No.12ベストアンサー
- 回答日時:
うーん…どっちも大好きでよく食べますけど、日本の夏と言えばおそうめんかな…(^^)?
シンプルなおそうめんも好きですし、きゅうりと、レタスと、薄切りの豚肉かハムと、錦糸卵と、甘辛く炊いたしいたけで、サラダそうめんも美味しいですネ(*^^*)
No.11
- 回答日時:
そうめん
いろんな料理ができるので素麺 冷やしだけでなくて 煮麺やカレー麺 炒めても美味しい。
冷やし中華は胡麻、醤油ダレぐらい 他の料理にして温麺ならラーメンだよね。
No.10
- 回答日時:
両方好きですけれど、二択でしたら冷やし中華です。
私も揖保乃糸が好き。
黒いラベルの物は美味しですよ。
赤でも満足ですが、黒はコシが違います。
揖保乃糸、冷やし中華の麺もございます。
https://item.rakuten.co.jp/ibonoito/10000248/
No.6
- 回答日時:
そうめんと冷やし中華と限定するならそうめんですかね。
冷やし中華は上に具が無いと淋しいしなんか食べたくない感じがします。
自分でも冷やし中華作りますけど結構お金が掛かりますし手間も掛かります。
そうめんならネギとおろししょうが程度ですみます。
麺を冷たく冷やし麺つゆがあれば食べれますから。
贅沢を言えばミョウガと大葉の薬味は欲しいです。
逆に聞いても良いですか?。
そうめんは何処産地の物が好きですか?。
「因みに自分は島原そうめんが好きです」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最強の組み合わせ
食べ物・食材
-
ナポリタン
食べ物・食材
-
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
みそ汁の腐敗
食べ物・食材
-
5
牛肉を漬け込みたいのですが 玉ねぎが無いです
レシピ・食事
-
6
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
7
分け合って食べると倍おいしい
その他(料理・グルメ)
-
8
簡単な一人用の豚汁といカレーをつくるのは?
レシピ・食事
-
9
お昼ご飯はなんですか?
食べ物・食材
-
10
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
11
料理とはどこから作れば料理と呼べますか
料理教室
-
12
焼きそばの味が毎回違うのは?
レシピ・食事
-
13
備蓄米売れていない
食べ物・食材
-
14
そうめんを茹でなくなって一年ちょいですが。
レシピ・食事
-
15
確かに お米が高くなってから あまりお米を食べなくなりました。皆さんは、どうですか?
食べ物・食材
-
16
勉強したくない
大学受験
-
17
嫌い食べ物って言ったってそれは調理法次第じゃないですか?
食べ物・食材
-
18
きゅうりの食べ方
その他(料理・グルメ)
-
19
本当に 美味しいお米 食べたこと有りますか?
食べ物・食材
-
20
車持ってるのに友人を送迎しないのは
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷やし中華かそうめんか
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
あなたの冷やし中華のたまごは...
-
昼飯がカップラーメンだけでは...
-
実家暮らしなのですが、先程父...
-
酒精って・・・
-
今なお前線で活躍している「サ...
-
冷やし中華はじめようかな?っ...
-
日本そばをフライパンで
-
暑くなると食べたくなる食べ物...
-
辛ラーメンと辛ラーメンの焼き...
-
辛い焼きそば・甘い焼きそば
-
カップ麺って月に一回以上食べ...
-
冷やし中華があまり好きではな...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
中華料理
-
支那そばという名前について
-
アナタの〇〇が好きすぎる❣️と...
-
こんな人は女性と付き合えますかね
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明星チャルメラ(しょうゆ)
-
冷やし中華かそうめんか
-
そうめんと冷やし中華
-
あなたの冷やし中華のたまごは...
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
ひやむぎと冷やし中華について
-
昼飯がカップラーメンだけでは...
-
カップラーメンを立て続けに2杯...
-
冷やし中華があまり好きではな...
-
実家暮らしなのですが、先程父...
-
外食でソース焼きそばを食べた...
-
夕飯かつ丼とカップラーメンっ...
-
カップラーメンに穴
-
今夜は何食べましたか? 私は寒...
-
「冷やし中華」と「冷麺」の違い
-
日本人は家で焼きそばを食べる...
-
おうち冷やし中華の具材は、何...
-
みなさんは、このペヤングの焼...
-
そうめんを冷やし中華風にする...
-
割り箸で食べるとおいしいもの...
おすすめ情報