
先月、国内最大手メーカーの正規ディーラーで新車を購入しました。
納品された日に、内装にキズがついているのを見つけました。
エアコンなどの空気がでてくる吹き出し口に
手違いでついたキズなどではなく、明らかにカッターのような鋭利な刃物で傷つけたキズがありました。
子供がケンカの時に相手への悪口で使うような言葉が書いてありました。
(こんなことって普通にあるんですか!?)
そのままディーラーに持ち込んだところ、ちょうど同じ車種の展示車があった、と言って
そこの部品だけ交換してあっけなく返されました。
あまりのことに驚いて、その日は帰りました。
翌日、せめて担当者が謝りに来るかと思っていましたが何の連絡もなく。
怒りがこみ上げたので支店長と会いましたが「うちがつけたわけではないから責任はない」ようなことを言われました。
また、この時「どうせセカンドカーでしょ?」的な言葉が支店長から発せられ
値段が安い車だからと言って、こんな仕打ちを受けるの?と泣けてきました(セカンドではないですし)。
倍以上の値段の車を買っていたら、対応も全然違ったんでしょうね…。
その後、なぜうちの車だけにこんなことが?と怒りの冷めやらない私たちは
色々な伝手をたどって、メーカーの上の方の人にも訴えましたが
要するに「車はメーカーが売っているわけではない、あなたの売買はディーラーでしているのだから、
そちらに言ってほしい」ということで私たちの納得するような回答は得られませんでした。
結局ディーラーからは5万円分のオプションをつけます、という提唱があり現在保留中です。
途中から精神論・感情論になってしまっているのは私も十分分かっています。
でも、悩んで悩んで買った車にあんな侮蔑的な言葉が書いてあって
5万円で許せと言われても難しいです。
どうしたらよいのでしょうか?
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
納車された日に気づいたとありますが、これは納車前のチェック時に、営業マンがいる前でということでしょうか?そうだとしたら、あなたの気持ちはよくわかりますし、5万円のオプションは別にして、初期対応がすべて悪すぎます。
客に不愉快な思いをさせたのだから、ウチの責任ではないというような発言はあり得ません。もし、納車後に気づいたことであれば、納車のチェック時にきちんと確認しなかったあなたの責任ということになります。もちろん、納車前にお店でも最終確認はしますが、見落とすこともあります。その時にきちんと時間を掛けて確認しないと、受け取ってしまった後に傷があったなどと言っても、いつ付いた傷か証明できないですから。No.16
- 回答日時:
>この話が事実なら。
ちょっとおっしゃる意味がよく分からないのですが?
No.11のmajeoさんのアドバイスどおり
トヨタのお客様相談センターへ相談すればいかが。
トヨタも真実かどうか確認したいわけで、あなたの「訴え」を待っていると思います。
No.15
- 回答日時:
私も以前(15年ほど前)、T社のT店(高級車中心)にてカリーナEDを修理に出しましたところ、1週間後に取に行ったら、そのまま放置してあり、おまけにシートにオイル染みがありました。
結局、そのディーラーからのお詫びも何もありませんでした。現在は余裕もできて、同じ店でランクル100を購入しましたが、対応は雲泥の差です。
しかし、先日、点検でその店に行くと、私はソファー+コーヒーでしたが、いかにも中古のマジェスタで来た若者は、ずっと立たされたままで、何も対応がありませんでした。
やっぱり人を見る(高級車=金持ち=大切にする)(大衆車=どうでもいい)って感じでした。特にT社のT店ではこの傾向が強いみたいです。
No.14
- 回答日時:
こんにちわ。
楽しみにしていたであろう新車にそんなことがあって、気分を悪くされたでしょうね。
やはり(他の人もおっしゃっていましたが)「どうして欲しいか」を明確にするしかないかと。
やはり、その部分を明確にしないと、客センも聞くだけ聞いて、ディーラーに「なんとかしろ」としか言えないと思います。
ディーラー自身は、自分たちの対応に非は無いと思っているでしょうから、やはり具体的に「何をして欲しいか」言わないと、どこに相談しても同じだと思います。
