重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3女です。大学進学か工場で期間工として働くか迷っています。
私自身は工場で期間工として働いてお金を稼ぎたいと思っていますが、甘くない仕事である事は重々承知です。また、将来のことも考えると大学は卒業しておいた方が良いかなど、迷ってしまいます。
時間が限られているため自分の中でしっかり決断したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
良ければアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、顔が本当に醜く見た人を不快にさせてしまい売り物にならないので夜のお仕事はできません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/27 19:23

A 回答 (12件中11~12件)

簡単です。

大学進学だと思います。。。
生涯を通して考えてみれば良いだけのことでしょう。。。

現状、50代60代でも期間工している人も中にはいると思いますが
大半の人は、生涯を通じて働ける環境ではないと思います。
50代60代になっても、トイレ掃除とかやっていけるかも知れませんが
今から覚悟してやっていくと思えますか?

肉体労働なんてのは、体ががたきていないうちしかできません。
体にがたきた時、やらざる得ない状況になるのは辛いと思いますよ。

普通に大学に進学していアプリとか作れるようになったほうが良いですよ。
はたまた語学を学ぶとかした方が良いです。
    • good
    • 1

普通顔ならキャバ嬢した方が短期間で稼げると思う



期間工って、対象は男子のほうの様ですが
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A