
彼が警備の仕事を始めました。今まではスニーカーでもOKな仕事をしていたので、慣れない革靴での仕事は大変みたいです。
店内巡回のほかに、駐車場で歩行者や車の誘導するそうですが、時間帯で変わるのではなく一日中同じ業務なので誘導の時は何時間も立ちっぱなしで、足がおかしくなりそうと言っています。
なのでクッション性のある中敷を買ってみたりしたんですがいまいち効果がなく、足上げやストレッチもしてるんですがどうも効かないようです…
そこで質問なんですが、長時間立ってても疲れにくい革靴や中敷、革靴に見えるスニーカー(笑)、ストレッチの方法やその他裏技などありましたら教えてください。
ちなみに彼は、足ツボやマッサージは、くすぐったがりなので気持ちよくないそうです…(-_-;)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1ですが、追加(^^;
健康サンダルは、あの細いトゲトゲ?みたいなのが痛い人もいますので(痛いってことは疲れてる証拠なんですが(^^;
1円玉サイズの凸凹になったのもありますので、こちらだとわりと楽ですのでお試しください。
勤務後に履くのも疲れがとれやすくなりますので。
あと、靴の中敷きですが
身体がまだ元気なうちは足裏の土踏まずがキレイなアーチ状になっているのですが、これが疲れてくると平らに偏平足になってきます、これが疲れの原因。朝1番と夕方ではこの差が大きいですから
土踏まずの形を維持するアーチ形状の中敷きを敷くか、そうなっている靴を選ぶかしてください。
何も無い状態で疲れてきたらハンカチ突っ込んだりダンボール箱でも切って入れるだけでも疲れ方が違ってきますので
あとは、彼が帰ったらやさしくマッサージしてあげるのが一番の特効薬かな?と(^_^)v
再びありがとうございます☆
なにかいいグッズはないかな~と放浪していたら、土踏まずの部分に健康サンダルのイボイボみたいのがついた靴下を発見しまして、買っちゃいました!
hopehopeさんがおっしゃるとおり、疲れがたまるのは土踏まずだって書いてありました。
今日さっそく履いていったみたいなので結果が楽しみです。
それでもダメなら…やっぱりマッサージですかね(笑)
素人なりに頑張ってしてあげようかと思います(^-^)b
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
いい事知ってますよ。
私も靴で苦労しまして、いろんな靴をためしましたがどうもしっくりしませんでした。
そして見つけた裏業は、すっごく大き目のサイズの靴を買って、そのままではサンダルのように脱げてしまうので、足をタオルで巻くように包んで履くのです。巻き方で微妙に足の裏の部分などを調整すると大変気持ちよく一日が過ごせました。靴屋さんでためし履きのときにでも、やってみてください。驚くほど気持ちよく靴が履けると思います。
へぇ~タオルですか。確かに市販の中敷とは比べ物にならないくらいクッション性ありますよね!
休みの日に靴屋に行って試してもらおうと思います。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
大変ですね~~。
昔、スーパー店員をしておりましたので、そのあたりは良くわかります。新入社員は、全員足がだるい、痛いと騒いでいましたからね~。
で、裏技でなくて申し訳ないのですが・・・・。
こればっかりは、慣れるしか有りません。すでに回答えされている方のおっしゃるとおり、靴を選ぶのは言うまでもありませんが、それだけで解決できるものでもありません。自分も入社1ヶ月くらいは足の張りや痛みで参りましたが、その後は全然平気になってしまいました。その後はたちっぱなしでもなんともなくなりました。鮮魚部にいたときは、14時間のうち座れたのは昼飯の1時間だけ、なんて事もありましたが、痛みなどは全く有りませんでした。
ちょっと気の毒ですが、1月がんばれば慣れてきます。
どうかがんばってください。
14時間中一時間しか座れなかったのに痛みなしってスゴイですね!やっぱり慣れでしょうか。
あと2週間くらいで一ヶ月たつのでそろそろ慣れてくる頃かな。
気合で乗り切ってもらいます。回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
足に合った靴を買うのが一番でして、ちゃんと靴屋さんで試し履きを最低でも30分間してから選ぶようにしてください。
その30分で痛くなったり曲げにくかったり硬かったりすれば、足に合っていませんから、もう一度最初から。
長く試着しますので、それを嫌がる店がありましたら、靴のことをちゃんと考えていない店なので、店の良し悪しの判断にもなります。
製品としてはデザインなどよりも歩く事に特化した製品もありますので、それらを選ぶといいでしょう。もちろんビジネスシューズなデザインの物もあります。
