
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ロシアの歴史(ロシアのれきし)は、1000年以上あり
6世紀-7世紀の東ヨーロッパ(ロシア)平野における東スラブ人の
再定住から始まる。
東スラブ人は、後にロシア人・ウクライナ人・ベラルーシ人に分かれた。
ロシアの歴史は、大きく7つの時代に分けることができる。
キエフ大公国(キエフ・ルーシ)(9世紀 - 12世紀)
タタールのくびき(13世紀 - 15世紀)
モスクワ大公国(1340年 - 1547年)
ロシア・ツァーリ国(1547年 - 1721年)
ロシア帝国(1721年 - 1917年)
ソビエト連邦(ロシア共和国)(1917年 - 1991年)
ロシア連邦(1991年以降)
ウクライナ人だと、ルーシ人やコサックでロシア人らが
差別用語で、ホホル・ホ(ヴォ)ホールとか言う。
どちらもモンゴル帝国に、飲み込まれて混沌とする。
ウクライナですと
9世紀から13世紀にかけて、ウクライナの地域がルーシと
呼ばれたことで、中世前期以降この地域の住民はルーシ人(ルスィーヌィ)と呼ばれるようになった。
また、14世紀より正教の聖職者の書簡ではウクライナを
「小ロシア」と、呼ぶ風習あり。
17世紀以降ウクライナが、正教のロシア・ツァーリ国に併合されると
19世紀までウクライナ人は、小ロシア人(マロロースィ)と呼ばれる。
その他に、15世紀から18世紀末にかけてウクライナの住民の多くが
コサックであったことからコサック(コザクィー)がウクライナ人を
指し示すような流れです。
そもそもは、EU諸国側から東側へロシアやウクライナの先祖が
足場広げて、つまりは蛮族ムーブ繰り返して拡大してったんだけどね。
最初は、ウクライナとか最寄りの大きな国が盟主のような立場で
過去の采配してたのだけど、王侯貴族(血筋)のドロドロしたロンダリング。
西洋で、宗教的に揉めて立場弱いのとか独立心強いのやら殉教者
色々だけど、様々な思惑でロシア側の教会等が各地で土着の神や
信仰とか、踏み壊したり都合よく纏めたりと宗教の黒歴史。
基本的に、蛮族ムーブと悪い商売と裏社会の組織みたいな手口で
まあ宗教は、国・政治・経済・外交・文化伝統諸々に絡まる。
相互に、都合よく扱い合い憎しみ合う呪みたいなツール。
この各族部族・国の王侯貴族と、宗教関係や経済絡む商売
軍事的な群れのマス取りが、そこら周辺で色々とある。
他の国も一時期は、ウクライナの利権に強く絡むし。
とある3つと、6つの一族のまあゴタゴタ。
近代でも200年300年と、ここ最近の数十年から
10年前と5年前と、数年前の戦争開始手前程度からね。
ウクライナ方面は、領土の配分で何処がどう牛耳って
奪い奪われ緩衝となって、場所によって栄えて廃れて
日本の都会と田舎みたいなもんよ。(農地側・重工業側)
日本だと、炭鉱の没落みたいな事がウクライナで盛大に巻き起こる。
そして、問題はウクライナ東部に結構なロシア側の人種が
ソ連の時に、随分と入り込んで暮らしてる。クリミア半島のとこも
一定数居るのだけど、こっちは幾つかの他国とも繋がりがある。
世界の半島は、基本地政学上揉める係争地と考えます。
中東の巨大な半島及び最寄りの国々。
アラビア半島と、ウクライナやロシアの繋がり。
中東は、基本何処も火薬庫。
シリア・レバノン・イラク・サウジにカタール
アラブ・イエメン
後は、オマーンもきな臭い。
その周辺ぐるりと、どれもこれも問題抱えまくってて
スーダンだと、迅速支援部隊(RSF)トップのヘメティ略称で
モハメド・ハムダン・ダガロ司令官とか、覚えとくと良い。
シリアは、アサド政権から日本人でも覚えてる人居るでしょうが
ここは、ロシアの軍事支援受けて影響力強かったんだけど
ここの影響力は、低下しててロシアの基地等も孤立化したり
軍引き上げたりは、そもそもウクライナとドンパチするので
色々と、弱ってるとこにウクライナの攻撃も有るし某国の介入も
合わさって、大変な状態。
レバノンとかは、経済的に危うい。
他も色々だけど、大きな友達(米国)がUAE通じて
そこら周辺の評議会に影響力工作して、イラン・シリアに
ヒズボラ(ヒズブッラー)と対峙している。
イエメンの反政府武装集団とか、こう言うのが揉め事に絡むけど
それの創設者は、有名なフセイン・バドルッディーン・「フーシ」←コレ
UAEは、アリーミーとか日本人で名も知らんような
「巨人旅団」「南部移行会議」と、こっちは知られてる「国民抵抗軍」
単純に、米国の息掛かって相互に連動する組織郡。
そこの下部組織とか、こう言うのもウクライナのクリミア半島とか
ロシア側の細かく色んな国の中枢と、そうした組織の繋がりで
