No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自治体によってはゴミで出せたりします。
勝手に河原などに捨てるのはやめましょう。
ちかくに田んぼや畑があれば持ち主に相談すれば捨てさせてくれる場合があります。
これまた勝手に捨てるのはやめましょう(#^.^#)。
私の家の場合、庭の土は石だらけで石を取り除くと土がかなり減るため逆に土が欲しいぐらいなのでちょっぴりうらやましい悩みですね…(^.^)。
捨てる神あればひろう神有り…(^_^)
誰か貰ってくれる人もいるかもしれませんよ。
早速回答ありがとう御座います、自主体に問い合わせる前に、買った石がかなり庭に埋まっています、多分それを取り除けば相当減ると思いますので石のほうから片付けて見るつもりです、参考になりました。
No.2
- 回答日時:
買った植木(鉢花)の枯れた、または不要になった土入りの植木鉢と言う事ですよね?
少量であれば自治体のごみで出せる所もある様ですが、出し方や量に制限がある様です。
であれば、購入した店か近くの園芸店、ホームセンターに相談する事をお勧めします。 その園芸店や販売店等は通常でも自店で処分する土がありますので、大量だと困りますが2~3鉢分等であれば、無料または有料で引き取ってくれると思います。(保障はできませんが・・・)
私の店でも引取りを行っています。これらの土は産業廃棄物として処理していますが、処理業者に委託する際にある程度の量(大体10立方メートル)迄はかかる費用が同じなので、自店分でも依頼された分でも一緒なのです。だったら顧客サービスの一環という事で処分を行っています。
一番困るのは、相談も無しに店の駐車場等に放置するケースです。最近すごく増えています。量が多い等の悪質なケースは不法投棄として警察に連絡をしています。ご注意下さい。
No.1
- 回答日時:
土の質によると思いますが、良質のものであれば、掲示板か何かに「良土無償で譲ります」と掲げれば、ガテーニングの好きな人だったらもらいに来てくれるかも知れませんよ・・・。
ガラ交じりのどうにもならない土の場合は、処分方法を役所に尋ねて見ましょう。
どうにもならなかったら、工事業者を呼んで何か工事を頼んでついでに土を処分してもらうか、有料で土の処分を頼んでみるしかないでしょう・・・。
近くに工事をしているところがあれば、ダメモトでそこで引き取ってもらえないか頼んでみると、うまくいく場合もありますよ・・・。
早速の回答ありがとう御座いました、庭の石を取り除けば何とかなりそうなので石の方から整理してみるつもりです、それでも多い場合役所等にたずねてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 庭土からでた石について 4 2022/11/11 19:17
- ガーデニング・家庭菜園 小さな家庭菜園をしています。 4月頭にじゃがいもを植えようとしています。 じゃがいもを植える時の畝幅 2 2022/03/27 12:07
- ガーデニング・家庭菜園 エビネラン、シラン、オリヅルランの土について 1 2022/09/17 09:33
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を抜くときはお祓いしますか? 3 2023/07/31 00:13
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- 猫 庭で猫を飼ったら匂う? 5 2023/03/07 12:24
- 生物学 この気味の悪い生物は何なのでしょうか? 2 2023/03/26 12:28
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木を成功させるための、水管理を教えて下さい。赤玉土が手元になかったので観葉植物の土(多肉植物用) 1 2022/08/12 08:11
- 貨物自動車・業務用車両 ご近所トラブル 違法駐車? 5 2023/01/20 13:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報