A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
事情次第で,取れることも取れないこともあります。
同一世帯の同居親族であれば,自分を含めた世帯全員のものという請求をすれば普通に(子どもを含めた)世帯全員のものが取得できます。
別世帯の場合にはそれは使えませんが,民法730条の親族間の互助義務,民法877条1項の直系血族の扶養義務を請求理由に持ち出されると,それらの義務は法律上のものであるために,その請求は国民の正当な権利行使のためと解されてしまうために,役所はその請求に対して拒絶をすることはできません。
ただ,親族間でもDVがあるような事情だと話は違ってきます。国には国民の自由及び権利を保持する義務がある(日本国憲法12条の解釈。国民全体を縛ることで国に義務を課す結果になる)ために,役所は,DV加害者にはDV被害者の情報を流すことはできません。そのような事情は,当事者からの申し出がない限りは役所が知らない事情になるために,理由を明らかにした申し出をすること自体が,被害者の人権を守るために必要なことになります。
そのような事情があって親族には居場所を知られたくないというのであれば,ちゃんと役所に申し出をしたほうがいいと思います。でなければ国(の出先機関でもある役所)もあなたを守ることができません。
No.3
- 回答日時:
「「委任する旨の書面」ってどういう書類ですか?」
委任状のことです。
大概の自治体が、所定の様式を定めています。
委任する旨の記載があれば実際は委任者本人の自筆でなくとも、いう意味を込めそのような表現としました。
書式はお住まいの役所のホームページにあるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本籍を異母兄弟が勝手に変えてしまいました。
戸籍・住民票・身分証明書
-
有料大型ゴミ
一戸建て
-
父が、献体を申し込むと言っています 私は、反対ですが、どの様に説得したら良いか 難しいです
医療
-
-
4
農地の名義変更について
相続・譲渡・売却
-
5
土地売却による不動産屋との交渉
相続・譲渡・売却
-
6
築37年のミサワホームの外壁リホーム
一戸建て
-
7
天井裏のネズミ?対策にミラーボール
一戸建て
-
8
地下室のある戸建て住宅の容積率について質問します。
一戸建て
-
9
両親が離婚し、父親が行方不明です。探したいです。
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
鉄骨階段 準防火地域についてお聞きします。 建築中の工務店から、建築途中に、地域が準防火なので「踏み
一戸建て
-
11
動画サイトに当て逃げ犯の動画がありますが、名誉棄損にはならないのでしょうか?
その他(法律)
-
12
戸籍謄本の読み方チェック
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
14
一括で中古住宅を買う場合に使える制度
一戸建て
-
15
カーポート
駐車場・駐輪場
-
16
今使ってる駐車場が今月末で閉鎖するらしいのですが、7月までの料金を払ってしまってるんです それって返
駐車場・駐輪場
-
17
ヘビも、壁面を上りますか 2階のベランダに、ヘビが居ました。 おそろしい。これから窓を開けるのも怖い
一戸建て
-
18
一人暮らし、家族暮らし問いません。 1週間手紙が一通も来なかった日があることってありますか?
その他(住宅・住まい)
-
19
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
20
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご家族様」という言葉について
-
大家族=多子。
-
50歳の4人家族の父親です いつ...
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
-
長く続いてるカップルや夫婦に...
-
家族葬って、どうですか。
-
「家族さん」って正しい言い方...
-
彼氏の家族にバーベキューに誘...
-
待つ時間がうっとおしい
-
「兄弟の数」自分は含める?
-
ラブドールが欲しいです。 9人...
-
イオンオーナーズカードは家族...
-
彼女の家族への菓子折り。 明日...
-
家族
-
近鉄の家族乗車券について質問です
-
義家族との食事会の頻度が多く...
-
軽い裏切りをされました。 本当...
-
生まれ変わったらどちらの人生...
-
家族人数の数え方
-
家族と友達どっちが大切ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご家族様」という言葉について
-
大家族=多子。
-
待つ時間がうっとおしい
-
50歳の4人家族の父親です いつ...
-
家族葬って、どうですか。
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
-
長く続いてるカップルや夫婦に...
-
家族と友達どっちが大切ですか?
-
ラブドールが欲しいです。 9人...
-
義家族との食事会の頻度が多く...
-
家族で北海道や沖縄県、ディズ...
-
「兄弟の数」自分は含める?
-
近鉄の家族乗車券について質問です
-
La Familiaの意味
-
鬱で食料をかいにいったりする...
-
家族でも子どもの住民票を勝手...
-
家族数の数え方
-
葬式は、必ずやるものですか?
-
ICU入院の危篤の友人へのお見舞...
-
「家族さん」って正しい言い方...
おすすめ情報