
領収書を書いたことがないため、全く書き方が分からなくて質問させていただきます。文房具やさんで市販のノンカーボンの領収書を購入してきました。貸したお金100万円を毎月分割(1万円前後)で返してもらった場合
1、100万円のうちのいくら・・と書いたほうがいいのか?
2、貸したお金のことをどのようにと表示したらよいのか?貸金?
3、100万円は漢字で書いたほうがよいか?
4、残りはあといくら などと書いたほうがいいのか?
以上の点と、領収書を発行するにあたっての注意点などを教えていただければありがたいです。ちなみに借用書などはありません。どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご相談者様へ
必ず 金銭消費貸借契約書 を双方で作ってください。
これが第一前提です。これがあって初めて、契約が成立します。
以下のホームページに詳しく掲載されていますので、参照願います。
簡単なソフトで契約書が作成できますので、試してみてください。
日本法令にて書式は売ってます。
余談ですが、金銭消費貸借契約書で検索していただければ、かなりの情報量でヒットします。
http://port-system.net/legalform/kinsyo/
■金銭消費貸借契約書の必要事項
契約年月日
債権額
弁済期
利息
利息の支払方法
遅延損害金
これらが必要になります。
■領収書
数字については、金壱百万円 と書きます。
あとから、改ざんされないようにします。
上記 金銭消費貸借契約書 を作成し 弁済期を取り決めてください。
参考URL:http://port-system.net/legalform/kinsyo/
No.1
- 回答日時:
3、100万円は漢字で書いたほうが…
1を7に、6を8になどの改ざんを防ぐには、漢字で書くのもよいでしょう。
ただ、一般的には、小切手や手形類でない限り、算用数字でもかまいません。
1、100万円のうちのいくら…
2、貸したお金のことをどのように…
4、残りはあといくら…
これらのことを毎回書いても悪くはないですが、市販の領収証でスペースはじゅうぶんでしょうか。また、領収証という小さな紙切れに書いても、相手が紛失してしまえば、あまり意味がありませんね。
むしろ、返済明細表を作り、領収の都度、相手の目の前で書き込んでいくのがよいと思います。正副2通作り、1通を相手に持っていてもらうのもよいかと思います。
>領収書を発行するにあたっての注意点などを…
3万円以上で収入印紙とよく言われますが、この場合は営業用でないので、印紙は必要ありません。
借用証はないとのことですが、今からでも返済計画を聞き、紙に書いて保管しておくことをお奨めします。
早速のご回答ありがとうございました。収入印紙のことは考えてもいなかったです。返済明細表は決まった様式があるのでしょうか?自分で「~年~月にいくら」といった形で大丈夫なんでしょうか?借用書がないのがとても不安に思っていたため、返済明細表を作る・・という具体的なアドバイスが大変参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 金銭トラブル・債権回収 実費領収書作成に際してのトラブル 9 2022/12/02 14:42
- 確定申告 相続後収入分の借方科目、貸方科目の入力 2 2022/10/01 10:25
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- その他(資産運用・投資) 22歳です。資産が3000万円あります。あなたが私なら何に使いますか? 11 2022/12/06 23:49
- その他(法律) 自治会が発行する領収書に収入印紙は必要でしょうか 3 2023/04/09 08:10
- 確定申告 医療費控除について 14 2023/03/28 09:36
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の内訳がおかしいです。 1 2022/12/05 16:16
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- 消費税 国税庁からの調査員の責め方について 3 2022/09/14 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
先輩との食事代、後日お渡しし...
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
レジの誤差がプラスになった場...
-
身内による横領?
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
僕は、現役陸上自衛官です ある...
-
兄からのお金な無心について質...
-
ヤクザや夜逃げに詳しいかたへ。
-
同居人にお金を盗まれた
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
心から信頼している友人に10万...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
国内旅行 友人から買い物を頼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
町内会の会費を使い込みされた。
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
私の家で同棲していた彼氏を追...
-
同居人にお金を盗まれた
-
友達が私にはお金が無いから遊...
-
突然法律事務所から電話がかか...
おすすめ情報