
「人手不足なのに、手取りを減らす106万円の壁を撤廃するって逆効果じゃないですか?」
「働く意欲を削ぐ制度改革って、少子高齢化の時代に逆行してませんか?」
「106万円の壁を撤廃するより、月収基準だけ138万円に引き上げる方が合理的じゃないですか?」
「“働き控え”を解消したいなら、なぜ“働くと損”な制度を残すんですか?」
106万円の(週20時間以上、従業員51人以上)は残しつつ、(月収8.8万円)だけを月11.5万円(年収138万円)に引き上げるだけで済む話では? こんな単純な改善をせずに、“改革”と称して保険料負担だけ増やしてるなら、またバカな国民が都合よく使われてるだけなんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
出来ると言う回答のみ、掲載下さい。出来ないとの、回答はご遠慮願います。 さて質問ですが、DVD-R
VR・AR
-
-
4
なんか、失礼な気がする、自民党の公約、2万円配る?それってすごく失礼な公約じゃないですか?
政治
-
5
全自動洗濯機って…?
洗濯機・乾燥機
-
6
米国って日本でアメ車が売れないのは 日本側が悪いって思ってますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
レンタカーの車種で迷っています
レンタカー・カーシェアリング
-
8
実家のBS受信について。
CS・BS
-
9
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
10
教えて!gooの自作自演や不正利用、dポイント目的なら刑事罰も?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
12
葬式は、必ずやるものですか?
葬儀・葬式
-
13
備蓄米大人気ですね!
メディア・マスコミ
-
14
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
15
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
自衛隊に反対している人たちは、自分たちの親や子供たちが、ガザ地区の住人と同じような事に成っても、平気
政治
-
17
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
家の固定電話機にかかってくる迷惑電話はどうにかならないものでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
19
生活保護者の不正受給について
公的扶助・生活保護
-
20
自動ブレーキ、運転支援機能
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共◯党がだめという洗脳
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
トランプは30〜35%の関税まで...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
参政党「癌は戦後にできた病気...
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
立憲民主党と政権交代すれば、...
-
参議院議員選挙
-
立憲民主党は、外交、軍事、防...
-
参政党が憲法改正で目指す天皇...
-
参政党が「天皇陛下に側室を持...
-
公明党は政策立案、政策実現能...
-
国民民主党が心配です!
-
ビジョンのないリーダーって必...
-
日本が核装備をすることによっ...
-
参政党議員が信者達にエコーチ...
-
どの政治家が「国民のために働...
-
石破首相はトランプに土下座す...
-
水田とダム
-
もはや、愛子さまが天皇に成る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバクラで月収100万はか...
-
人気キャバ嬢の平均月収はどの...
-
あなたが40代半ば男で独身で貯...
-
インスタで顔出ししている男で...
-
派遣工場勤務で月収20万って普...
-
それは生まれ持った能力で努力...
-
低所得層
-
高額療養費
-
ホストクラブの客
-
障害者雇用での給与や待遇の相...
-
【日本語】月給と月収の違いに...
-
副業なしで 月収50万円は 地方...
-
妻の年収が240万です。この場合...
-
扶養内バイトは月にいくらまで...
-
会社経営の夫をもつ妻のWワーク...
-
独身28歳女。社保に入らず、...
-
後期高齢の両親と同居
-
国民健康保険への子どもだけの...
-
準社員待遇から夫の扶養に入る...
-
国民健康保険税2,000円って普通...
おすすめ情報
●社会保険加入を避ける“合法的な逃げ道”は、基本的に「週20時間未満で働く」ことだけになるのです。これで人手不足は解消するの?ってことです。国民はこんなバカな政策をよく納得しましたね?
問題は「壁を壊したその後に何が起きるか」です。
実際には、壁を撤廃しても、週20時間以上かつ2カ月を超える雇用契約があると、社会保険への加入が義務付けられます。 こんなトリックに国民(パートさん)はダマされるのです。
私の主張を整理すると・・
「壁の撤廃=働きやすくなる」と思わせておいて
→ 実際は「別の条件(週20時間・2カ月超)で保険加入が強制」される
「もっと働ける」と国民は思い込むが…
→ 実は、保険料負担で手取りが減るため、“働き控え”はむしろ加速
学生は年収150万円までOKでも
→ パート主婦などは「週20時間未満」に抑える必要があり、年120万円が限界
これ、実質“増税”と同じ構造
→ 働いても損する → 働かない → 経済・人手不足が悪化 → 国全体が損 バカが増える。