
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕はこの2月から一日、約2時間のウォーキングと30分程度の筋トレで約8Kg痩せました(74Kg→66Kg)
でも2時間のウォーキングは難しいですよね。
じゃあ毎日1時間のウォーキング、入浴前にチューブトレーニング(ゴムチューブを使った初心者にも易しいエクササイズ)を15分くらいやってみましょう。このくらいで充分だとおもいますよ。
大事なのはいつから始めるのではなく、いつまで続けられるかという事です。毎日体を動かしてても、3日サボると、せっかく脂肪を燃焼させやすい体になっていたのが、リセットされてしまいます。
お互いにスリムで健康的な体と生活を維持しましょうね。
二時間のウォーキングですか!
その後、30分の筋トレ!完璧ですね~!すばらしい!私は4月からラテラルサイトレーナーを毎日1時間必ずしています。
>大事なのはいつから始めるのではなく、いつまで続けられるかという事です。
いいですね~、その意識!その通りですね!
最近体脂肪が落ちてきたので、筋トレも始めたいと思います。
>お互いにスリムで健康的な体と生活を維持しましょうね。
そうですね、維持して快適な生活を送りましょう!
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
まず断っておきたいことがあるのですが、年齢、性別、体力、運動経験の有無、筋肉の質、心肺能力、運動の種類……あらゆる要素が関わってくるので、「これが適度な量」という断言は不可能です。
それでも一応の目安としては、
運動経験がゼロというなら週4回・20分の有酸素運動が上限。
それを1~3か月やった人なら、週4~5回・30~40分の有酸素運動+1~2日おき程度の自分の体重を利用した軽めの筋トレ。
それを3~6か月やった人なら、週5~6回・40分~1時間の有酸素運動+1~2日おき程度の自分の体重を利用した筋トレ。
それをこなした人なら、1時間以上の有酸素運動や本格的なウエイトトレーニング。
ごくざっとですが、この程度が目安になります。自分のレベルに合わせて運動の負荷を徐々に上げていくことが大切です。
ただし、経験が少ないうちにむやみにこなそうとするとケガしたりするのがオチですから、負荷を上げるときには、様子をみながら、慎重に行ってください。
なお、休みなく毎日やっていては疲労やストレスがたまり、挫折・中断することになります。適度な休息を入れながら続けるようにしてください。
逆に言うと、有酸素運動でも筋トレでも、毎日続けられるような量では負荷が軽すぎるということです(ただし、意味がないわけではありません。体型維持や体力の衰え防止などには十分な効果があります)。
有酸素運動は軽く息が弾む程度のペースが脂肪燃焼には有効なペースです。むやみにペースをあげないようにしましょう。
筋トレは、きつくても一回の動作をゆっくり丁寧に行うことです。数をこなすことを優先するとフォームが乱れ、ケガをしたり効果が薄れます。終わった後にちゃんと息が弾み、筋肉に張りや熱い感覚があるかどうかを目安にしましょう。
常に体の声を聞き、やるべき時はやり、休むときは休む。そんなメリハリをつけるのが一番効果的です。つねに楽しく、気持ちよくやるようにしてください。
筋トレはゆっくり丁寧にですね!
大事なこと教えていただいてありがとうございます。
有酸素運動は毎日1時間していて2ヶ月続いたので、筋トレも始めたいと思います。
楽しく、気持ちよくやってますよ!
詳しいご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
NO1さまの補足として。
筋トレは基礎代謝が上がるのでいいですよ~。
ラテラルだと10分の運動で100kcalぐらいの消費ですよね?
基礎代謝を100kcal上げてしまえば寝てても100kcalのダイエット効果がありますから!
またラテラルを始める30分前にブラックコーヒーを飲むと脂肪燃焼効果が高くなりますのでお勧めです。
それにしても1時間もラテラルをしていると鳥が鳴き出しませんか?(笑)最近、我が家の物はしょっちゅう鳴いてます。
ご回答ありがとうございます。
うちでも、日によって大きな音が鳴るときがあります。(笑)
おすすめのブラックコーヒーは30分前がいいのですね、やってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
筋肉痛が治ってない状態で 無理...
-
運動の時間と心拍数
-
ダイエットのサプリメントについて
-
股関節に負担をかけない運動
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
バービージャンプ
-
アフターバーン効果は有酸素運...
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
二日から一週間で10キロ痩せる方法
-
165cm 59kg の17歳です。 運動...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
大学4年間で身長が10cmほど伸び...
-
身長177cmの人が179cmって言っ...
-
親は身長185cmのかなりの高身長...
-
朝身長177.3cm、夜身長175cmな...
-
19歳の大学生男です。 身長の低...
-
僕は夜身長で175cmですが、朝身...
-
夕方の5時半に身長を測ったら1...
-
中学校3年生男子です。 僕は身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
ヴァームかアミノバリューか悩...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
ダイエットは食後?食前?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
持久力をつける方法。
-
運動直後は心拍数が急激に落ち...
-
自宅でルームランナー(ランニ...
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
ペットがストレッチ運動をして...
-
エアロビクスの衰退??
-
スクワットを日本語で言うと?
おすすめ情報