歩きやすさとしてはペダラなんかいいですよ、ワラッジは、ビジネスシューズっぽいです。
外に出る仕事ですからこの程度のラフさは許されるでしょう。
出来合いの靴を使うのであれば、中敷だけが売られていますので、それを入れるのも手です。足にしっかりとフィットするようにすると疲れが軽減します。
あと、出来れば健康サンダル的な足裏に刺激を与える物のほうが、長時間の立ち仕事には良かったりしますので、休憩時や人が見ていない所では履きかえるなどするのがお勧め(^^;
くすぐったがりでも、疲れ方がぜんぜん違うので試してみましょう。
あとは、根性と慣れということで、我慢しましょー(^^;
参考URL:http://www.asics.co.jp/products/walking/index_3. …
30分試し履き…したことなかったですね~
やっぱりそれくらいやらないとわからないですかね。
健康サンダルは、足が疲れてなくても痛くて履けないらしいですが、疲れが軽くなるならそんな痛みどうってことないですよね!無理やり使わせてみます。
彼も「しばらくしたら慣れる」と痛がりつつ頑張っています。やっぱり根性と慣れですね!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 自分は20代前半の男で、 ナイキのエアマックス90LTRかエアマックスSC LEAのどちらかを買おう 1 2023/07/11 16:54
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- 飲食業・宿泊業・レジャー 仕事用スニーカーとして高いの履いてたら盗まれる? 6 2023/05/18 17:46
- 掃除・片付け もうやだー 昨日、旦那が靴を履く時に履き損ねてたたき(土間)に片足をついてから靴を履きました 帰宅後 7 2023/05/25 18:22
- シューズ・ブーツ 女の子のストラップ付きフォーマルシューズの匂い 1 2022/11/30 14:59
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- シューズ・ブーツ 靴下の破けについて。 ドン・キホーテで購入した五本指ソックスが、いきなり破れました。4足のセット販売 1 2022/04/30 12:45
- バイク免許・教習所 僕の後輩についてこの場を借りて質問します。 その後輩は同じミスを何度も繰り返し、何度言っても直りませ 3 2023/02/25 07:12
- マナー・文例 そんなに不快でしょうか?私は、裸足でスニーカーをはき、一年以上一度も洗わず、乾かさず、干さないでいま 4 2023/05/17 18:11
- シューズ・ブーツ 革靴のサイズ 3 2022/11/21 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴下のサイズについてです。 普...
-
靴がはけない時はどうすれば?
-
靴から異音? 先日購入したadid...
-
クロックスのストラップを調整...
-
男で足のサイズ20㌢は女子より...
-
女子で足のサイズ24㌢って大き...
-
どれぐらいの時間立ちっぱなし...
-
靴擦れについて。 足首のある靴...
-
スニーカー(AIRJOUDAN 1 MID)...
-
フェラガモのパンプスのサイズ...
-
ストッキングやタイツを履くと...
-
靴(ブーツ)のサイズ かかとに...
-
コンバースのローカットを素足...
-
歩いた時に音が鳴る
-
絶対に足が痛くならないパンプ...
-
かかとが浮く靴は合ってない?
-
ヒールを履くと足首が曲がる
-
女性に質問です。
-
足がちっちゃいです……。
-
靴の紐を通す穴は1番上は通さな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
靴から異音? 先日購入したadid...
-
スニーカー(AIRJOUDAN 1 MID)...
-
どれぐらいの時間立ちっぱなし...
-
女性の方に質問です。足の小さ...
-
フェラガモのパンプスのサイズ...
-
かかとが浮く靴は合ってない?
-
NIKEのスニーカーを履いている...
-
靴擦れについて。 足首のある靴...
-
彼氏に足が臭いと言われました...
-
靴下のサイズについてです。 普...
-
靴がはけない時はどうすれば?
-
女子で足のサイズ24㌢って大き...
-
靴の紐を通す穴は1番上は通さな...
-
エアマックスで足が痛い
-
今度40km歩く予定があるのです...
-
運動中、指が痺れます。
-
足のサイズ、24.5cmなのですが...
-
足のニオイ
-
足の匂いを消す方法
-
パンプスで立ち仕事 足が痛い!
おすすめ情報