
飲み終えた最後4本の空き缶だけを洗って干し、
使い終えの空段ボールの内側の4隅に、
乾燥空き缶を両面テープで貼ります。
このように作り変えられた空段ボールを押し入れに入れ、
数個積み重ねれば、簡易の棚になりますか。
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
飲み終えた最後6本の空き缶だけを洗って干し、
使い終えの空段ボールの内側長方形4隅に、
乾燥空き缶を両面テープで貼ります。
長方形の2つの長辺の中間点に1個ずつ、
乾燥した空き缶を両面テープで貼ります。
このように作り変えられた空段ボールを押し入れに入れて、
数個積み重ねれば、簡易の棚になりますか。
No.4
- 回答日時:
強度的にはヨワヨワなんで大したものは置けないです。
また湿気や虫などでやられる可能性もそれなりにあります。
特に飲料の空き缶は口が狭く、綺麗に洗えないので虫を寄せやすいです。
やはりプラやスチールの専用品が堅実かと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どこのメーカー
その他(買い物・ショッピング)
-
隣家との距離
その他(住宅・住まい)
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。
DIY・エクステリア
-
-
4
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
5
問屋禁止法を制定すれば米の値段は1/10になりますか?
食べ物・食材
-
6
芝生の中の雑草を駆除したい
ガーデニング・家庭菜園
-
7
古古古米と外国産新米
食べ物・食材
-
8
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
9
漢字でまともに書けない苗字があるのはどうですか?
その他(社会・学校・職場)
-
10
キッチン収納で、百均アイテムでこれを倒れないようにしたい。
家具・インテリア
-
11
壁からボルトが突き抜けている
分譲マンション
-
12
手指消毒液が流れてしまった
電気・ガス・水道
-
13
ステンレス板の代わりになる安いもの
DIY・エクステリア
-
14
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
15
ホチキス留めの時の用紙の向き
日用品・生活雑貨
-
16
年金について。 この写真は、だいたい、月にいくら貰えるのでしょうか? ちなみに、まだ60歳ではありま
国民年金・基礎年金
-
17
父が亡くなりました。 父の年金は手続きしなくても自動で止まってくれますか?来月の15日が支給日ですが
その他(年金)
-
18
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
小さな蛇口に洗濯機用のホースをつけたい
DIY・エクステリア
-
20
収納付きベッドで大容量(下部すべて引き出し)なものを探しております。
家具・インテリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
全く何もないマンションに1日...
-
塗って乾くと樹脂の様になる
-
オーブントースターを買いまし...
-
太陽温水器の不凍液って!
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
マットレスを運ぶ方法は?
-
引越し先の隣が解体工事を開始...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
引越しばかり繰り返す人
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
九星気学で引越しの時期が判る方?
-
三角の部屋の風水
-
引越しと職探しどっちが先?
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
車の購入と引っ越しが重なった...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
オートロックマンションでの引...
-
他県への引越し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
全く何もないマンションに1日...
-
オーブントースターを買いまし...
-
段ボール工作でつなぎ目や断面...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
塗って乾くと樹脂の様になる
-
ダンボールは空気通しますか?
-
文化祭で壁をごつごつした岩肌...
-
あつ森 あつまれどうぶつの森 ...
-
引っ越し用段ボールを安く購入...
-
ダンボールに書いてある矢印マ...
-
今日引越しなのにダンボールが...
-
ダンボール箱に、取っ手をつけ...
-
1.5トントラックってどれくらい...
-
トイレにゴミ放置
-
単身の引越しを。業者のお勧めは?
-
引越し用のダンボールを買いたい!
-
ダンボールの入手方法
-
引越し用のダンボールがほしい
-
部屋にあるソファーを実家に送...
おすすめ情報