dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらのサイトで良く見かけるかたで生活保護をうけながら
株式投資を300万円ほどしているそうです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5248086.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5269714.html

預金は20万までとか聞きますがいくらまでOKなのでしょうか?
300万も投資するお金があっても生活保護の打ち切りにならないのでしょうか?

A 回答 (2件)

 多少の貯蓄は生活の為仕方がないと役所の担当者が見のがしてくれる部分もあるかもしれませんが、株式投資だの財テクだのは、日常生活を営む上で必須とはいえません。

よって、たとえ1円でも許されるものではありません。300万も株につぎ込んでいることがバレれば、確実に生活保護は打ち切りです。

 ただ、どこの世界にも頭の回る詐欺師まがいの悪いヤツはいます。役所の担当者だって、時には1人で100人以上の生活保護世帯の面倒を見なければならない時もあります。本気で不正を許さないつもりがあるのならば、民主党政権は母子加算復活などに金を使うのではなく、生活保護担当者の大幅増につぎ込むべきです。

 ま、何でも役人の無能のせいと言い切れる輩は、現場を知らない野次馬とおんなじですかね。この世から犯罪者が減らないのは警察の怠慢、と言ってるのと同じですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活保護者が増えすぎて担当者が足りない状況なのですね。
本当に困ってる方が受給できなく、不正受給を続ける者も
実際いることは残念ですね。

お礼日時:2009/09/09 10:14

打ち切り対象です。


管轄の役人の怠慢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく金融機関に照会をかけ全てを調べるとか
聞きますが全く行っていないのでしょうね。
本当に困ってる方がお気の毒です。

お礼日時:2009/09/09 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!