重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

データをCD-Rに書き込みたいのですが
未使用のCD-Rをドライブにセットしても
自動的にアプリケーションが起動せず
マイコンピュータからCD-Rのアイコンを
ダブルクリックすると下記のような
メッセージが現れてしまいます。

「D:\にアクセスできません。
 ファンクションが間違っています。」

解決方法をご存知の方、ご教授いただけますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

確かにドライブは対応していますね。



RecordNow! for TOSHIBA ってのが入っているはずですが
それを使えば保存できませんか?

XP以降にCD-R使うようになった人は
OSの標準の書き込み機能を使いたがるようですが、
いわゆるライティングソフトを使ったほうが
確実で失敗が少ないと思うんですがね。

あとわけのわからない激安CD-Rとかは
ドライブとの相性で認識しなかったりする場合もあります。
確実性を求めるなら太陽誘電などの定番メディアを使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
RecordNowを探して、トライしてみたところ
無事書き込みできました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 14:31

 こんにちは。



>マイコンピュータからCD-R

 この表現が正確でしたら書き込みできない機種じゃないですか?
 書き込みが出来る機種であれば「CD-R」ではなく「CD-RW」のアイコンが出ると思いますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
取説を見ると確かにCD-Rにも
書き込みができると書かれているのですが・・・

補足日時:2005/06/06 13:47
    • good
    • 0

まさか単なるCD-ROMドライブにCD-R突っ込んでる、


なんてオチじゃないでしょうね。

前は書き込み出来ていたんですか?
それとも今回が初めての試みですか?

まずはあなたがお使いのPCの機種と型番を書きましょう。
ドライブが書き込みに対応していなければ、
いくら媒体を入れても無理ですよ。
その場合は量販店に行って、CD-RWドライブを購入しましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ドライブはマルチドライブを搭載しています。

CD-Rへの書き込みは今回が初めてです。
(CD-RWには書き込んだことがあります。)

PCは東芝ダイナブック
型番はTX/3516LDSW
です。

補足日時:2005/06/06 13:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!