
https://www.acronis.com/ja-jp/promotion/crucialh …
というとこからacronisという無料アプリを入手しようと今すぐダウンロードを押しても進まずまた同じ画面に戻ります。
なぜでしょうか?
crucial製のHDDは変換ケーブルに繋いで用意してます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
こちらは、Windows 10 Pro 64bit ですが、他にある Windows 11 Pro でも同じ挙動でした。
https://www.acronis.com/ja-jp/promotion/crucialh …
ダウンロードファイル:
AcronisTrueImageMicron_39939.exe
リリース日:2023 ユーザーガイド
サイズ」698 MB (.exe)
サポートされているプラットフォーム:Windows 11, 10, 8.1, 8
一旦パソコンを再起動してもう一度試してみたらどうでしょう? それでも駄目な場合は、下記のコマンドで 「システムファイル」 の正常性を確認してみたらどうでしょう?
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
ダウンロードに関しては、Crucial 製の HDD(SSD?) は繋いでなくても問題ありません。Acronis True Image for Crucial は、起動する時に Crucial 製の SSD やメモリ等を使っている場合に有効になります。現状の拒否される原因は、一寸判りません。
もし今お使いのパソコンでどうしても駄目な場合は、他のパソコンで試してみたらどうでしょうか?
ありがとうございました。
お恥ずかしい限りの原因でさた。ダウンロードフォルダーが見当たらなかっただけでちゃんとできてめした。
初心者とはいえお恥ずかしいです。
No.4
- 回答日時:
>無料アプリを入手しようと今すぐダウンロードを押しても進まずまた同じ画面に戻ります。
なぜでしょうか?
ダウンロードを行っているから。
ただ、別のページを開くようになっているが、開くページがないために元のページに戻るだけ。ダウンロードは行われている
No.3
- 回答日時:
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
ご参考いただければ幸いです。[エラー修復]Acronis True Image For Crucial が動作しない時の対処法
https://reurl.cc/4LDRj3
No.1
- 回答日時:
試してみました。
「ダウンロード」 を押すと、ダウンロード先を指定するダイアログが表示されますので、指定して 「OK」 をクリックすればダウンロードされると思います。因みに当方で使っているブラウザでは、ダウンロードする際に 「ファイルごとに保存先を指定する」 を選択しています。自動でダウンロードする場合は、システムフォルダの 「ダウンロード」 にファイルが保存されます。
保存先に空き容量が余っていないとかではないでしょうか? 私のように自動で保存せず、「ファイルごとに保存先を指定する」 で保存先を外付け HDD 等にすれば問題が無いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDにクローン作りたくて
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
電子ピアノ iPhoneでビデオを録...
-
「R-Driver USB2.0 TO IDE CABL...
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
LANケーブルの「ストレート」「...
-
LANケーブル?の種類について
-
SCSI機器が1台目しか認識してく...
-
ドライブへの接続ケーブルの名前
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
benq モニター 映らない iPhone...
-
HDDからSSDに換装
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
RJ 45コネクタが入りません
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
PCを起動したらいきなりこんな...
-
Sanagのワイヤレススピーカーで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
LANケーブル?の種類について
-
IDE-USB変換ケーブルで、HDDが...
-
SCSI ハードディスクへのアク...
-
IDEドライブのフラットケーブル...
-
USBまたはRS232Cの延長の品質に...
-
スマホを機種変更してから充電...
-
充電器とマグネットケーブルの...
-
クロスケーブルのカテゴリ6の...
-
USB変換アダプタ(BタイプをAタ...
-
USB延長ケーブルの金属の接触部...
-
CDからブートできない。
-
ドライブへの接続ケーブルの名前
-
Biglobe光を契約しました! パ...
-
RGBケーブルとD-SUBは同じ?
-
USBコネクタの修理
-
ATX20PinとATX24Pinをつなぐ方...
-
マウントとは?
-
LANケーブルの種類(カテゴ...
おすすめ情報
Win11 64ビットです。