
ランドローバーのフリーランダーに乗っていますが
自分でバンパーをこすってしまい、修理に出しました。
その間の代車としてディーラーがジャガーのXLを出して、それしかないというので、それに乗りましたが、
返す時に、バンパーにキズがついているのに気がつきました。自分でこすった覚えはないのですが、ディーラーも貸す前にはキズはなかったといい、平行線です。
代車保険に入っていなかったか訊ねましたが、入っていないとのことで、以前にこのようなことがあった時には
お客さんに負担してもらったので、今回も5万円くらいは
負担してもらうことになる、と言われました。
自分でその車を希望したのでもなく、他にないからということで高級車を代車にされ、保険にも入っていないため、そのキズを借りたこちらが負担しなければならないのは
いまいち納得がいかないのですが、やはりこちらが払わなければならないのでしょうか? 自分ではっきりとキズをつけた自覚があるならやむを得ないと諦めるのですが、借りる時にちゃんと確認をしなかったこちらにもやはり落ち度があるのでしょうか。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん、普通は代車を出すときに、もし事故にあったら・・・とか簡単に説明してくれた後で、じゃ、一応確認のサインを・・と署名を求められるか、「保険に入ってますけど免責がいくらあって・・・それは借りたヒトが負担」みたいに言ってくれるはずですけど、もしかしてそのクルマってそこに勤務している方のクルマでは(昔輸入車の代車を借りたときそういうことがあったので)??
いずれにしても、そのディーラーさんの方がちょっとおかしいですよね。後、そんな高いクルマを借りたときに破損したときの処置を聞かなかったあなたにもちょっと問題有り(すみません)だったと思います。
結論として・・「借りる前に破損時の説明がなかった」「傷の有無は事前に一緒に確認してくれなかった」という点を主張して5万円をもっと安くする(自分も未確認だったからいくらかは払わざるをえない)という交渉をしてみてはいかがでしょうか?
そうですね。こちらも初めてのことだったので、そういうことを確認しないまま乗ってしまった責任があるとは思っていました。またディーラーも不親切ではなかったものの、肝心のところはきちんとしていないように思え、
果たして言いなりに払うべきなのか、交渉すべきか、
迷ったものですから、こちらに質問させていただいたのでした。参考にさせていただき、話し合ってみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
貸すときに傷がなかった事を店で証明しないと、
あなたに請求はできません。まして書類も無し。
そのことを言って、疑われてるのですか?と話合いましょう。
いままで付き合ってきたディラーなんですから。
まけてもらいましょう。
そうですよね。ただ今後とも付き合っていくディーラーでもあるので、そこのところの兼ね合いというか、交渉具合がなかなか難しいのでした。
でもよく話し合ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
代車を借りるときに、契約書等にサインをされてますか?
されてないのであれば、「貸したときに傷が無かった証拠を出せ」と私なら、ごねます。
ただ、自分でぶつけた覚えが無くても、ぶつけられた可能性は否定できないので(当て逃げ)、法的にどうだかわかりません。
でも、最近はインターネットで悪い評判を流される恐れがある企業は、サービスはいいと思うのですが・・・
契約書にサインをされていたら諦めましょう
早速ありがとうございました。契約書などはありませんでした。その点こちらもうかつだったと思っています。
今回のことを教訓として、これからは代車だからと簡単に考えず、口約束でなしに契約書、と肝に銘じます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付について質問です。 1、原...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
モタモタ発進
-
エイプ50につけられるターボチ...
-
国道1号
-
原付 警官の制止を振り切った場合
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通自動二輪教習
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報