
転職して、4月より今の職場で働いています。
働き始めた矢先、5月に入り腰椎椎間板ヘルニアを発症してしまいました。
腰痛が悪化し、医師からドクターストップが掛かってしまい2週間休養するように言われて、明日職場には復帰します。
体調的には腰痛もだいぶ楽にはなりましたが、坐骨神経痛が辛い状態です。
職場には急な休みでご迷惑を掛けたので、転職したてで余計に申し訳ない気持ちで、菓子折りを買って行った方が良いか悩んでいます。
皆さんなら、体調不良によるこれくらいの期間の休暇では菓子折りを買って行きますか?
休暇前も受診で半日休んだり、体調悪い時は1日お休みしてしまう時も時々ですが、ありました。
復職後も、もしかしたら同様の理由で休んでしまう可能性はあると思います。
気持ち次第なので、正解不正解はないとは思うのですが…。
同僚からしたら、わざわざ菓子折り買ってこれるなら体調良いんじゃないの?って思ってしまいますかね。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
自分のいる部署などの普段から顔なじみの方なら「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした」程度の言葉をかけて社交辞令程度ならした方が良いと思います。
中にはいますからね「口では大丈夫ですか?お大事に」とか言っておきながら心の中では「何だあいつ迷惑を掛けておきながら菓子折りも無しか」みたいな方もいます。
気持ちよく復帰するならその程度の事はした方がいいでしょ貴方も復帰しやすくないですか。
中には会社によりそのような事は一切なしと決めているところもあります。
あなた次第です。
No.7
- 回答日時:
長年会社勤めてしておりますが、病気で長期休んだからと、菓子折りもってきた人 みたことないです。
休まれたことにより、業務量が増えたところで、それも仕事のうちです。
自分が休むことだってあるし、そんなのお互い様。
むしろ、休んで回復して出社したら、菓子折り持参なんて、前例つくってほしくないですね。
もっとも、それは長く勤めている人が、病気になった場合の話し。
4月に入った人が、もうお休み。
忌引きとか、交通事故にでもあったなら仕方がないけど、持病が発症したの?
病気の人を責めたくはないから、もういなかったことにして、業務に推進しますわ。
ということで、不要よ。
No.5
- 回答日時:
あまり高価な物でないお菓子を持って行くと良いです。
休憩室などがあれば、「ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。皆さんでお召し上がりください。〇〇。」とメモを付けて置く。
また、親しい人に体調を話し、「今後もあるかも?その時は宜しくお願い致します。」と頼んでおくと良いです
上司には診断書を出し、今後の事をじっくり相談しておくと良いです。訳もわからず急に休まれると困ってしまいますから。
腰は長引く事が多いですから、長引かないように、シッカリ治して貰いましょう。
お大事になさってください。
No.3
- 回答日時:
存在も知らない相手に菓子折りを見らってもね
会社からお見舞が来ていたらお返しは必要ですが
健康保険を貰いたくて入社したとたん医者に行って長期休暇を取る詐欺師みたいな人に興味はありません
その人から出されたものって毒でも入っていたり
病気が移りそうで気持ち悪いです
No.2
- 回答日時:
菓子折りを持っていっても特別ご質問者様が不利になる要因もないように思います。
「持っていかなければならない。」要因もないとは思いますが「私は持っていっても問題ない。」と思います。どちらかと言えば持っていくべきと思います。新しい職場の知らない面を知ることができるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勤務1週間、辞めたい
会社・職場
-
職場で嫌われているように感じる
会社・職場
-
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
5
職場の変わった人…ADHD?
会社・職場
-
6
出張費の支払いが遅いです。
会社・職場
-
7
賃料が5000円アップしたら
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
会社の歓迎会について悩んでます。
飲み会・パーティー
-
9
仕事が終わらない人への接し方について
会社・職場
-
10
年上男性上司にのみタメ口で馴れ馴れしく会話する同僚
会社・職場
-
11
バックマージン
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
面識ないパートナーの親族への香典 幾ら包むべき?
葬儀・葬式
-
13
親が旅費をくれるといってきたら
美容費・被服費
-
14
友達について
会社・職場
-
15
善意が勘違いされました
事件・犯罪
-
16
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
17
セクハラ被害者が否定
会社・職場
-
18
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
19
職場のお局
会社・職場
-
20
転職を考えた方がいい状況でしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が社不すぎます…
-
前職と前々職が異業種の場合の...
-
今、転職を考えています。 大東...
-
職場を辞めたいです。通帳に120...
-
住宅ローン本審査後から融資実...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
無期転換になった非正規雇用で...
-
転職してから誰も話しかけてく...
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
転職して2ヶ月。やっていけそう...
-
年齢層高めのバイトは?
-
新卒で入社してまだ1ヶ月もたた...
-
送別会トラブル 私の職場で別な...
-
今の職場、なんとか半年続けら...
-
新しい職場は緊張しますか?30...
-
派遣会社についていくつか教え...
-
久しぶりの転職でめっちゃ緊張...
-
人間関係リセット症候群の人が...
-
50代男性准看護師ですが、1...
-
自分のステージを上げる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病気による長期休暇明けに菓子...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
自分よりレベルの低い職場は楽か?
-
元カノの職場に転職してくる男...
-
生産技術職から研究開発職への...
-
今年28歳男 常用型派遣をやって...
-
転職してから誰も話しかけてく...
-
派遣会社についていくつか教え...
-
転職して2ヶ月。やっていけそう...
-
中途採用で転職先が決まりまし...
-
生涯一職場で働き続ける人と、...
-
前職と前々職が異業種の場合の...
-
今の職場、なんとか半年続けら...
-
住宅ローン本審査後から融資実...
-
コピー機の上蓋を上げたままに...
-
40代の自分ですが、パートと...
-
今の職場が嫌で転職したいが彼...
-
今いる職場は、少人数の職場で...
-
現在4年目の消防士ですが転職を...
おすすめ情報