
社会の風潮としてあまりお金をくれないのはなぜですか?
こないだ 水道の検診のアルバイトを受けに行ったら最低賃金 1050円でした。
断りましたが、1050円 といえば今や 下手すると ラーメン 一杯です。
1時間働いて ラーメン いっぱいしか食べれない それだけしかお金がもらえない。
自分の1時間の働きが ラーメン いっぱいの価値しかないと考えたら ちょっと切ないです。
大リーガーの大谷選手 ぐらいになると 時給換算 20万円とかするらしいですが、
世間一般のアルバイトなどを見てみると 1200円 、1300円がいいところです。
スーパーに行くと8時頃になって半額が始まった途端 弁当が早いもの勝ちになります。
半額になるまで誰も手をつけなかったりすることもあって、みんなお金をいかに使わないかを考えているようです。
またフードデリバリーの仕事を始めましたが 業務委託になっていて、時間給ではない。
1日働いて振り返ってみると 時給500円ぐらいの換算になります。
世の中 無償のボランティアの募集が山のようにあって、学習支援ボランティア、農作業 ボランティア、楽器演奏 ボランティア、なんとか世の中お金をかけずに働き手を探そうとしているようです。
時給1050円で断った会社はどうやら 人手不足 らしく、週2からオッケーって書いてあったのに実際 行ったら週五働いてもらいたいようでした。
週5働いてもらいたいならば、もっと 時給を高くして応募者が増えるような努力をすればいいのに、最低賃金で働かそうとするので、仕事を押し付けようとする気持ちがとても強すぎて、僕は身の危険を感じて 敬遠しました。
安い賃金でたくさん働いてもらいたいと考えているのはものすごく 伝わってきたんですけど、
世の中お金を払いたがらないのはなぜですか?
昔は金は天下の周りもの と言って、自分が使った分 ちゃんと帰ってくるという発想があったようですが。
知り合いの老人や友達からいろんな作業を頼まれますが、その人たちもお金を払おうとしません。
僕だけの実感じゃないかもしれませんが、
世の中金払いが悪いなあと思います。
いっぱいお金は払おうとしない。
結果 僕もお金が入ってこないのでたくさん使えなくなって、いっぱい払えない状況になっています。
かと思えば、資産がたっぷりあるお年寄り などの悩みは、お金が使い切れない、あまり中の良くない 妻や子供に財産を残すことになって、それが なぜか 残念そうです。
金を使い切れないし、その自分のお金を使ったのに見合うだけの価値を見いだせるものが少ないと言います。
金銭感覚がバグってるんですかね?
そしてさらに施すことを知らない。
世界は広いですから 世の中や 実はこんなにお金をたくさん払ってくれる人もいるんだよ という 僕とは違う世界での出来事もあるかもしれませんが、
僕のところは今のところ 世の中甘いもんじゃなくて、なかなかお金をくれないなという感覚があります。
政府が ODA などで海外に資金援助すると、まずは 日本が先だろうと言ってその資金援助を批判する人もいます。
誰かにお金をあげることを非常に嫌う人たちだなあと思います。
また住民税非課税世帯に給付金などが配られると、受給できなかった人たちは あんなもん配るから 物価が上がるんだとか 非難の対象にします。
税金も喜んで払ってる人は少なくて、なんとか節税したりあるいは脱税したり、税金の支払いも少なくしたがります。
さらにお金払いが悪いのは国などもそうなようで、おととい 最高裁判所の判決で生活保護の給付額が不当に減額されていた 違法だという判決が出ました。
国もお金をできるだけ払いたがらない。
しかし 消費税はどんどん上がって収入は増やそうとしています。
世の中このように自分がたくさんお金をもらえる分にはいいけど 自分が払いたがらない人がいる。
結果 世の中お金の払いがすごく良くなってなかなかもらえない現状があると思います。
お金に執着しすぎなんでしょうか。
世間のお金払いが良くない理由は何ですか?
皆さんの思うところを教えてください。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分の利益を最大にすることが、人間活動の基本原理だからです。
金銭的利益が評価しやすいので多くの人の基準になっていますが、それ以外にも精神的な満足感、知的好奇心他、利益には色々あります。利益の評価基準が一つでは無いことが人間社会の面白いところで、物語が生まれる元だと思っています。No.3
- 回答日時:
国の問題かと思います。
国が絞りとるので、それを補うに支出を抑えているからだと思います。
インフレに対しての賃金伸び率も悪いわけです。
後は、お小遣いとして2万あげるから、いいだろうという構えです。
>資産がたっぷりあるお年寄り
国民の約3〜6%程度らしいです。
資産がたっぷりある人なんて、ほとんどいないと言うことです。
世界のお金持ちに乗る日本人なんてのも1,2人程度です。
日本には、このインフレに対して、たっぷり払える人なんていないってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もはや、愛子さまが天皇に成る可能性が無くなって
政治
-
なにが雑なのか考察お願いします。
その他(恋愛相談)
-
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
5
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
6
なんか、失礼な気がする、自民党の公約、2万円配る?それってすごく失礼な公約じゃないですか?
政治
-
7
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
8
関学か甲南か
大学・短大
-
9
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
人付き合いが苦手(職場)なので経営者になりたいです。
経営学
-
11
話し合いができない彼氏
その他(結婚)
-
12
世界中の人が日本語を学ばなければ成らない理由
日本語
-
13
是を見れば、日本に天皇が必要な事が分かりますね?
政治
-
14
この画像、何が悪いのか? エロいのか? おしえて!
教えて!goo
-
15
教えてグー終了したらどこに行くんですか?
教えて!goo
-
16
離婚の原因はやっぱり自分にあると気付いたらどうしますか?
離婚
-
17
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
18
これなんですけど、なんで左の図は右下がりなのに、右の図は右上がりなんでしょうか?
経済学
-
19
精神疾患での無罪の人はその後どうなるんですか?
事件・犯罪
-
20
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世間のお金バラウがよくないの...
-
ワイスピMEGAMAXで初めレイエス...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
「貧乏暇なし」の意味?
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
あなたにとって「はした金」っ...
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
どうかどなたか教えてください。
-
セカンドストリートでビジネス...
-
月の遊興費
-
友達の誕生日プレゼント金額は?
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
値段を知りたいです時の訪ね方...
-
写真集を売る
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
スマホ何台も使ってる人は いく...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
ソープランドの料金は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金を渡してくる男性の心理。 ...
-
世間のお金バラウがよくないの...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
時間あったら
-
ゆうパックの人って釣り銭もた...
-
ゆうぱっく着払い送料を万札で...
-
実姉の自由すぎる実家帰省が迷惑。
-
欲しいものを諦める方法を教え...
-
こんにちは 22歳 フリーター AD...
-
お釣りの手渡し、みなさんは嫌...
-
お金を使わないとお金は入って...
-
お金がこれだけかかるというと...
-
承認欲求が欲しくて解答をやり...
-
アニヲタやめたい。 4万もって...
-
うちの夫の口癖は、「死んだら...
-
お金を稼ぐことは悪いことですか?
-
Perlで儲けれる?
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
ワイスピMEGAMAXで初めレイエス...
-
お金を無駄遣いしてしまいます...
おすすめ情報