重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の同期女性にどこまで聞いて良いか悩んでいます。

自分は同期女性Lさんに、出会ってから約1ヶ月半で好きな俳優やアイドル、カラオケの十八番を昼休憩の時や一緒に帰った時に聞きました。

しかしネット内で調べると、職場の同僚にプライベートな内容を聞くのはやめた方が良いと言う意見があり、また教えてgoo内で質問したら1ヶ月で聞きすぎだと意見もあり、どうすれば良いか悩んでいます。

自分はLさんが軽い悩み事を話してくれたので、好きな芸能人を聞いたりしても問題なかったと思っているのですが、皆さんは自分がLさんに聞いた内容は職場の同期と話す内容としては問題ないと思いますか?

下記はLさんと話した内容の一部です。
・Lさんはインスタをアンインストールし
 たいけど、インスタでしかつながってい
 ない友達もいるから迷っている
・Lさんは、通勤時のバスを1本遅らせよ
 うか迷っている
・自分が好きな芸能人はMをだと言ったら
 Mが主演の映画見る予定だと言ってくれ
 た

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

あなたの好きなようにしてください。


あなたが、話したい
事を話せば良い。
話の内容を
嫌がるかどうかは、
彼女の表情を見て
判断して下さい。
皆価値観は違いますから。
    • good
    • 0

休憩時間の雑談は天気の話ぐらい。

トイレに行くからと離れます。
しつこく話して欲しくないから。
ちょっと言った言葉に食らいついてきて自分の話をされて、それ以来付きまとう人は避けます。社交辞令の会話を真に受ける人も避けます。
こちらから頼まない限り、ただのつぶやきを自分に相談された。解決してあげないと。と勘違いされている気がします。コミュニケーション取るのが苦手な人。口聞いてくれた人にしがみ付く
疲れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!