
すみません。HTML&CSSの入門者向けの内容が易しい本を探しているのですが、紹介して頂けないでしょうか?
ちなみに、いちばんよくわかるHTML5&CSS3 きちんと入門という本とかでも、良いのでしょうか?助言を頂けると、とても嬉しいです!お勧めのHTML&CSSの最初にやると良い本と、HTML&CSSのお勧めのサイトを教えて頂けると嬉しいです!差し支えなければですが。それと、もし、敢えてお勧めするなら、やさしくわかるHTML&CSSの教室と、いちばんよくわかるHTML5&CSS3 きちんと入門とどちらがお勧めでしょうか?宜しくお願いします!後、入門者向けの本を、飛ばして、初級者の本に言っても良いのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです!以下のURLです。宜しくお願いします!
https://kredo.jp/media/html-css-books-2/
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私自身、以前フリーソフトでホームページ作成をしたことがあるのですが、
HTML、CSSを基礎から学ぶのは難しいと思います。
フリーソフトのクレセントイブなどを使ってみてはどうでしょうか?
本は内容を見ないとわからないので実際本屋さんに行ってみてはどうでしょうか?
自分の目で確かめるのが大事だと思います。
No.5
- 回答日時:
>>「いちばんよくわかるHTML5&CSS3 きちんと入門」か、「やさしくわかるHTML&CSSの教室」や、「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第3版」の3冊の本の中で、強いて言えば、どれをお勧めするとかでも、良いので教えて頂けると嬉しいです!
どれも読んだことありません。
気になるなら全部購入されては?
No.4
- 回答日時:
個人的な経験からですが、「HTML&CSSの勉強」のみでは、「それらの勉強」はできても、実際に使われているコードを理解するのは難しいのかな?と思います。
Bootstrapと jQueryとJavaScriptの3つの勉強も必須だと思います。
さらに、クライアント側のみではなく、Webシステム全体をそれなりに理解するなら、Linux、Apache or Nginx、データベース、サーバ側で動作する言語(PHPとかJavaとかPerlとかCとかC#とか)、文字コード体系もね。
整理すると、「いちばんよくわかるHTML5&CSS3 きちんと入門・やさしくわかるHTML&CSSの教室・スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第3版」の本の中から3冊のうちのどれがお勧めかを選んで欲しいという事です。改めて宜しくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
HTML・CSS
-
絶対パスと相対パスについて。
HTML・CSS
-
プログラミングについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
色々な言語について。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
老いたので暇つぶしに勉強を考えていますがJavaScriptは現行ですよね、
JavaScript
-
6
今のプログラミング言語
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
pythonでのローカルファイルからの読み込みが出来ない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
if関数とは?
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
DLLファイルの逆コンパイラについて詳しい方
C言語・C++・C#
-
10
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
著作権法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
CSSが全く分かりません、お助けください
C言語・C++・C#
-
13
外付けSSD をフォーマットしたいです
Windows 10
-
14
パソコン活用方法
その他(ソフトウェア)
-
15
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
16
9月17日でサービス終了らしいのですが、今までのようなエクセルの質問や相談はどこですればいい?
Excel(エクセル)
-
17
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしよ
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
QRコードの作成方法について
オープンソース
-
19
まさかウィンドウずの ctrl+ のキー操作を全暗記と言うか、 把握してる人なんていますかね?
Windows 10
-
20
常駐しているプログラムが必要なのかについての質問です
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページのサイトでhtm...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
CSSを教えて下さい webデザイナ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの文字が縦書きになる
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
貝原益軒の養生訓を読んでみた...
-
大金持ちを一文無しにする方法
-
脚本の書き方
-
図書館の職員の方にお聞きした...
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
土方の喫煙率がほぼ100%なのは...
-
文章を読む速度
-
世間知らずな人間が読むべき本
-
やらなければならないことが沢...
-
気持ち悪くて人に言えない趣味...
-
王妃の館について
-
暇な時は何しますか?
-
重松 清の『見張り塔から ずっ...
-
みなさんの、飽きないものを教...
-
読書が好きな方に質問です。 私...
-
人魚姫って女性にとってどうな...
-
考えない人格が本だけを渡し続...
おすすめ情報
迅速な回答ありがとうございます!URLサイトの紹介ありがとうございます!参考にします!所で、HTML&CSSのお勧めの本を教えて頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!(出来れば、上記に挙げた本の中からでお願いしたいです!)
(いちばんよくわかるHTML5&CSS3 きちんと入門・やさしくわかるHTML&CSSの教室・スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第3版(すみません。正確には、この名前の本でした。大変失礼しました。))以上3冊の本からお願いしたいです!もしなければ、別の本を紹介してもいいですが。
迅速な回答ありがとうございます!一応、基本は、HTML&CSSからやった方が良いと先生から助言をもらったので。所で、HTML&CSSのお勧めの本を教えて頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!(出来れば、上記に挙げた本の中からでお願いしたいです!)
「いちばんよくわかるHTML5&CSS3 きちんと入門・やさしくわかるHTML&CSSの教室・スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第3版」の内の以上3冊の本からお勧めの本の選択をお願いしたいです!もしなければ、別の本を紹介してもいいですが。
迅速な回答ありがとうございます!
とすると、「いちばんよくわかるHTML5&CSS3 きちんと入門」か、「やさしくわかるHTML&CSSの教室」や、「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第3版」の3冊の本の中で、強いて言えば、どれをお勧めするとかでも、良いので教えて頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!かなり無理を言ってすみません。何とか助言を頂けると嬉しいです!私の挙げたURLは、参考にならないのでしょうか?これについても、答えて頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!
https://kredo.jp/media/html-css-books-2/
迅速な回答ありがとうございます!
すみません。クレセントイブを調べてみたのですが、文字コード変換ツール「KanjiTranslator 1.6」は、インストールしなくても、良いのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!