物理的な対応として、部品交換して現状復帰とオプション5万円分は妥当かな・・・と。(他の方がおっしゃるとおり車両交換は無理です)
気分的には「車返すからこの話は無かったことにして欲しい」って言いたいところですが、自動車はたとえ自宅で契約してもクーリングオフの対象じゃないですからね。
難しいですね・・・
ただ、ひとつだけ、私が気になるのは・・・
納車された日に発見したけど、納車時に発見したわけじゃないですよね。
納車時に営業立会いの下でそれを発見して文句を言ってその誠意の無い対応なら、私が同じ目にあっても何か報復手段を考えるでしょうけど・・・
まさか質問者さんがそんなことするわけがないとモチロン思っています。
ただ、「うちは納車前に入念なチェックをしています。その際に内外装ともにキズはありませんでした」と言われてしまえば、「100%」という証拠が無いだけに、これ以上何か文句を言っても質問者さんが不当に不利な扱いを受ける場合があるかもしれません。
確かに気分的なものは如何ともし難いと思いますが、ここは5万円のオプションで手を打ったほうが無難だと思います。
さもなくば「5万のオプションいらないから現金で返して欲しい」とダメもとで言ってみるのも手かもしれません。
物理的なキズ以外に、支店長の心無い言葉によって精神的にも傷ついたこと、欲しいオプションは全てつけたので、そのほかのオプションは全く必要ないことをアピールすれば、イケるかもしれません。
No.13
- 回答日時:
車名、グレード、型式(車検証記載)、納車月日、府県名を公表しても、そのディーラーから訴えられることはないですよ。
この話が事実なら。
この回答への補足
>車名、グレード、型式(車検証記載)、納車月日、府県名を公表しても、そのディーラーから訴えられることはないですよ。
公表?とおっしゃるのは、例えばどこにですか?
>この話が事実なら。
ちょっとおっしゃる意味がよく分からないのですが?
No.12
- 回答日時:
前回答者様と重複する部分を省きます。
最初の対応に端を発しているんですよね。
私は何年か前に人通りのある所で、T社の販売実績の優秀な営業とお客の会話を聞きました。
<安い車は売れるけど、儲からなくてどうしようもないよ。
それで、クレームはくるんだよ。忙しいだけでまいるよ、貧乏人は相手したくないね。は!は!は!、、>
お前が担当者なら絶対に買わないと思いましたし、高級車を扱っている会社の社風ですかね。
国内外の販売実績からくるエリート意識なのですかね。
回答にはならず、申し訳ありません。
No.11
- 回答日時:
#6です。
T社のインターネットお客様相談センターに、ご質問・ご要望の内容を500字程度書き込めます。
メールに写真を添付したいので、アドレスを教えてもらい、写真を添付してみてはどうでしょうか。
時間は掛かりますが、納得いくまでやってみては、どうでしょうか。
頑張ってください。
参考URL:http://www.toyota.co.jp/announcement/365.html
No.10
- 回答日時:
サラリーを全て車に費やすタダのカーキチで、T社とM社とF社の車に乗ってます。
先週、T社の車で不具合がありディーラーに相談したところ、「保証期間の3年を過ぎており有償修理になります」と言われました。その不具合は、購入後直ぐに出て申し立てた時には、若干の調整で返されていたのですが、最近になってネットで「対策品があるらしい」カキコを見つけての相談だったので、納得がいかず、T社H.P.にあるお客様相談コーナーのような質問フォームで報告相談しました。
すると、24時間もしないうちに、「直ちに事実確認します」との返信があり、そのまた数時間後にはディーラーから「無償修理します」とのこと。
さすがの対応です。
もう一台のM社製愛車は、決して性能面ではT社に劣るとは考え難く、本邦を代表する自動車メーカーだと思いますが、このような事例への対応がよろしくなかったようで、今日のような現状を甘受しているのかなぁ、と勝手に納得した次第です。
#9さんも仰る通り、メーカーに直訴してみましょう!
