
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
DCP-J973Nは、2017年の発売ですから、そろそろ寿命と思います。
私も、延べ4台のプリンタを使用して来ましたが、プリンタの寿命は短く、8年も使用すれば、何らかの不具合が生じます。
(給紙が上手く行かない、印刷時、用紙の角がインクで汚れる、ご質問のように、インクカートリッジを認識しなくなる、など)
それに、メーカーのサポート期間も短く、発売から5年くらいでサポート期間終了となる場合もあり、そうなれば、有償であっても修理を受け付けてもらえなくなります。
買い換えられたほうが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
自分は寿命だと思い買い換えました、山田では無料で引き取って
くれる(買う前に確認)のでそうしました。
インクのデーターを読み取れないようでいろいろやったけどダメ
でした。
No.5
- 回答日時:
DCP-J973Nのインク見てみた
電子制御式なので「互換性」の物は公式には存在しません
しかも公式的には「互換の物は使用しないでください」とまで注意として出てます
そんで、電子制御式なので電子制御システムにエラーが起きたら認識しなくなります(そもそも互換品は残量に?マーク付きますしね)
直る可能性として、初期化(やり方は知らない)
若しくはインクを全部一度取り出したうえで複合機の電源入れ直し(出来ればコンセント抜いて5分ほど経過してからスタート)
で、そしたら正規品のインクを使用すれば復活するかもしれません
ここで互換品を使用するとそのままエラーが続く可能性も十分ありますし
そもそも復活しない可能性もあります
まぁ…状況見てないので「コレ」とははっきりとは書けませんが
色々試してみるのが良いかと思います
No.4
- 回答日時:
そもそも互換インクなど存在しません。
純正の使用済みタンクをプリンターメーカーとは関係の無い外部業者が回収して独自の
インクを装填して販売して居る再生インクです。
家電量販店などにある回収ボックスで回収しています。
ですので何が起きても不思議ではありません。
非純正の再生インクは故障しやすいので、少々価格が高いと言っても純正を使う事です。
No.2
- 回答日時:
互換インクは、インクによってはそうなるインクがある。
メーカー側は、純正インクを推奨してますので、互換インクを使ったトラブルは自己責任になります。
ちなみに私もブラザープリンターで、DCP-J925Nをずっと互換性インクで使ってますが、トラブルは1度も起こってません。(今年の9月で丸14年目になります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音楽データをCDに焼く方法(機器を買うことから)
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
パソコンは濡れたら壊れる?
ノートパソコン
-
プリンターでスキャン出来ない
プリンタ・スキャナー
-
-
4
家庭用のコピー機はコピー用紙にしか印刷できないのでしょうか?
プリンタ・スキャナー
-
5
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
Windows 10
-
6
PC起動に時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
7
賃貸アパートの窓用クーラー取り付けについて
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
デスクトップパソコンモニターと家庭テレビを同時出力
モニター・ディスプレイ
-
9
パソコンモニターについて
モニター・ディスプレイ
-
10
インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っ
プリンタ・スキャナー
-
11
Windows10が起動しなくなりました
Windows 10
-
12
この外付けHDD 壊れてますか?
Windows 10
-
13
ノートパソコンのブルーレイ書き込みでなぜエラー?
ドライブ・ストレージ
-
14
SSD なしのートパソコンにWindows11 をインストールしたいです
Windows 10
-
15
たくさんあるUSB
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
パソコンの電源オンオフのタイミングについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
【トランシーバーイヤホン】テレビ局のアナウンサーや警察官のSPが耳に入れている透明な
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
18
賃貸アパートのエアコン
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
マックブックってテンキーが付いてませんが、エクセルとかは使わないのでしょうか?
ノートパソコン
-
20
印刷(プリント)
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
印刷すると黒が青になる
-
カートリッジからインクを抜き...
-
EPSONプリンター EP-711Aを使っ...
-
インクカートリッジの認識不良...
-
インクカートリッジを正しく認...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
プリンターの印刷の色が紫がか...
-
インクカートリッジ 一部壊し...
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
互換インクを認識しない
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
インクリセッター
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
共時現象について。私の玄関に...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
黒い紙に白い文字を印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インクカートリッジ 一部壊し...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
印刷すると黒が青になる
-
カートリッジからインクを抜き...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
Canonプリンター
-
プリンターの印刷の色が紫がか...
-
Canonのプリンターがインクの入...
-
プリンター壊れる一番の原因は...
-
canonのプリンターが縞模様になる
-
アマゾンでインク購入の時に中...
-
インクカートリッジが認識できない
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
インクの目詰まり(PM-A890)
-
EPSONプリンター EP-711Aを使っ...
-
純正インクと互換インクを両方...
-
プリンターのインクはどこで買う?
-
プリンターのインクについて
-
インクジェットプリンタの非純...
おすすめ情報