
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
soralalalaさん、こんにちは。
自分は、40代の男性にプレゼントするなら懐中時計が
いいなとおもいます。
5000円くらいのものならそんなに高価ではないので、
日常のシーンでつかえるとおもいますし、
もし、時計をつかわない人でも
ベットサイドのテーブルに置いておくのも
すてきかなとおもいます。
tipsさん、はじめまして。
早速お答えくださいましてどうもありがとうございます。
懐中時計ですか。考えもしませんでした。
5千円で購入できるものなのですか?
候補に入れて調べてみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
40代で,会社員の方なら働き盛り.人と会う機会も多いはずです.
ちょっとおしゃれな「名刺入れ」は如何でしょうか.
また,めがねをかけている方なら,「めがねケース」はどうでしょうか.
そのかたの印象に合わせて,是非,いいものを送ってあげて下さい.
参考になるものを教えていただきましてどうもありがとうございます。
いろいろと調べている最中なのですが、また候補が増えいいものが選べるようまた探してみます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
わたしも「40代の男性」のひとりですが、高級ボールペンなどというのは嬉しいですよ。
先ほど別の質問への回答でボールペンの事を調べてたところだったのでタイムリーでした。
以前、クロス(cross)というメーカーのボールペンを貰った事があるのですが、とても重宝しました。書き味がどうの、というのもありますが、訪問先によっては100円のボールペンを背広に刺しておくのはマズい場合もあるのです。筆記具は必要なような気もするけどチャチなのじゃカッコつかない、なんてシチュエーションは案外多いんです。ボールペンの高級品なんか、自分じゃあんまり買わないですし、買ってもケチってしまいがちです。
贈り物には最適なんじゃないでしょうか。ちなみに、万年筆はペケです。使う機会がめったにありませんので有り難みに欠けてしまいます。
参考URLから有名メーカーの商品が見れます。その気になられましたら覗いてみて下さい。
参考URL:http://www.smzkurasawa.com/hikki.htm
こちらにもお答えいただきましてどうもありがとうございます。
「六角シルバーのボールペン」の質問ではお世話になりました。
ボールペンがいいのではという案を他の質問でもたくさんの方からお返事を頂きましたが、なるほど。そのような理由からなのですね。
100円ボールペンでも書き味のいいものはありますが、高級ボールペンを持つのも自分で買うほどまでは行きませんが、プレゼントされたら嬉しいものですよね。
先ほどお尋ねしたメーカーのものも含め、ボールペン調査もしたいと思います。
大変世話になりましてどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
料、代、費の使い分けについて
-
ビニール製のバックについたセ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
鉛筆の汚れについて
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
4ファンクションペンを分解して...
-
ノートの余分なページをキレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報