
私の友達の、夫婦の旦那様の会社が倒産して職を失いました。
月20万のお給料でした。子供2人を抱え、下の子が難しい病気で治療費などもかかり、奥様は仕事も出来ず、知り合いから少しは借金などをしていながらもなんとかぎりぎり生活していたようです。
つい最近突然会社が倒産し、失業保険の手続き中らしいのですが、基本給が12万だったため、下りてくるお金では到底生活できません。両親からの援助も受けられないようで、旦那様の仕事がすぐ見つかればいいのですがそう簡単ではないようです。
こういう状況になってしまった家族に対して、何か援助してくれるような制度はないものでしょうか。詳しい方教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
子どもさんが難しい病気で、ご主人さんも次の安定した職場がなかなか決まらないようなら、医療扶助(医療部分のみの生活保護)だけでも受けられると良いですね…。
家賃の支払いが困難なようであれば、住宅扶助(家賃部分のみの生活保護)か、県営住宅か市営住宅の生活困窮者枠で早急の入居を相談されることも良いかもしれません。
持家等があっても、資産価値がなければ生活保護の対象になるようです。
どちらにしても、生活保護の担当課に相談してみるのはいかがでしょうか。抵抗感があるとは思いますが、ケースワーカーもいろいろな人がいます。生活保護が無理でも、他の制度を教えてくれる人もいます。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
地域によって名称は異なりますが、社会福祉協議会等の名称で、緊急の小口融資を行っています。
自治体によって、貸付の条件等にばらつきがあるかもしれませんが、失業中に次職がみつかるまでの間につなぎの生活資金として借り入れる制度があります。
サラ金と違い、利息も安いですし、保証人がいる等の条件はありますが、これはかなりお勧めです。
役所に扱っているところを尋ねてください。
No.2
- 回答日時:
>基本給が12万だったため、下りてくるお金では到底生活できません
失業給付の支払金額、基本手当日額は残業代も含めて退職前半年の平均で求めますので、20万の6割程度以上はもらえるのではと思います。
とりあえず直ぐに次の職探しを始めるとして、公的な援助は最終的な生活保護だけでなく、緊急融資などもありますので役所に相談して下さい。
国民健康保険と国民年金の加入と、支払免除申請は忘れずに。(免除申請は滞納した分まで遡れませんから)
あと住民税の支払いもやってくると思いますので、これも猶予などを役所に求めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者は賃貸(アパー...
-
生活保護費って1ヶ月いくら?
-
たまに生活保護を受けながら隠...
-
日本に、餓死をしそうな人を援...
-
生活が出来なくなった時の支援...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
彼女がお金に困っているのです...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護の場合は、診断書は有...
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
生活保護者なのですが、就職の...
-
生活保護で月の途中から自立支...
-
生活保護もらってる身ですが、...
-
生活保護のケースワーカーって...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(愚痴です)生活保護?不正入園?
-
たまに生活保護を受けながら隠...
-
生活保護費って1ヶ月いくら?
-
私の知り合いのとある生活保護...
-
生活保護申込後の収入について
-
日本に、餓死をしそうな人を援...
-
生活保護受給者は賃貸(アパー...
-
生活保護と引っ越しについて
-
生活保護の家賃について
-
生活保護で海外にいけますか?
-
この場合、生活保護で引越し費...
-
生活保護で株式投資いくらまでOK
-
生活保護受給者の料金滞納について
-
生活保護の急迫保護と警察
-
生活保護者はなぜ、パチ行ける...
-
生活保護受給者の預貯金、死亡...
-
厚木市在住30、生活保護受給
-
生活保護を受けている父の死後...
-
対人恐怖所で生活保護を受けて...
-
生活保護をウケてコンビニでバ...
おすすめ情報