表裏で、ドンパチした影響が大きい紛争に関連してる。
様々な大小無数のテロ事件とかで、革命機運高める方向の影響工作に
復讐・報復関わってくる色々。
そう言うので、イエメンとかオマーンも危険度UPです。
(紅海・アラビア海・バーブ・マンデブ海峡・アデン湾)
通航関連で、ゴタゴタしてる。
日本にとって、シーレーンでここやられると致命的。
ウクライナの問題は、結局中東情勢全体に絡んでいる。
エジプト・トルコ・イラン・パキスタン
そこに、加えてインドも揉めてるでしょう。
アフガニスタンで、工作入ってるので連動して
カザフ・トルクメ・ウズベキもウクライナとロシアの揉め事に
影響及んで、相当現地きな臭い。
中国が、噛んでるのはキルギス・タジキス通ってアフガニスタン。
経済的に、随分支援して雁字搦めにしてる最中。
タジキスだと、去年習近平が3度目の訪問しててね。
エモマリ・ラフモン大統領と、色々とやり取りしとるよ。
こっちは、一帯一路効いてるので警戒しとかないとかな。
人間目先の物事に、意識向いてる間に周囲の物事は
注意警戒観察怠るもの。
歴史も大事であれば、他のEU諸国もだけど
ちらっと言えば、英国が支援して作ってたドイツ兵器で
ウクライナに、その使えるモノ送る支援効果見てると良い。
ほんの数日前。そうした軍事兵器ウクライナへ流れる。
これによって、戦況もまた少し変わる。
ロシアの兵隊増えてる。ですが、送られた兵器で今後の被害拡大。
ロシアのとある若い世代ごっそり人口減して、未来のロシア経済
前借りで、目先のウクライナに注ぎ込んじゃってしんどいね。
ロシアは、戦時経済なので戦争止めるとF1カーで
コーナーギリギリまで、加速してコーナー進入中に急ブレーキ踏む状態。
安易な停戦は、死活問題なのでウクライナ落ち着く頃合いで
次の紛争何処かに、仕掛けて戦時経済何割か動かしとかないと
ロシアの経済終わる。(こんなのは、落ち着いて見てると予測出来る)
要は、周辺が揉めて共に経済的に沈むのならば
プラマイで、自分らだけ大損せずに済む共倒れ戦法。
ロシアの誤算
冷静に、考えればクリミア半島の成功体験と
ロシアトップの過去からの成功体験で、慢心し驕り高ぶる。
米国やEUとある国の罠に、まんまとハマったというね。
10年近く時間有れば、10割でもないが相当の準備整う。
ウクライナの首都数日で、攻め陥落させて数週程度で
ある程度主要な地域の奪取して、ロシアの傀儡政権樹立させて
クリミア半島は、ロシア不動の地であると世界に認めさせる。
ついでに、本来東部ニ州のロシア軍駐留と首都にもある程度
居座って、各方面の治安活動の名目でウクライナ仕置して
牛耳りたかったのだろう。
緩衝地として、そう言う形で終わらせたかった揉め事。
罠にハマって、長引いて中途半端に勝てそうで勝てない
米国やEUの手ぬるいウクライナ軍事支援で、継続して争うことになる。
EUも米国も核兵器ちらつかせれば、外交効果発揮して
支援あんまりしなくなるな~シメシメ。
相互にとっての誤算
その頃の世界的な左翼機運そのものを、中国もロシアも蔓延させてて
想う通りに、裏で影響操作出来てるなーと想ってたんだろう。
事実でもあるのだし。(冷戦対立時の米国側工作歪みの背乗り)
人間というのは、あまりに思い通りにコト運んでる時
浮かれて、わざわざしなくて良いミスする。
最近の日本国議員の失言連発と同じ。
嘘使い過ぎて、素直な性根ぽろっと出てくる。
米農家と関連深いで、親族で米扱う議員米貰う人も居る。
貰うけど、自分で農業経営してる議員は絶対口にしない。(そも貰わん)
少し距離有るポジで、関与してる人がポロリする。
貰うもんは、貰うから渡す方もまあまあ渡すのも常態化。
あんまり公で、言わんだけのやり取りの積み重なり。
人間の心理なので、こう言う俗っぽい物事もこうした出来事では
困ったことに、影響してしまう。
人間は、どうしても感情的になるんで
後で、調整出来る時は良いけど致命傷になることもある。
忘れてたかな。
第44代の大統領 オバマから世界の警察辞める発言
バイデンが、引いたらだめなとこで軍の運用しちゃうこと。
ウクライナには、米国は関与しない発言。
こう言うのは、トリガーの要因としてボチボチある。
他にも色んな事象あるけど、見えてる話と見えてない
些細な原因あるんだろう。
人間なんでもわからないし。
少しわかるとこだけ。
みんなで、情報持ち寄ってすり合わせると未来で
少し今よりもハッキリと、理由理屈分かる時も有れば
未来の権力者が、不都合だと情報改竄する。
歴史は、そうやって塗られる。
歴史的情報割と消えずに、残すなら程よい洞窟石壁画。
No.1
- 回答日時:
