
先月初めての子供が産まれました「1ヶ月たったので、お宮参りに行かなくては」と両家の親に言われるがまま、先週行って来ました。
一緒にお払いを受ける家族が私たち家族を含めて5組もあり驚いたのですが、私たち家族以外はみなさん子供さんの額に「大」とか書いていらっしゃるではありませんか。(「大」では無い子もいたような気もしますが良く見えませんでした)
親切なお隣に座ったおばさんが、カバンから口紅を取り出してわが息子の額に「大」と書いてくださったのですが、この「大」って、何の意味があるのでしょう?
ちなみに、京都の神社です。他の地域にも同じような習慣があるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
京都では「この子が大きくなりますように」との願いをこめて、額に大と書きます。
京都発祥のものらしいですが関西の広い範囲で見られるそうですよ。…ちょっと失礼なことに、男の子の額には「大」、女の子の額には「小」と書いていました。「小」の字には「優しく育って欲しい」との願いがこめられているそうですが、現代では娘さんの額には何も書かない親御さんも多いそうです。
最後になりましたが。
息子さんがどうぞ健やかに成長されますように。
参考URL:http://www.munakata-jinjya.or.jp/faq035.html
やっぱり「小」でしたか。「大女」を嫌ったのでしょうね。
>息子さんがどうぞ健やかに成長されますように。
ありがとうございます。(ちょっと照れますね)
No.4
- 回答日時:
すみません。
回答ではないですが・・・。私も質問者さまと同じことを思ったので。
東京から大阪に引っ越して、先日別の用事で神社に行ったところ、額に「大」と書いた赤ちゃんを二人も見ました。
私は初めてみる光景に「あれ、なんだろうね??」と主人に言ったところ、「あれは大阪ではお宮参りの時に必ず書くんだよ。男の子は大で女の子は小。僕も書いたよ」と・・・。(主人は大阪生まれ)
びっくりでした。私の実家(九州)ではそんな風習はありません。
他の方が書いてらっしゃるように関西だけの風習のようですよ。
京都・奈良に続き、大阪でも行われていることが確認でき、九州では行われていないことも確認できました。回答として成り立ってますよ(^-^)。
この回答で、いったん質問としては閉めさせていただきます。
個人的には「男の子供は大きくなあれ、女の子はかわいくなあれ」説を採用したいと思います。「しきたり」は「しきたり」として理由がわからなくても素直に引き継ぐことも大事ですしね。
みなさん数々の回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- その他(家族・家庭) 心理学や人格障害に詳しい方よろしくお願いします 私のおばあちゃんは人格障害ではないかと思います 理由 3 2022/03/25 11:52
- 浮気・不倫(結婚) ※とても長い文章になります。 2年半ほど同棲していた彼氏がいました。私は仕事もやめ、こっちの親に挨拶 8 2023/04/12 20:34
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- 相続・贈与 「終活」について 15 2022/10/23 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お義母さんが創価学会。お宮参...
-
経管栄養中の赤ちゃんの外出に...
-
お宮参りのおでこ
-
セレモニードレスについて
-
新生児の為に
-
セレモニードレスがぁ~!!(泣)
-
大阪で、お宮参りの有名なとこ...
-
息子夫婦に10月に赤ちゃんが誕...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
旦那のことを義母に相談するか...
-
義母の妊娠が発覚しました
-
出産直前、義両親が遊びに来た...
-
新生児で車移動1時間半~2時間o...
-
「母の実家」の意味
-
肺炎の姪への見舞金が足りない...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
「よろしゅうおあがり」って言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お義母さんが創価学会。お宮参...
-
お宮参りにタイツを履いて行っ...
-
息子夫婦に10月に赤ちゃんが誕...
-
お宮参り 額に書く文字の色につ...
-
初参式のマナーについて
-
お宮参りの後の食事、目黒駅周辺。
-
百日参りとお宮参り
-
一ヶ月検診前の外出
-
ウェディングドレスからベビー...
-
赤ちゃんのお宮参りの時期と距離
-
新生児衣類セット
-
帝王切開出産後のお宮参り
-
お食い初めで赤ちゃんにベビー...
-
お恥ずかしい質問すみません。 ...
-
お宮参りの親の服装
-
サイズ50センチの服、生後いつ...
-
夏生まれの退院時のおくるみに...
-
お食い初め
-
静岡県伊東市のお宮参りの神社...
-
お宮参りのときの兄弟の服装
おすすめ情報