重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

関税云々でガタガタ言っているのなら、、、

アメリカから手を引いても良いじゃんね。

違う国に売れば売れば良いでしょう。

どう思いますか??

A 回答 (4件)

確かにそうですね



その場合、具体的にどこに売れば良いかまで書いてくれないとね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>その場合、具体的にどこに売れば良いかまで書いてくれないとね

もちろん、アメリカを除く世界中ですよ。

お礼日時:2025/05/08 23:34

日産の一部工場がアメリカに移転の報道があり、対応しています。

アメリカは巨大な市場ですから、除外出来ないでしょう。問題なんてどのくににもあります。現実にロシアから撤退、中国やインドにも人権問題があります。いちいち、撤退していたら倒産です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 08:59

ニュース記事観て好き勝手ガタガタ言っているのなら、



黙って指でもくわえてりゃ良いんじゃね?

この質問を削除して消えれば良いでしょう。

そう思いますよ!!
    • good
    • 0

小さい会社ならアメリカから手を引いて他の国と取引先を変える。


なんていう工夫はしているとは思いますが、
日本全体で大企業も含めた多くの企業でやるのは無理でしょうね。
市場が大きいからはずせないというのもありますし、
現地支店や工場があったりすればいきなり撤退なんてできませんし。
また長年多くの企業がアメリカと取り引きしていた歴史もありますし、
人間的にも繋がりが奥深いですので簡単には切れないでしょうね。
なので、直ぐに手を引けるのは小さい会社など一部では可能ですし、すでに手を引いているところもあるとは思いますが、日本全体、大小合わせたほとんどの企業が手を引くは不可能だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

一番困るのは、高い日本車、特に軽トラックを買うアメリカ国民なのですけれどね。
ドジャーズスタジアムから、日本の広告がいっせいに無くなったらどうするのでしょうね。

お礼日時:2025/05/08 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!