重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【新NISA非課税枠って1ヶ月、2ヶ月の短期トレードの売買をする人には何のメリットもない制度なのでしょうか?】新NISAの非課税枠は1年間全く売買しない長期投資の人にしかメリットはないのか短期売買の人でもメリットがあるのか教えてください。

A 回答 (4件)

そんな事はないよ。


ただ、短期売買だと、すぐに枠がなくなるし、短期トレードはそんなに儲からないからメリットは薄くはなるね。
なので、短期トレードでNISA使うんだったら
ここぞって時に使うのが一番かなって思います。
私はまだNISA枠は半分くらい残ってるので、年末に稼げそうな所でNISA使おうかなって思います。
長期でやってる人は、配当利回りを非課税で稼いでるんじゃないかな?
そしたら、運がよければ株で上がった分も非課税だし、配当分も非課税にできるからかなり儲かるよね。
だからNISAでNTTが上位なんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます
なるほど

お礼日時:2025/07/06 21:21

通常取引なら売却益に対して20.315%の税金が掛かりますが、NISA枠内の売却益には税金が掛かりません。


保有期間は無関係です。
    • good
    • 0

短期だろうと長期だろうと、


「利益は非課税」というメリットは共通。
    • good
    • 0

短期売買でも年間投資枠の範囲まではメリットがあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A