重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自己肯定感が低い人は、一生低いままでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

今日、ようやく公営住宅の引っ越しを終えたところなんだけど、やっぱ自己肯定感上がりますよ。



大変な分、達成感が大きいからね。
    • good
    • 0

自己肯定感は自己効力感や自信とは違います。

誰だって「できる自分」を受け容れることはできますが、「できない自分」を受け容れられてこその自己肯定感です。ですから、いくら成功体験ばかり積み重ねても自己肯定感は高まりません。その意味では、自己肯定感が低い人が、自分独りで高めることは非常に困難です。
ただ、本来なら、幼いとき両親から受け容れられる様に、良い友達や仲間、恋人等に恵まれて、失敗したときわ自信を失ったときなどに、受け容れられる体験を積み上げられれば、自己肯定感を高めることはできます。
    • good
    • 1

そんなことはないです。



何かのきっかけで自信がつき肯定感を持つことは十分あり得ます。
自身で自覚し努力して肯定感を高めることもできます。

人は変わることができます。
    • good
    • 0

2種類の人種が居ます。



「自己肯定感が低い」という屁理屈を付けて、人生から逃げている人。

「自己肯定感が低い」という理屈で、現状に満足せず、常に
前に向かって、歩みを止めない人。

前者は、自分に甘い敗者、後者は、自分に厳しい勝者。

ご相談者は、どちら?
    • good
    • 0

何かのきっかけ、


何かの意識の変化
等々が無ければ、低いまま。
    • good
    • 0

自分で意識的に自己肯定感を高めるような行動や体験を継続する努力をしなければそのままでしょうね。


その方法はネットで探せばいくらでも出てきます。

大事なのはネットでみつけてわかった気にならず実際に行動に移し、それを毎日ログをとったりして見直しをつづけるという地道な努力です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!