重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カーナビなど普及していますが、意外にまだ不便なこともあると思います。
皆さんが普段どうのような事を考えているか知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

低速から高速まで、小雨から豪雨までワイパーなしで視界確保できる車有ったらと思います。


各メーカーこぞって安全装置や自動運転技術開発しているけど、他の車間で相互に通信することで脇道から優先道路への進入や合流をアシストしてくれたら助かります(渋滞が減り、信号なくせると思いませんか?)
    • good
    • 1

飛行機もゴムのワイパーだよ・・・

    • good
    • 1

ヘッドライトの曇りかな?


昔のガラス製レンズが衝突安全性がらみでポリカ樹脂製に置き換わったのは
理解はしてますが・・・・・
昔のレンズもガラス、反射板もガラス、というのは見易くて良かった
    • good
    • 1

以前から指摘してますが、HEVやPHEV、衝突防止装置とかカーナビ、ドライブレコーダー・・・


車に装着されている技術が進歩したギミックを挙げれば枚挙に暇がありませんが、そんな中でなんでワイパーはいまだにゴム製のブレードをシャッシャッと動かしてるだけなの?と思います。
極めてアナログのような気がします。
電気自動車なのにワイパーはゴム製・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!