この回答への補足
私も最初はメーカーに伝えれば何かしらしてくれると思っていましたが、それは甘かったです。
部品的なことは多分どうにでもなるのだと思います(語弊があるかも)。
ただ感情的なことは如何ともしがたいです。
このことがあって母は体調を崩しましたが、だからどうっていうわけでもないですし…。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
元ディーラーのクレーム担当です。
ディーラーのお客様相談じゃなく メーカーのお客様相談の部署へ電話連絡して下さい。
その電話を受けた担当の方のお名前を必ず確認して下さい。
最大手と言うんだからT社でしょうから客センからディーラーへ対応依頼が入って最終的にはどう対応したか
メーカーへ報告するようなシステムになってる筈です。
後は車体番号から生産月日調べて貰ってください。
地元に部品屋(トヨタならトヨタ部品○○共販、日産なら日産部品○○販売)というのがある筈です。
生産と登録が2,3ヶ月ズレがあれば長期在庫或いは
展示車だった筈です。
展示車だった場合ちゃんとそれを説明してもらいましたか?
長期在庫だったら問題は無いんですけどね。
だたtulipsofaさんは結局どうして欲しいのですか?
5万円のオプションじゃ納得出来ませんか?
菓子折り持って謝った位じゃ納得出来ませんか?
不具合あった場所を修理しただけじゃ納得できませんか?
あなたがどうして欲しいのか客センに電話したときにきっちり伝えて下さい。
だた新車交換は無理ですね。
>消費者に渡す前に気づかなかった在庫管理責任があると思うのですが?
この発言ですが これが新車保証修理になります。
この回答への補足
「展示車ではない」とは説明を受けています(証明はありませんが)。
>菓子折り持って謝った位じゃ納得出来ませんか?
これはどこから来ているのですか?
おっしゃる通り、どうしてほしいかは私にもよくわかりません。
ただ「アホ」×今後何年間を考えると、5万円のオプション以外に何かないのかな?と思うのです。
これ以上の方法がないことは大体分かっています。
それでもどうにかお知恵を拝借したく、ここに書き込んだのです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>色々な伝手をたどって、メーカーの上の方の人にも訴えましたが
どういった手をつかったかわかりませんが。。。
メーカーには確か苦情を受け付けるメール受け付けなどがあったと思います。
そちらに文句をいってみましょう。
私の知人もディーラーの対応が悪く、メールを出したらすぐにディーラーから電話連絡があったそうです。
大手メーカーですから、そちらから手を回してもらえばOKです。
あと、その落書きは差別や中傷にあたる可能性があります。
法的にも許されるものではないと思います。そこを前面に押し出したメールを出しましょう。
写真があれば出来れば添付しましょう。
この回答への補足
苦情を受け付けるメールも、お客様相談室で対応しているので
結果は同じようです。
写真はディーラーからメーカーに上がっていると思うので
見てもらったとは思いますが。
法的手段にも訴えようかと思いましたが、
一介の消費者では難しく…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- その他(車) ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。 10 2022/10/27 08:45
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- その他(車) 本日車をディーラーのキャリアカーにて納車してただきましたところ、タイヤを取り巻く金属に数十センチ以上 1 2023/03/09 22:15
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の傷をいつまでも気にしてしまう。 新車を買って3か月ほどなのですが、自分の不注意でドアを開けたとき
国産車
-
納車時のチェックの許容範囲について。
国産車
-
クレーム対応相談です。整備工場で働いています。預かって作業後にキズがあるとかでトラブルになることがあ
その他(法律)
-
-
4
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
-
5
新車購入1ヶ月 正規ディーラーに傷をつけられました
国産車
-
6
車を所有する個人的な価値観ですが、 新車に乗ると、キズとか汚れが気になって仕方なく、 そういうのが嫌
その他(車)
-
7
こんなディーラーに怒っても良いですよね?
カスタマイズ(車)
-
8
過失ゼロ。ディーラーに車を傷つけられました。
国産車
-
9
納車日に納車受け取り拒否しています
国産車
-
10
新車のオプションが営業の発注ミスでついてなく新車に乗るときに気が付き、今から急いで発注して後付すると
国産車
-
11
新車 納車時の傷を直してもらったがミスがあり…
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
内装にキズがついた車が納品さ...
-
故障の見極め
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
契約後のディーラーオプション変更
-
某トヨタディーラーとして働き...
-
車庫証明で困りました!
-
若者はもはや「クルマ離れ」で...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
エンジンの回転が落ちにくい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報