重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国美的集団のエアコンを分解する動画を
見ました。結構まともなようです。主要部品は
日本製です。美的集団は東芝ライフスタイルを
買収しました。でもその分高価で、新潟製のコロナと
大差ないです。だったらコロナ買いますよね。
そういう意味では日本の白物家電もまだまだイケてますでしょうか?

「日本の白物家電」の質問画像

A 回答 (17件中1~10件)

数十年前の日本家電は安かろう悪かろうでした。

そこで日本は品質向上して壊れない家電で世界を席巻したんです。あのころは中国やアメリカの家電メーカーにいってもSONYのTVとかがメインに並んでましたよ。
ただ、海外では品質も良く安価な家電が出てきたときに、差別化として多機能家電をだしたけど、世間はそこを求めてなかった。
多機能に走った企画に失敗したと思います。確かに一回も使ったことものない機能がいっぱいついている家電多くありましたよね。

Apple製品が爆発的に売れたのは企画力です。品質や技術力では今は難しい時代です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答者各位

今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。

お礼日時:2025/06/17 05:39

日本の白物家電は、性能と耐久性はピカイチですが、


デザインがイケてません。近年は、さすがに
白地に花柄プリントはやめたようですけどね。
性能は良いのですが、そもそも白物家電というのが、
動けばいい、誰も高性能なんて求めてないような分野なので、
安値最優先の中国製に市場でかなわない場面も多い
のだと思います。中国製に対する日本製の優位は、
買った瞬間から使えないことはまずないこと、
使用中に爆発することがないこと くらいではないでしょうか。
    • good
    • 4

中国メーカーの家電は安かろう悪かろうかなとおもいめす。


液晶テレビね。1インチ1万円と言われた時もありましたが、今や1インチ1000円になりました。
日本のメーカーが日本の技術者に管理させ製造してるからきちんとした製品ができてきます。
韓国人30年、中国人50年、北朝鮮100年、考え方が遅れてるかな。
日本も高度経済成長期は、なんでもありでした。
阪神大震災もその頃に、イケイケで手抜きで建築されたものです。
阪神高速の倒壊もそうでしたね。
車も壊れても仕方ないかなという考えだったかな。

中国の新幹線の事故。
韓国のフェリーだったかなバランス崩して沈没。
北朝鮮は、先日の進水式の失敗。

日本の技術者管理者がいなくなればね。
中国人の頭が悪いのではなく、ダメと分かっていてもOKを出しますからね。
日本がそんなことをしたら信用が一瞬でなくなることが分かってるからね。
    • good
    • 4

>美的集団は東芝ライフスタイルを


買収しました。でもその分高価で、新潟製のコロナと
大差ないです。

言い方が悪いが、コスト重視にすると各メーカーそんなもの
松下電器と三星電子も分解したことがあるが、どちらも似たり寄ったりだったね。
最終的には、生産数でコストが違ってくるから・・・

>だったらコロナ買いますよね。

買わないね。エアコンだと、コロナのカバーの設計が悪く耐久性が皆無。
掃除しない前提なのか?って思うほどダメダメ。そこでコスト削減して、すぐに壊れるものにしてもダメだから。

>そういう意味では日本の白物家電もまだまだイケてますでしょうか?

すでに、手遅れで、ダメダメですが・・・
日本国内で、細々とやっているだけですから、それだけでは厳し。
国内外で売れるものでなければならない。

設計及び品質管理がしっかりと出来ているなら、どこで作っていても理論的には変わらない。
だから、コストが物を言う時代になっている。
    • good
    • 4

主要部品が日本製・・・中華製においては、気合いが入っていそうですね。

    • good
    • 4

「米アップルが米国で販売するスマートフォン「iPhone」の全量を2026年にもインドで組み立てる計画だと報じた。

中国から生産を移管する。」
世界はもう中国からの生産拠点脱出ですね。
    • good
    • 4

パクリは一流だし


買収も進んでいる
教育予算も日本を凌駕している
ロケットも飛ばす

底辺の品格の無さと
独裁(奴隷的)支配は相変わらずだが
それも時間が解決していくかもしれない
民度は無理か?

パクリを極めたのがaiだから
日本の生き残りは難しい
    • good
    • 4

最近は組み立て技術者は中国の熟練した工場従業員の方が日本人より優れています。


安物は部品の品質が劣る物も有りますが総じて中国製品は良くなってます。
iphoneなんか中国で無いと今の価格では作れないみたいですよ。
    • good
    • 4

最近はエアコンの上位機種は中国で作ってたのを


せめて日本でと日本に戻してるようですが
かなり高度物を作ってた工場じゃないと作れない。
    • good
    • 4

MADE IN JAPANでも、部品が中国製だったりします。


日本も製造設備を人件費の安い海外に持って行きましたからね。
米国と同じく、国内に製造の本拠地が無くなるのはもう直ぐです。
日本も米国のトランプ様の様に保護貿易をした方が良いですね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A