
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無洗米のことにつきまして、少し米業界にいましたので参考になれば。
無洗米はその機械を作る会社ごとに作る方法が違います。
他の方が書いておられるように、糠を掃き清める場合と、精米を糠層だけでなく、更にもう一皮削る方法と、特別な装置で洗米してしまう方法とがあったはずです。
米は産地や種類刈り取り時期や天候によって一粒一粒の大きさが違います。
精米機のローラーの微妙な設定がお米屋さんの技術です。誰でも使えるコイン精米機でその技術を望めるとは思えません。
洗米の方は我々が家で洗って乾かすのとは違うので、真似はできません。
人体に無害な薬品で糠を洗い清める方法もあったように記憶しています。
いずれにせよ、無洗米は店側の説明や容器に書いてある注意書きに気をつけないといけません。中には、洗うと米のうまみ成分が流れ出るので、水が白くにごっても流してはいけない種類もあります。
上記から考えますと、コイン精米機の上白米は、精米がより丁寧なだけで、無洗米とは言い切れないと思いますよ。
機械の中に残った糠などが付いてる場合もあると思いますので、毎回洗って炊くことをお勧めします。
とても、良く分かりました。
なるほど、お米屋さんの技術というのが、味を左右するんですね。
昔食べていたお米屋さん、新米でも高いのをかっても、炊飯器を替えてもおいしくなかったんです。ちょっと理由が分かったきがしました。
回答、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
簡単に言えば・・・
「七分づき」 ぬか層を少し残してある米
ビタミン等の栄養素がある
「ふつう精米」ぬか層だけを取り除いた米
普通のご飯
「上白米」 米の部分まで削り取った米
雑味は無いが歯ごたえも無し
ちなみに、日本酒の吟醸酒は上白米を使ったはず。
↑お酒も、そうですよね。
丁寧な回答、参考になります。
短時間に、たくさんの回答、みなさまありがとうございました。
さきほど、上白米を炊いてみて、洗わないのはムリ!と実感しました。ヌカかすの付着が多い気がします。ただ、回数は少なくてもすみそうです。もともと、あまり洗わないタイプなのですが…。
味は、甘味をとても強く感じました。ヌカ臭さはまったくありません。
はごたえは、やや柔らかくなりましたが、水加減の誤差程度です。
驚いたのは、色で、精米したてのせいもあるのかもしれませんが、透き通ったような、(青味があるといってもいいかもしれない)、真っ白に仕上がりました。
No.3
- 回答日時:
無洗米は上白米では製法が違います
(無洗米専用の精米機もあるそうです)
> おなじ精米機の「ふつう精米」モードと比較すると、より磨いてあるようなのですが
磨いてあるように見えても、糠はそう簡単に取れるものではないので
そのままとがずに炊くと糠臭くなってしまいます
参考URL:http://www.musenmai.com/musenmai.html
No.2
- 回答日時:
しばらく前のことですが、いつも買っているお米屋さんで、店内すべての商品が無洗米になったと言われて
はじめてその無洗米を使ってみました。
そのときの説明で、今までの精米機に無洗米にする機械を継ぎ足したから、と聞きました。
仕組みは、分かりやすく言うと、精米された米の上から細かいブラシを用いて、丁寧にぬかをはき清める作業だとのことでした。(むろん、コンピューター制御で)
つまり、今までより、精米された米の周りに付着しているぬか分が少なくなっているということのようでした。
正直、なあんだ!と思いました。
お店の人は、一度くらいはさっと洗い流すのがいいようなことを言っていました。
無論、気にならなければそのまま炊いてもいい状態になっているということでしょうが。
ですから、その上白米に水を入れてみて、濁りが気になるようなら、適当に水を替えて炊いてみたらどうでしょう。
私は、わが家の近くのそのお米屋さんの無洗米と、そう違いはないように思いますが。
要は美味しく炊けて、手間がかからなければいいわけですよね。
回答ではなく、参考程度のことですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 初めてコイン精米所で玄米を白米にしました。無洗米、上白、標準、以下は何分づきとなっていて標準でしまし 8 2022/08/18 18:12
- 食べ物・食材 お米について 5 2022/07/04 11:17
- 農林水産業・鉱業 【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米より玄米の方が栄養が豊富で健康に良 4 2022/10/31 19:27
- 食べ物・食材 無洗米と通常の精米で栄養価的にいうと、米の主成分である炭水化物やタンパク質には大差は無いようですが、 4 2022/05/16 15:21
- ダイエット・食事制限 体重増加に困っている無職29歳です。156cm、56キロです。 3年以上、お豆腐または白滝、鶏もも肉 11 2022/03/22 16:40
- 食べ物・食材 精米で八分突きしましたが、不味くて食べられません。 突き直しで何ん分で突けば上白相当になりますか? 11 2023/05/08 00:01
- その他(趣味・アウトドア・車) 兵庫(相生赤穂たつの)エリアで米ぬかが置いてある(無料)場所はあるのでしょうか? コイン精米機等はあ 1 2022/05/16 10:35
- 食べ物・食材 玄米半分、白米半分 3 2022/04/22 12:43
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器について 米を出来るだけふっくら炊きたいのですか、どのモード使ったら1番水分量保ててふっくら炊 5 2023/02/25 17:22
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器について タイガーの炊飯器で早炊き、白米モード、特うまモード、エコ炊きでどれか一番米のメー柄の 1 2022/09/02 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
炊飯器から変な音がします
-
大量の米の処分方法について
-
2.5合お米を炊く分量
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
みのり銀波という5kg1200円くら...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
車の床に、精米したてのお米の...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
お米を広範囲にこぼしてしまい...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
臭いお米を美味しくするには?
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
床にこぼしたお米は食べられま...
-
お米の匂いをとる方法ありませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
2.5合お米を炊く分量
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
炊飯器から変な音がします
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
お米10キロって何升ですか?
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
大量の米の処分方法について
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
急募です! 炊いていないお米の...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
おすすめ情報