきました。
    • good
    • 0

たくさんいるでしょう。


新卒の新入社員が入社日翌日に退職代行を使って退職する時代ですから。(^^;
    • good
    • 0

どこかには、いるんじゃないの?


質問の意図がよく分からない・・・
    • good
    • 3

沢山居ますよ。

むしろ四ヶ月も続いたのが不思議。試雇用期間の三ヶ月で大半は逃げていきます
    • good
    • 1

そりゃ、いるでしょうね。


1ヵ月、1週間…でやめたなんていう人もいると思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!