![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
94年式8万キロです。2速発進と記憶しておりますが、
2から3速(一番初めのチェンジ)の際、一度ニュートラルに入るような、タイムラグがあります。タコを見ると、ブーンと吹け上がってしまいます。AT OHが必要でしょうか。もしくはATを落とさずにアリの巣部分のOHだけでOKでしょうか。センサー系の不良等考えられましたら、あわせて教えてください。
別件ですが、始動後、30秒程度するとオイル警告灯が点灯します。油圧、エンジンオイルの量は規定値です。
センサー不良でしょうか、もしくは、、、。
御回答頂けましたらとても助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
またまた補足ですw
エンジンとATの結合部を下から見ると、円盤状のものが見えると思います。それがトルコン本体です。
Nにして手で回してやるとドレンボルトが確認出来ますので、それを外してトルコン内のATFを抜くのです。
シールリングは要交換。
このクラスですと、かなり入っているハズ。
パン外して下から抜いて+トルコンから抜いて、これでやっとほとんどが抜けます。
最低必要なパーツは、ガスケット(パン)・オイルフィルター・シールリング(パンドレン)・シールリング(トルコンドレン)です。
出来れば、これと同時にプロペラシャフトのフレキシブルディスク(ゴムの円盤状)を交換してやれば、駆動系のメンテとしてはOKでしょう。
乗っていた当時の記録を確認した所、もしキックダウンや3→4が正常なら、もしかするとスプリングアッセンブリ交換(K1)で完治するかも
知れませんよ。
油圧については、センサーからの接触不良など配線やヒューズを確認してください。
つまらない接触不良も多いです。
W140はいい車ですから、どうか長く乗ってください。
ATなんかで諦めてはダメですよ。(所詮消耗品ですからね)
No.3
- 回答日時:
補足します。
ATFとストレーナーはセット交換しないとダメですよ。
ATオイルパン外しての清掃も必須。
そして、トルコン自体からATF抜きましたか?
国産車みたいに上抜きやってたらいかんですよ。
有難うございます。大感謝です。素人なりにパンを外し、パン清掃し(パンだけで中は触れていません。
スラッジ、ニスなどもなく、さほど汚くなかったです。)
また、オイルクーラーに向かうホースを外してエンジンをかけ、4度ほど入れ替えました。
フィルターは未済みです。トルコンからとなると、
どのような方法で抜けばよいのでしょう。お時間あります時にでも、補足頂けましたら助かります。
No.2
- 回答日時:
ATFとストレーナーの交換はどうなっていますか?
Sの8万でこの状態と言うのは、かなり雑に扱われた車両なんですかね。
車種的にメーター巻かれているのも多いですから、何とも言えませんが...(中古車購入の場合)
一度、ディーラー等で診断しないとトラブルの元が油圧なのかディスクなのかわかりませんので、診断結果で判断しても遅くないでしょう。
O/Hするにしても色々業者があるので、実績等を調べてるしっかりした所に依頼して下さい。
ありがとうございます。ATFは交換しましたが、フィルターは未済みです。中古購入ですし、確かにシートの経たりなどから察すると、メーターも不正かもしれません。いずれにせよ時期を見て診断を検討してみます。
確かにOH業者さん、色々あるみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 車のエラーについての質問です。 2 2022/09/29 20:29
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 国産バイク トゥデイ(原付)にKN企画の油温計をつけました。 付属のセンサーではドレン部分と合わなかったので(セ 1 2022/05/05 22:14
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- アクセサリ・腕時計 オーバーホールの時期について、皆様の実態に違いものでご回答頂きたく。 ちなみに当方は細かい精度は求め 2 2022/08/20 16:20
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビックスクーター乗ってますマ...
-
ファンカーゴのオイル交換
-
JZA70スープラ ステアリ...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
オイル交換時期
-
アメ車のATFについて
-
サスペンションをカバーしてい...
-
VW Polo 9N の整備について
-
ATFについて
-
CVTの耐久性
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
-
原付バイクの消耗部品について...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
w140 s600 ベンツの ATすべ...
-
フロントフォークOHの値段について
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトは10万km到達...
-
BG5レガシィワゴンを長く乗って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
オートマオイル交換で2万円超...
-
LLC上抜き
-
サスペンションをカバーしてい...
-
ATFに泡?
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
クリープ現象しない
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
おすすめ情報