重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プランターでミニトマトを育てています。
6月の頃は赤く色づいていましたが、7月の猛暑になるとすべて黄色くなりました。
そのままにしておけば赤くなるのかと思っていましたが、赤くならないまま痛んでしまいました。
暑さが原因かと思いますが、どう対処すればよかったのでしょうか?

A 回答 (2件)

1. 遮光・遮熱ネットの設置 2. 通風の確保 3. 水分管理 4. 品種選択 5. 養分管理 トマトは高温に弱く、特に35℃以上の高温が続くと、様々な障害が発生します。

代表的な症状には以下のようなものがあります 高温が続くと、トマトの花粉がダメージを受けて受粉しづらくなります。 その結果、着花や着果が不良になり、収量の大幅な減少につながります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり高温の状態で放置したのがいけなかったのですね。
涼しい場所に移動します。

お礼日時:2025/07/13 07:58

日よけを設置する


プランターを涼しい場所に移動する
朝の涼しいうちに葉や実には直接かけないようにして、
水をたっぷりと与える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり高温になったのが原因でしたか。
場所を変えて育ててみます。

お礼日時:2025/07/13 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A