
東芝のノートパソコンでWordやExcelを使用していると、突然「VDF VIORATION apptfitiys Apfiltr.sys」と表示して強制シャットダウンされ、その後「 デバイスの不具合・・・で再起動」と表示して再起動します。急なので、それまで入力したデータは消え、困ったことになります。
ホームページで調べると、"Apfiltr.sysはNECノートパソコンで使われているトラックパッドのドライバーとあり「マウスのみ操作する人はNXパッドを停止させよ」とありました。
●タッチパッドに触れていないときでもこの不具合が発生するのですが、これが原因でしょうか?それとも他の原因でしょうか?
●そのホームページによると、
BIOS画面でNXパッドを「使用しない」に設定する方法として、また、USBレガシーもよく悪さをするので、ついでに「使用しない」にしておきましょう、とあり、次の記載がありました。
Windows10でBIOS(UEFI)設定画面を起動する方法
デスクトップウィンドウの「スタート」ボタンをクリックし、「設定」を選択します。
「オプションの選択」ウィンドウの「トラブルシューティング」を選択します。
オプションの選択画面の中の「詳細オプション」を選択します。
詳細オプション画面の中の「UEFIファームウェアの設定」を選択します。
「再起動」ボタンをクリックして再起動をするとUEFI BIOS設定メニューが表示されます。"
とありますが、Windows10でもバージョンが違うのか、この通りの順番で表示されないので、処理できません。
Windows10では、どういう順序でこの設定をすれば良いでしょうか?詳しく教えてください。
●Apfiltr.sysはNECノートパソコン用なのに、なぜ東芝のパソコンにそれが入っているのですか?(ドライバーだけ他社の物を組み入れているとか)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東芝は、2018年10月にPC部門の株80.1%シャープに譲渡
2020年に残りも譲渡して、完全撤退
PCの型番も記載されておりません。
2018年以前のPCですから、今では古いし、そもそも、あなたがその間に色々なドライバなどを入れている可能性もありますからね。
Windows10の東芝っていえば、わずか、3年間しかないとしても、色々機種がありますからね。
東芝って、法人向けにもPCを販売していたときもありますので、リース落ちの中古なら、中古メーカーがOSを入れ替えているので、そのときに、Lenovoとか他のメーカーのドライバもありえますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
デバイスマネージャーでの?マーク
その他(パソコン・周辺機器)
-
NECのパソコンの評価
ノートパソコン
-
-
4
PCが起動しない
ノートパソコン
-
5
windows11でMP3CDromを聴く方法
ノートパソコン
-
6
保証がメーカー任せのパソコンの購入は避けるべきですか?次のような注意書きがあり、販売者は販売するけど
ノートパソコン
-
7
エラーが表示される
デスクトップパソコン
-
8
邪魔な全面広告が出ないようにするには
ノートパソコン
-
9
Windows11のアップデートができません
ノートパソコン
-
10
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
11
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
12
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
13
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
14
富士通のパソコンで個人向けと法人向けパソコンの見分け方を教えてください。
ノートパソコン
-
15
【電気・バッテリー劣化】メルカリでノートパソコンの説明の売り文句で「買ってからずっとコン
ノートパソコン
-
16
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
ノートパソコン
-
17
PC電源を買い替えたい
デスクトップパソコン
-
18
自作PC パソコンの電源は入るのですが、 モニターの画面が映りません。 メーカー名が出て、すぐに消え
デスクトップパソコン
-
19
一ヶ月前に買ったゲーミングPCが電源がつかなくなったので対処方法を教えて欲しいです 昨夜ゲームをして
デスクトップパソコン
-
20
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
起動していないのに「既に起動...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
RAMディスクに環境変数を移動す...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
PC画面が暗くなり、電源入れ直...
-
スクロールバーが強制的に一番...
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
GTX1080 電源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
パソコンがEPSONのロゴで止まり...
-
ターミネータ9.0プラスHDD抹消...
-
Primary Master Hard Disk Erro...
-
Wordの起動表示が異なる原因は
-
エクセル2016 初期画面の表示に...
-
グラフィックカード(GPU)...
-
USBを挿したままだと、Windows...
-
SATAのHDD増設で起動しない
-
BIOS設定について
-
pc起動時に
-
window10 エラーコードが出てき...
-
DELL inspiron セーフモードと...
-
エクセルの画面とワードの画面...
-
BIOSの設定画面
-
パソコン故障・HDDデータ移動 ...
-
画面の色の反転
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
メモリなしでPCは起動する?
おすすめ情報