重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

介護職から転職
31歳男です。21歳から介護職を田舎で8年しています(2年間は他の仕事をしていました)
将来性も身体的にもこの先続けていくのが難しいと考えています。この年齢から大阪に出て転職しようと思っているのですが、介護業界で営業や事務に転職できると思いますか?少し求人を調べたのですが営業経験や事務経験が1年以上など条件付きが多い気がします。自分的には介護福祉用品の営業などが1番想像しやすいです。よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

普通にできると思います。

まだまだめちゃくちゃ若いし。てか、転職よりまず、今介護職をしている会社内で、介護施設内の事務職か、本社の営業職か事務職に異動(配置転換)できないのですか?それが一番可能性高そうだし、少しでも早く仕事に馴染めそうだし、職務経歴書や履歴書に傷が付かないし。それに転職の際の面接の質問で、なぜ前職内での異動を考えなかったのか?という質問はたまにありますよ。
    • good
    • 0

30過ぎると確実に経験を求められます。


未経験可、歓迎。あなたのやる気を・・・。アットホーム。
これらのキーワードで募集しているところは確実にブラック企業です。
介護は業界自体がブラックなので転職が容易です。
そこから脱出するのは、非常に困難です。

同じ苦労するなら起業することをお勧めします。
私はブラック企業と訴訟経験もあり、自分より優れている奴もたくさんいる。
劣る奴もたくさんいるけど、比べたところで良い会社に採用されるか?
だと無理だとわかっていたので起業しました。
介護職だと賃上げ1万は難しいでしょうが、自分が経営者になると2000万、5000万も簡単なのです
    • good
    • 0

なれるなら営業でしょうね。



同じ介護業界でも介護職と事務職では経験が違いますし、事務は年齢差別の著しい職種でもあるのでその年齢からの転職はよほどのブラック企業でもない限り無理です。
    • good
    • 0

事務は難しいと思います。


営業は、事務よりは可能性があると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!