重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、楽天市場の京橋ワインで購入したセットの物でキャップタイプとコルク栓タイプが贈られて来た。やっぱりコルク栓を抜いてしまったら、1回で飲みきらないと悪くなりますか?

A 回答 (5件)

ワインビジネスに従事しています。



既回答で「半永久的に持つ」という書き込みがありましたが、それは間違いですのでお伝えします。一度抜栓したワインはその瞬間から悪い方の酸化がすすみますので、半永久的にもつことは決してありません。

キャップタイプであろうとコルクタイプであろうと、抜栓したらできるだけ早く飲み切るのが基本です。なぜなら瓶内の空気の量が増えれば増えるだけ悪い酸化が進むのは止められないからです。
とはいえ、酸化の原因となる酢酸菌は低い温度が苦手です。なので抜栓したら冷蔵庫で保存すれば赤(アルコール度数と品によりますが)は長ければ1週間近く、白なら5日もつと一般に言われるゆえんです。ただ問題は酸化以外にもさまざまな雑菌も増えていくリスクもあるということです。

したがってキャップやコルクに限らず抜栓後できるだけ長く保存させたいのであれば以下のような方法をご利用ください

1.一度あけたコルクを再利用
ただし、スパークリングはこの方法が使えないので、スパークリング専用のワインストッパーをご利用ください
2.ワインストッパーの利用
私も使っていますが、ただふたをするのではなく中の空気を抜ける「バキュバン」がおすすめです。
https://www.jicworld.co.jp/brand/vacu-vin/
3.ペットボトルに入れ替える
半分ぐらい残ったワインを一番簡単に中の空気を最小限にして手軽に保存できるのがこの方法です。
手で押すと中の液体が上に楽に上がってくるような100~300mlぐらいの透明なペットボトルを保存しておいてそこに残ったワインを入れて口のところまでボトルを押して液体を上げてギリギリのところでキャップをしっかりとしめます。そして冷蔵庫で保存。ボトルのラベルはスマホで撮影しておくのもお忘れなく。
    • good
    • 5

No.2です。


回答が誤っておりました。
大変失礼しました。
No.1さんのおっしゃるように開封後はなるべく早く飲んだほうがいいようです。
ワインは開封後は酸化が進むため早く飲むのが理想だそうです。
冷蔵庫保存3~4日程度がいいようです。
伸ばしても一週間程度までがいいようです。
    • good
    • 0

抜いたコルク栓は、また差し込めばいい。


ワインストッパーも売ってます。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%AF%E3%82%A4% …
    • good
    • 0

いやいや、かなり持ちますよ。


半永久的に持ちますよ。
お酒はそう簡単には悪くならないので、
数日かけて飲んでも問題ありませんよ。
また、下記のようなワインストッパーという商品がありますので、
コルク栓のワインを飲むときには便利ですよ。
https://amzn.asia/d/8a33YZj
    • good
    • 0

コルクを差せば多少は持ちますが、そもそもワインとは飲み切るものです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!