「ウクライナがウクライナ領内のロシア系の人を虐待しているから、それを救出するために侵攻した」…という大義名分を掲げてます。
とはいえ、主権国家の領土に兵を進める行為は侵略ですので許されないと思うのですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
誰が総理大臣になるべき?
政治
-
参議院選挙について
政治
-
なぜ親中はだめなのですか? 別に私はそこまでの政治的観念を持っているわけではありません。ですがなぜ皆
政治
-
-
4
神様はいると思いますか?
哲学
-
5
消費者の悪い癖
政治
-
6
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始、これは正しいでしょうか?
政治
-
7
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
8
もしも、前回の自民党総裁選で、石破さんでは無く高市さんが総裁に選ばれていたら……
政治
-
9
プーチンって別に何も悪くないですよね?
戦争・テロ・デモ
-
10
総理官邸前で「石破辞めるな!デモ」←なぜ野党支持者がデモするの?
政治
-
11
ロシアがウクライナを相手に戦争を始めたのは
戦争・テロ・デモ
-
12
ロシアに義勇兵として行った日本人が死亡したと見たのですが、なぜウクライナ側ではなくロシア側に行ったの
戦争・テロ・デモ
-
13
少子化の原因について質問です。 日本に限らず、世界中で少子化が進んでいるのはよく女性の教育の発展、貧
その他(ニュース・時事問題)
-
14
どこの政党に投票したら良いかわかりません。皆さんはどこの党に投票しますか。 自民、公明、立憲は増税を
政治
-
15
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
-
16
消費税減税について自民党議員は「財源がない」と言いますが・・・
政治
-
17
●小泉農林水産大臣は、“JA”をぶっ壊しますか?
政治
-
18
アメリカは・・
その他(ニュース・時事問題)
-
19
ロシアとウクライナが同じ民族なら、ロシアが領土を譲っても良いのでは? プーチン大統領
世界情勢
-
20
ロシアとウクライナの戦争で 「ロシアは悪くない」?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本政府のウクライナ支援の...
-
社民党の福島瑞穂さんですが年...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
ロシアとウクライナ、どっちが...
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
世界情勢みてて、やっぱり民主...
-
この物価高 原因は何。
-
ロシアウクライナ戦争って、実...
-
心教の自由に規制が必要では?
-
ウクライナ
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
ウクライナとロシア
-
ウクライナ戦争
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
東京のロシア大使館に以下のメ...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
7から始まる電話番号
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故ロシアは日本に侵攻しない...
-
何故、UFOなど見たということを...
-
この物価高 原因は何。
-
社民党の福島瑞穂さんですが年...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
ウクライナとロシア
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
ウクライナ戦争
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
【日本政府のウクライナ支援の...
-
トランプはウクライナ難民を追...
-
ウクライナ
-
安倍昭恵さん
-
ウクライナとロシアの戦争が終...
-
ロシアとウクライナ、どっちが...
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
「ウクライナがウクライナ領内...
-
ウクライナが今攻撃されている...
-
白人至上主義のネオナチ組織と...
おすすめ情報