重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

たまにラーメン屋に二人組がきてラーメン1杯しか頼まなくてトラブルになるというようなネットニュースを見かけますが……
そもそも飲食店に入った以上一人一品は頼むという言うまでもないはずの常識があるはずなのに飲食する意思がない人間が飲食店に入るという状況があり得てしまうのは何故ですか?

質問者からの補足コメント

  • よく分からないんですけど飲食店で二人で一人前しか食べないのは常識なんですか?
    常識無いから店員とコミュニケーションとってみろなんて言われてるんですけど そもそも私片方しか食事しないのに二人で飲食店に入るなんて非常識な状況になったことないんで分かりません

      補足日時:2025/05/08 18:30
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (34件中11~20件)

No.3です。



> よく分からないんですけど飲食店で二人で一人前しか食べないのは常識なんですか?

常識だから良くて、非常識だから悪いという話ではありません。

例えば、未就学児を連れて親子二人で入店し、一品しか頼まずに取り皿に分けて食べされるという行為は一般的です。
また、乳児を連れた3人家族が2品だけ食べるという行為も一般的です。
しかし、この行為すら禁止している店があります。

例えば、木の葉カフェという店では
乳児幼児のお客様についても、ワンオーダーをお願いいたします。⁡
もちろん、お食事やドリンクをお召しあがれになれないとは思いますが、その場合は親御さん・お連れの方がツーオーダーでお願いいたします。⁡
https://www.facebook.com/story.php/?story_fbid=5 …
と言うルールであることを公表しています。
他にもこのような店はたくさんあります。
このような店に対し、「乳幼児にもワンオーダー制を適用するなんて非常識な店だ!」と怒る人のほうが非常識なわけです。

なので、常識かどうかではなく、結局は「店のルール」でしかありません。
店のルールを守らない客と売買契約を結ばないという話でしかありません。

「常識」という言葉を盾にして考えることを放棄するのはやめたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?子どもは例外って言うまでもない話だと思ってましたわ

お礼日時:2025/05/09 16:42

ラブラブカップルは常にいっしょにいたいもんだよ!(*^o^)/\(^-^*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでそんな必死なの? そんな女なら私なら別れる恥ずかしくて

お礼日時:2025/05/09 08:51

あんたわからなん人だね!昼頃になって彼女がお腹ペコペコでも、男がまだ食べたくない状態ってあるでよ!www

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんなデブ女だよwww

お礼日時:2025/05/09 08:50

でも、どうしても彼女が今ラーメン食べたい!男は腹いっぱいの状態ズラ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん 別行動すればいいじゃん?

お礼日時:2025/05/09 08:42

彼氏が満腹でも無理してラーメン食わないといかんのかよ?(`Δ´)おい!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

店に入んなきゃいいじゃん

お礼日時:2025/05/09 08:39

カップルで彼女がお腹減ったからとラーメン屋に入ったら、彼氏は外で待たなければいかんのか?おい!( `Д´)/

    • good
    • 0
この回答へのお礼

別行動すればいいじゃん 何もしないのに店の中で待たされる方の身にもなれよみっともない

お礼日時:2025/05/09 08:39

一人一食というルールはないズラ!(*’ー’*)ノ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら何しに入るんだよって話ズラ

お礼日時:2025/05/09 08:34

ならば、二人の内、一人が食事を食べてしまった後だったら、外で待たせてられますか?



お気持ちわかりますよ。
ならば飲み物の一つも頼めとおっしゃりたいのでしょうう?
店側にとってみたら確かに頷ける話ではあるでしょうが、残念ながら、やはり、ルールとして謳ってない以上は許容するのが良しではないのですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ならそう言う状況ならコンビニで軽食とるか一旦別行動の2択ですね

お礼日時:2025/05/09 07:22

>そもそも飲食店に入った以上一人一品は頼むという言うまでもないはずの常識があるはずなのに



コレは常識ではなく、店に対する遠慮、又は、思いやりや配慮から、そうしないと店に申し訳なく悪い……というその人その人の価値観の相違なだけだと思います。

その店の一人一品がルールならともかく、それはちゃんと表示しなきゃならないはず。

※お食事をなさらない方はお飲み物を一品注文してください。
とか。
※お食事をなさらない方は席料を500円頂きます。
とか。

常識と価値観は皆個々でそれぞれ違うので、アナタの常識を他者に押し付けるのはどうかと思いますよ。

最初に一言店員に「一人は食事しちゃったので、一つで悪いのですが……」と一言言えば良いだけのことで、店側だってそう言われたら、悪い気はしないはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

うーん食事しないのに飲食店に入ろうって感覚が理解できません

お礼日時:2025/05/09 05:14

>飲食店で二人で一人前しか食べない.....


ダメでしょう 店からすればテーブルが1つ潰されることになります。
客が増えればタダの迷惑な客です 店がOKは店の行為で普通常識人は外で待ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!