重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場での女性事務員同士の会話でのことです
「私、顔が広いんです」と言われたら違和感はありますか?
私は、一瞬耳を疑って、自分で言う人は珍しいなと感じたのですが

A 回答 (5件)

切り取りはダメです。


話の前後があって、その言葉でしょ。
 
例えば、バザーなどを開く計画中に「もう少し食べ物のお店が出店して欲しいなぁ」という意見が出て「私、そちらは顔が広いのです、任せて!」なら普通の会話でしょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

切り取らずに全部です

「ここ2年くらい土日祝日のすきまバイトを登録しているけれど、求人がどれも知り合いに見られてしまう仕事ばかりで未だに出来たことないんです。できれば人に見られない方がいいかなと思って。私、けっこう顔が広いんですよ」

そんなに人脈のある人なら、お互い信頼している人に直接雇ってもらえたり、紹介をしてもらえるのではと思った次第です

あなたが例に出された場面ならば、仲間から頼られて皆のやる気が増して好印象です。プラスの言葉です

お礼日時:2025/05/24 14:53

片桐はいり似なんでしょうかね

「職場での女性事務員同士の会話でのことです」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

本人に言ってあげたいぐらいです

怒るだろうなぁ

お礼日時:2025/05/24 20:47

自分で言うのが珍しいなんてことはないですよ。



営業の人なんて、自分で人脈の広さをアピールする人もいます。
男同士ではときどき聞く場合がある言葉なんですが、確かに女性からはあまり聞かない。

違和感があると感じるのは、女性は自己主張しないほうが良いとか、身近な人間関係を大事にすべきという貴女自身の女性美学があるからだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

経営者や営業マンはアピールとしてよく言います。強みですからね

自己主張や人との付き合い方に男女の差はありません

アピールする必要もない場面で言うのはただの自慢=自分の口から言う?と感じました
周りが感じて褒め言葉で言う表現かなと
初めてです
男性社員が言っても、同じく「自分で言うかな」と思ってしまいます

お礼日時:2025/05/24 14:30

ないです。

普通に言いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか
営業でも経営者でもなく、初めてでした

お礼日時:2025/05/24 14:07

ただの雑談に真意は求めません。


聞き流します。イチイチ
顔の広さか、知り合いのおおさか確かめません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A